2018.07.31(火) 今年67回目の山行 天候 晴れ時々曇り 単独
[行程]
清滝バス停ー梨木林道ー梨木大神ー迂回路ー林道ー首無地蔵ー竜の小屋
ー竜ケ岳取付ー東尾根ー竜ケ岳ービューポイントージープ道ー愛宕山三角点
ー境内広場ー黒門ー水尾別れーつつじ尾根分岐ー荒神峠ービューポイント
ーヌタ場ー急坂の降りーJR保津峡駅
7月最後の山行はあ愛宕山系竜ケ岳。2月以来久々の今年2回目になる。
前回はJR嵯峨嵐山駅から清滝まで歩いたが猛暑なのでバス利用となった。
今日は愛宕山千日参りと云う事で臨時バスに乗れた。金鈴橋の駐車場は既に満車である。
ほとんどの人は表参道からのようだ。梨木林道の倒木に手こずりながら梨木大神に着いた。
もともと荒れている梨木林道は今月初旬の集中豪雨でさらに荒れていた。
谷を詰めて行く方が距離は短いけれども、炎天下の急登を避けて迂回路から首無地蔵を目指した。
45分を要して首無地蔵に着いた。17分で竜ケ岳取付。竜ケ岳山頂まで40分を要した。
山頂には2人が先着して休息中だった。二人は仲間でなく、それぞれ北と南に下山して行った。
少し遅れて愛宕山三角点を目指して下山する。ビューポイントに寄ってジープ道から三角点に向かう。
昼食のために境内広場に着くと平日に拘わらず大変な賑わいだった。さすが千日参りであった。
何とか半分だけ空いたベンチを見つけ昼食とする。登って来る人と下山する人で満員状態は変わらない。
境内広場は風が通り下界の猛暑と違い快適だった。
昼食を済ませ下山を始めた。つつじ尾根を降りる予定だったので表参道を下っていると、次から次へと登って来る人との挨拶が大変だった。
つつじ尾根まで降りて来ると静かになった。それでも登って来る4人のハイカーに出会った。
最後の急坂の降りで年輩の女性に追いついた。
今日も暑い日だったが適度に風もあり何とか今月最後の山行を終える事が出来た。
明日から暑さも正念場の8月。昨年は10回をこなしている。今年も何とか乗り切りたいものだ。
歩行時間 5時間51分 休息 1時間13分 合計 7時間04分
歩行距離 16.0km 通算 1186.5km (+) 20.7km
コースタイム
清滝バス停発 8.09
金鈴橋 8.15
高雄分岐 8.25
大杉谷分岐 8.35-37
月輪寺道分岐 8.45
八丁尾根分岐 8.49
梨木大神 9.28-30
迂回路取付 9.42
林道 10.13
首無地蔵 10.27-29
竜の小屋 10.41
竜ケ岳取付 10.46-48
竜ケ岳 11.29-40
支尾根合流点 11.53
ビューポイント 12.12
ジープ道出合 12.14
愛宕山三角点 12.21-23
地蔵辻 12.30
石段下小屋 12.40
境内広場 12.41-13.26 昼食
黒門 13.33
水尾別れ 13.47
つつじ尾根分岐 13.50
荒神峠 14.16-19
ビューポイント 14.38-40
ここから急坂の降り 14.58
踊り場 15.04-06
JR保津峡駅着 15.13
清滝バス停を8:09スタート 金鈴橋から下流を見る
高雄分岐 8:25
大杉谷分岐 8:35-37
月輪寺道分岐 8:45
梨木林道
早くも今月初旬の集中豪雨の爪痕が
八丁尾根分岐 8:49 八丁尾根からの選択肢も有ったが倒木がひどいと聞いていたのでパス
いよいよ倒木と崩壊の梨木林道
以前は何とか歩けた崩壊地もダメージを受けていた 谷に降りて通過しようとしたが斜面に迂回路が出来ていたのでそちらへ
振り返る
やっと小康状態
梨木大神 9:28-30
この後もひどいものだった
迂回路取付 9:42 ここから沢沿いは炎天下になるので距離は伸びる迂回路選択
僅かな斜面だが足場が緩くロープがあっても苦労させられた
九十九折れの迂回路
林道に出る 10:13
首無地蔵へ
途中見えた竜ケ岳
京都市街
首無地蔵 10:27-29
まず竜の小屋へ
竜の小屋 10:41
竜ケ岳取付へ
芦見谷合流点 10:45
竜ケ岳取付 10:46-48
巨岩を左から巻く
岩稜に取り付く
急斜面の登り
最後の岩稜 11:16
右へトラバース
40mほど急斜面を登る
山頂からの緩やかな尾根に乗る 11:25
竜ケ岳 11:29-40 921m
山頂からの展望 裏愛宕
京都市街
地蔵山
下山にかかる
支尾根合流点 11:53
何回かのアップダウンを経て最後のアップ
ビューポイントから地蔵山と竜ケ岳 12:12
地蔵山
竜ケ岳
ジープ道出合 12:14
愛宕山三角点 12:21-23 890.5m
京都市街
比叡山系
比良山系
昼食地境内広場へ
地蔵辻 12:30
比叡山系
比良山系
京都市街
石段下小屋 12:40 気温26.5℃ 涼しい
境内広場 12:41-13:26 昼食 咲いてた花
あとにする 13:26
黒門 13:33
水尾別れ 13:47
つつじ尾根分岐 13:50
ネット沿いを下る
花のような葉
ここから荒神峠まで急坂の降り 14:00
急坂
途中見えた亀岡
荒神峠 14:16-19
緩やかに下るつつじ尾根
ビューポイントから愛宕山
緩やかに下る
第二ピーク 13:48
第一ピーク 13:50
ヌタ場 14:53
ここから急坂の降り 14:58
急坂
踊り場から 15:04-06
保津川下りの舟が
車道に出る 15:09
JR保津峡駅着 15:13
昨日、愛宕山だったそうですね。。。
それにしても倒木が多そうですね!
通るのは簡単そうに見えて中々時間を要します。
さて、あの田中陽希さんは夜、愛宕山で本日、大比叡でした。
週末までには蓬莱~武奈ヶ岳は登頂されるでしょう!
ところで私は日曜にまたまた滝めぐり予定ですが沢靴も準備して涼しんできます。
御互い体調に気を付けて山を愉しみましょう✿
昨今の雨はすさまじく 登山道が
痛みますね。
田中陽希さんは千日参りの日に愛宕山だったのですか。大変な人混みだったのでしょうね。
それで週末には蓬莱山から武奈ケ岳ですか。
昨年は8月に10回、歩いていますが異常な酷暑の今年はどうでしょうか。
明日何処に行くか暑いので未だ決めかねています。
梨木林道の倒木は、ほとんどが数年前のものです。今月初旬の集中豪雨と台風12号の影響もありますが。
暑い時に障害物があれば疲れますね。
8月になりましたが猛暑の中、10回の山行は
大変ですが頑張ります。
8月も10回山行が目標なんですね、
お身体を労わりながら、山便り発進なさってください。
昨日、8月1回目は琵琶湖疎水から大文字山周回でした。意外に距離があって疲れました。
次回は台風がやって来ない内に行きたいと思います。
今朝は3時に扇風機止めました。
明け方はやや涼しくなって来ました。