M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

95 越畑バス停から芦見峠を経て三頭山往復のち地蔵山 2020.10.24

2020-10-25 | 愛宕山系

 北面の地蔵山 左は竜ケ岳 10.33

地蔵山 11.45-50

 反射板付近から地蔵山 11.59

 ジープ道から竜ケ岳 12.24

 月輪寺道から京都市街 12.30




 2020.10.24(土) 今年95回目の山行 天候 晴れ 単独



4ケ月ぶりの三頭山、地蔵山。八木駅から越畑のバスは平日ならばほぼハイカーはゼロ。八木駅から貸し切りのこともあった。

今日は好天の土曜日。30歳ぐらいのハイカー3人グループと芦見峠まで一緒だった。

地蔵山に向かう彼らと別れ三頭山へ向かう。かねてからどんどん橋から星峠を経ていくつもりだったが時期を逸してしまった。日が短くなり未踏路なので自重した。

前回とほぼ同じタイムで三頭山往復、地蔵山に着くことが出来た。前回は地蔵山で昼食にしたが風もあり寒いので愛宕山石段下小屋まで下ることにした。

比較的スムースに下れ石段下小屋で昼食にした。土曜日ともあって小屋はほぼ満員だった。昼食を摂りながら参道を見ていると、この時間になっても次から次へと登ってくる。

幼児連れや中には乳児を前に抱いた母親もいた。下山時転んだらと思うと想像するだけで怖くなる。

前回は大杉谷を下ったので今回は月輪寺道を下った。


歩行時間 6時間02分 休息 1時間03分 合計 7時間05分

歩行距離 18.1km 通算距離 1645.6km (+) 21.1km

コースタイム

越畑バス停発     9.05
芦見峠        9.34-36
鉄塔         9.49-51
三頭山       10.12-13
鉄塔        10.30
芦見峠       10.44-45
西向地蔵      11.42
地蔵山       11.45-50
反射板       11.59
地蔵分岐      12.15
竜ケ岳分岐     12.25
地蔵辻       12.33
石段下小屋     12.41-13.26 昼食
大杉谷分岐     13.40-42
樅ノ木尾根分岐   13.56
月輪寺       14.07-10
丸太ベンチ     14.25-27
身助地蔵      14.33
梨木林道出合    14.50-54
大杉谷分岐     15.01
高雄分岐      15.09
金鈴橋       15.18
清滝バス停     15.24
一の鳥居      15.37
JR嵯峨嵐山駅着   16.10


越畑バス停発 9.05 同じバスの30歳ぐらいのハイカー3人グループより先発

 少し戻り右へ

 目印の火の見櫓 9.08

 始めの防火用水 9.08

 次の防火用水 9.11

 道標に従い右折 9.12

 防獣柵 9.15

 キノコ

 林道 9.19

 治山施設 9.21

 道標 荒れた道 9.22



 林道 9.26 芦見峠へ

 芦見峠 9.34-36 3人組が追いついてきた 彼らは地蔵山へ

 三頭山へ 9.38

 掘れた道 9.44

 鉄塔 9.49-51 暑くなり衣服調節

 振り返れば北面の地蔵山

 分岐 10.01 右へ 左を行っても3分後に合流

 ここで合流 10.04

 不思議な細い木 10.05 50m四方に密生



 三頭山案内板 10.07

 右に行く分岐あり 10.08

 倒木 10.11

 倒木 10.12

 三頭山 三等三角点 728m 10.12-13

 細い木に戻る 10.18

 往路とは別道を下る 10.20

 分岐 10.23 

 下る





 鉄塔まで戻る 10.30

 地蔵山



 えぐれた道 10.35

 芦見峠へ



 芦見谷への道?

芦見峠へ 10.41

 芦見峠に戻る 10.44-45

 地蔵山へ

 センブリ ?







三頭山を振り返る 10.49

 やや荒れた道を地蔵山へ 10.54

 地蔵山へ

 植林の旧スキー場跡地なので傾斜は緩やか 11.04

 自然林になると勾配は強くなる 11.15

 急坂









 ゆるやかになる 11.28



 色づく木も 11.33

 旧反射板跡地 11.41

 西向地蔵 11.42

 地蔵山 11.45-50 一等三角点 947m

 反射板付近から地蔵山 11.58

 反射板 11.59

 反射板から地蔵山

 北面の愛宕山 12.00

 色づく

 亀岡方面 12.01

 滝谷源頭

 鞍部 12.10

 地蔵分岐 12.15

 反射板

 竜ケ岳

 地蔵山と反射板

 ジープ道出合 12.22

 ジープ道から地蔵山 12.24

 竜ケ岳分岐 12.25 ビューポイントはパス

 愛宕山三角点もパス

 地蔵辻 12.33

 京都市街

 比叡山系

 比良山系

 比良山系

 広沢の池

 石段下小屋 12.41-13.26 気温10.5℃ 昼食 小屋内はほぼ満員 幼児を連れたハイカー何組も石段を
 登っていく

 月輪寺道分岐 13.29 犬を連れた先行者、その後見ることなかった

 京都市街



 巨石帯 13.33

 大杉谷分岐 13.40-42 暑くなり1枚脱ぐ

 樅ノ木尾根分岐 13.56

 樹間から京都市街 13.57

 月輪寺 14.07-10



 月輪寺から京都市街



 月輪寺を後にする

 樹間から京都市街

 樹間から桂川 14.13

 14.19

 丸太ベンチ 14.25-27

 身助地蔵 14.33

 下る

 梨木林道出合 14.52-54 15人ほどのグループがいた

 大杉谷分岐 15.01

 高雄分岐 15.09

 少し色づいてきた

 金鈴橋から 15.18

 清滝バス停 15.24 20人ぐらいのハイカーが待っている

 一の鳥居 15.37

 つたや

 数年前に葺き替えた茅葺き家屋

 JR嵯峨嵐山駅着 16.10

(工事中)