M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

雲母坂から横川を経て三石岳、八王子山 2015.07.13

2015-07-14 | 山行746


2015.07.13(月) 今年57回目の山行 天候 曇り後晴れ 単独

週の後半は台風の影響が有るので、行ける時に行くべしと連続中1日だが出掛けた。

当然のことだが疲労は未だ回復せず体は重い。ケーブル比叡まで行けば何とかなるだろう。

今回も叡電修学院駅からでなく地下鉄松ケ崎駅からスタートした。15分、余分に歩く事になるが乗り換えの手間が省ける。

雲母坂に入り今回は、バイパスの取付を見逃さない様に気を付けて登って行った。

登山口から10分の所にバイパスの起点が有った。前回見逃したのは案内標識が無くなっていたからだった。

10分ほどの道のりだが抉れた塹壕のような道でなく、明るくて快適な尾根道である。

バイパスの終点から8分程で水飲対陣碑に着いた。ここは十字路になっていて、右は北白川からの道が、左を行けば赤山禅院に行ける。

今日はここからが苦しかった。何時もなら何でもないのだが40分も掛かってやっとケーブル比叡に着いた。少し風が有り心地よい。

汗ずくのシャツを着替え、さっぱりとして西塔に向けて出発した。ここからはアップダウンはあってもキツイ登りが無い。

西塔に入り山王院、浄土院、釈迦堂を過ぎる。青龍寺道出会いまで来ると玉体杉は近い。

出合から少し行った所で男女10数人のトレランナーに道を譲る。さすがに早い。あっという間に見えなくなった。

玉体杉に着いてみると先程のトレランナーが立休息の最中だった。梶山を越えて行くそうだ。

中休止してパンをかじりビールを飲んでいると彼らは出発して行った。入れ替わりに北の方から年輩のハイカー4人が到着した。早速昼食のようだ。

当初は横高山、水井山を越えて大原戸寺という思いも有ったが横川に行く事にした。

横川パーキングからはゲートを遠慮して迂回路を通り竜ケ池に降り立った。中堂は目の前である。

恵心堂に寄り写真を撮る。ここの紅葉は綺麗なのでその頃又来たいと思った。

日本生命慰霊塔の側の飯室不動堂に降りる中尾坂に行くか一瞬迷った。やはり一座でもピークを踏もうと三石岳に向かった。

三石岳はY字路からのピストンが面倒だが緩い道なので大したことは無い。

17分でY字路に戻る。ここから八王子山までのルートは少しややこしい。間違う事無く45分で八王子山に到着した。途中は写真で説明したい。

小休止して磐座に降りて見ると妙齢のご婦人が参拝の途中だった。ここからは琵琶湖が珍しく綺麗に見えた。微風も有って心地よく、つい話が弾み20分も長居をした。

後は日吉大社に降りてJR比叡山坂本駅に向かうだけである。途中あまりにも暑いので駅前のコンビニでビールを飲んだ。



コースタイム 歩行時間 5時間34分 休息 1時間18分 合計 6時間52分

地下鉄松ケ崎駅発     8.17
雲母橋          8.51
登山口          8.52-57
バイパス始点       9.07
終点           9.18
水飲対陣碑        9.26-28
ケーブル比叡      10.07-18
展望所         10.33
西塔入口        10.45
山王院         10.46-48
浄土院         10.52
釈迦堂         11.03
青龍寺道出会      11.19
玉体杉         11.37-55
せり合い地蔵      11.59
横川パーキング     12.21
東海歩道進入口     12.24
竜ケ池         12.32
横川中堂        12.33-38
恵心堂         12.43
中尾坂取付       12.47
Y字路          12.59
三石岳         13.08-09
Y字路に戻る       13.16
広場          13.28-30
林道から取付      13.37
林道から取付      13.40
鉄塔          13.54
分岐          13.55
八王子山        14.01-10
磐座          14.16-36
日吉大社        14.51
JR比叡山坂本駅着    15.09


        音羽川に沿って行く

        雲母橋

        登山口

        相変わらずの道

        登山口から10分。バイパス始点から尾根に乗る

        明るくて気持ち良い尾根道



バイパス終点。バイパスは後50mほど続くが此処で降りた方が良い

        バイパスを過ぎた所

        こんな道も未だ有る

        水飲対陣碑。ここは十字路になっている。直進

        少し行った所からの展望

        奇怪な大木

        ケーブル比叡を目指す

        ここは右に行く

        丸太階段ケーブル比叡は近い

        分岐、ケーブル比叡はひだりを行く。直進は山頂へ

        ケーブル比叡

        ここからの展望

        高野川、御所がよく分かる

        旧人工スキー場

  西塔へ

        展望所

        ここから横高山、水井山

        八瀬の里か

        西塔へ

        西塔入口

        山王院

        浄土院への下り階段



        浄土院

        椿堂

        釈迦堂

        若山牧水の歌碑

        峰道を行く



        青龍寺道出会

        峰道

        ここで10数人のトレランナーに道を譲る

        峰道

        玉体杉まで0.6k

        先ほどのトレランナーが玉体杉で休息中だった。

        玉体杉からの展望 琵琶湖、沖島、津田山が見える

        京都市街

        双耳峰の比叡山 左は大比叡 右は四明ケ岳

        玉体杉を後にする

        せり合い地蔵 右の横川に向かう

        峰道





        三石岳か

        横川パーキング

        ゲート迂回路を行く

        直進 左は仰木峠

        竜ケ池に出る

        横川中堂

        鐘楼 右に行く

        恵心堂

        中尾坂取付

        三石岳のGPS軌跡

        Y字路 真ん中の道を行く 三石岳まで9分

        取付 ここから1分

 三石岳 三等三角点 675.7m Y字路に戻り八王子山に向かう

        途中見えた琵琶湖



        広場 ここからが八王子山のルート少しややこしい

        八王子山へのGPS軌跡 後半乱れている

        ここは左に

        テープの有る所を山に入る

        3分程山道を降る

        一旦林道に出る

        直ぐに案内標識の有る所を山に入る

        わりと急斜面を降りる

        四つ辻らしき所に出る。ここは左に行く

        しばらく山道を降る

        鉄塔に出る。ここまで来れば一安心

        鉄塔から直ぐに下りと登りの分岐が有る

 登りを行く。直ぐに左に分岐が有るが無視して踏み跡を辿り登って行く

        ニセピークを越え分岐から5.6分で八王子山に着く

        神社屋根越しに琵琶湖を見る

        磐座 参拝者のご婦人に会う

        磐座から琵琶湖の展望、今日は晴れて美しい

        磐座を挟んだ牛尾神社と三宮神社を後にする

        下山の途中見えた琵琶湖

     この後日吉大社を経てJR比叡山坂本駅に向かう。15:09に到着
      
        
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿