M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

85 八丁尾根から首無地蔵を経て竜ケ岳 2020.09.27 

2020-09-28 | 愛宕山系

 金鈴橋から

 芦見谷出合 11.30

 ビューポイントから地蔵山と竜ケ岳 12.50

 ジープ道から京都市街 13.07 この時間は割と展望が良かった


 2020.09.27(日) 今年85回目の山行 天候 曇り時々霧雨一時日も差す最後は晴れ 単独


 八丁尾根、竜ケ岳東尾根、社務所裏道

今日27日は山友ヨネちゃんの2回目比良山系500回記念登山だったが延期になった。

中3日空けて万全を期していたが仕方ない。そこで最近中々行けなくなった愛宕山系竜ケ岳に行くことにした。

今日は弱い冬型で山上部は強風と時雨は予想された。JR嵯峨嵐山駅をスタートする時はまずまずの天候だった。

今年やっと2回目の竜ケ岳。休養十分のはずなので八丁尾根から取付くことにした。

八丁尾根経由で竜ケ岳までは4時間30分を想定した。以前は4時間程度だったが。

JR嵯峨嵐山駅から清滝金鈴橋まで50分ぐらいだったが今日は55分を要した。体力の低下は現実のものとなっている。

八丁尾根取付の表示では八丁山まで35分。40分かかった。

前回5月21日の時は金鈴橋から八丁尾根を経由して首無地蔵まで2時間23分だった。今回は2時間29分やはり少しずつ遅れている。

首無地蔵から竜ケ岳までは1時間01分。前回は59分ほぼ同タイム。

JR嵯峨嵐山駅から4時間30分と想定していたがぼ想定通りに着くことが出来た。

ここまで何度か断続的な霧雨にあったが竜ヶ岳山頂でも降っていたので昼食は石段下小屋まで伸ばすことにした。朝6時に朝食を終えているので空腹だったが仕方ない。

ジープ道までの下山時、ソロと男女二人のハイカーと行き会った。時々強い風が吹き長袖Tシャツでは寒いくらいだった。

石段下小屋で着替え、遅い昼食を摂った。昼食時も少し小雨が降っていた。

下山路はつつじ尾根のつもりだったが気が変わり社務所裏道を降りることにした。

第二ベンチを過ぎたところで前方に黒いものが目に入った。8月にこの道でクマが目撃されたと聞いているのでドキッとしたが年配のハイカーだった。

昨年12月にも目撃情報があり、年配ハイカーさんによると今年5月には第一ベンチ付近で目撃したとのことだった。数分熊談議で盛り上がった。

愛宕山系でクマの存在は事実のようだった。

辻の家前のベンチで最後の小休止をしてJR保津峡駅に向かった。

9月は秋雨前線に振り回され、ここまで8回である。85回目は昨年に比べると1週間遅れている。今月中にあと1回は可能なので10月の挽回につなげたい。

歩行時間 7時間07分 休息 1時間 合計 8時間07分

歩行距離 20.7km 通算距離 1474.1km (+) 20.6km

コースタイム

JR嵯峨嵐山駅     7.47
一の鳥居        8.22
清滝金鈴橋       8.42-44
大杉谷道分岐      9.04
月輪寺道分岐      9.13
八丁尾根取付      9.16-18
八丁山         9.58-10.01
分岐         10.38
ネット        10.48
林道         10.54-58
首無地蔵       11.13
竜の小屋       11.25
竜ケ岳取付      11.31
竜ケ岳        12.14-15
鞍部         12.22
支峰分岐       12.30
ビューポイント    12.50
地蔵辻        13.01
石段下小屋      13.10-52
社務所裏道      13.57
第三ベンチ      14.13
第二ベンチ      14.23-26
第一ベンチ      14.37
水尾道出合      14.50
辻の家        15.01-04
明智越        15.23
新道出合       15.30
中尾根分岐      15.38
JR保津峡駅着     15.54


 JR嵯峨嵐山駅発 7.47

 釈迦堂 7.59

 小楠公菩提寺宝筐院 8.01

 伝統的建造物群保存地区 8.15



 一の鳥居 つたや 8.22

 平野屋

 トンネル 8.28

 清滝バス停 8.36

 中腹に見える月輪寺

 金鈴橋から 8.42 

 高雄分岐 8.55

 大杉谷道分岐 9.04

 月輪寺道分岐 9.13

 梨木林道

 八丁尾根取付 9.16-18



 急坂のやや難路 9.21

 初めの折れ曲がり 9.27

 急坂

 2回目の折れ曲がり 9.33

 急坂



 3回目の折れ曲がり 9.41

 4回目の折れ曲がり 9.45

 急坂は続く



 左に曲がる 9.51

 尾根へ

 尾根に乗る 9.54

 八丁山 9.58-10.01 473m

 八丁尾根



 尾根道 10.18

 

 尾根道 10.15



 掘れた道 10.30



 分岐 右へ 10.35

 急坂の登り 9.38



 ネット沿いに 10.43



 やっと林道に出た 10.54-58

 ガードレールの代わりなのか 11.02

 京都市街

 首無地蔵へ

 梨木林道は通行できるみたい

 首無地蔵 11.13

 まず竜の小屋へ

 沢の流れ



 かっては花園だったが 11.21

 林道 11.24

 竜の小屋 11.25 10年以上人の姿見たことがない

 キタヤマブシ ?



 芦見谷支流



 竜ケ岳取付 11.31

 芦見谷

 巨岩左から巻く 11.34



 岩稜 11.36

 急坂の登り















 最後の岩稜 12.03



 何時もはここから右折してトラバース道へ行くが今回は正面を直登する 12.05

 急斜面の直登

 稜線に出た 12.12

 竜ケ岳 12.14-15 ここで昼食の予定だったが霧雨が降っているので石段下小屋まで行くことにする

 雨に煙る地蔵山

 山頂を後に 12.15

 下る

 反射板が見えた 12.18

 鞍部 12.22

 支峰分岐 12.29

 左へ降る

 ジープ道へ

 キノコ

 少し登ってビューポイントへ

 地蔵山と竜ケ岳

 ジープ道出合 12.52

 三角点分岐 空腹でパス 12.56

 地蔵辻 13.01

 京都市街

 砥石谷源頭

 水ボッカの青年と行き会う

 山友ヨネちゃんが行ってる武奈ケ岳の天候も怪しそう

 広沢の池

 比叡山

 石段下小屋 13.10-52 気温17℃ 昼食

 神社石段 写真に撮るだけ

 振り返る

 社務所裏道へ 13.57



 折れ曲がり 14.02

 第三ベンチへ



 第三ベンチ 14.13

 第二ベンチへ

 第二ベンチ 14.23-26

 第一ベンチへ このあとソロハイカーと行き会い熊の話題で盛り上がる 

 第一ベンチへ

 第一ベンチ 14.37

 猿の腰掛

 水尾へ

 水尾道出合 14.50

 水尾へ 14.57

 急坂の下り

 辻の家前のベンチで小休止 15.01-04

 彼岸花



 高瀬山 ?

明智越 15.23

 水尾川

 新道出合 15.30

 花 ?

 中尾根分岐 15.38

 JR保津峡駅着 15.54