高塚山展望ベンチから山科市街
苔滑恍の滝
ビューポイントより近江大橋
音羽山より琵琶湖大橋
横峯峠の少し手前よりアベノハルカス
2020.09.19(土) 今年82回目の山行 天候 晴れ 単独
8月は酷暑にかかわらず12回と順調だった。
9月に入り秋雨前線に振り回され、前半は中5日を余儀なくされ今回も中4日になった。
昨年の82回目は9月12日だったので1週間遅れとなった。
今日はまずまずの好天で山日和になった。今回のコースは7月に歩いている。その時と比べると歩行時間は15分短縮しているが
合計時間はあまり変わらなかった。
目標距離貯金が目減りして10km余りになったので前回の大文字山外周に続き今回も少し長めを目指した。
好天の4連休初日とあってハイカー、トレランナーと数多く行き会った。音羽山には幼児も登って来たがどのコースを歩いたのだろうか。
9月もあと10日と1日。少なくともあと4回は山行したものだ。さてどうなるか。
歩行時間 7時間17分 休息 1時間19分 合計 8時間36分
歩行距離 22.1km 通算距離 1423.5km (+) 21.3km
コースタイム
自宅近辺発 7.41
醍醐寺黒門 8.17
仁王門 8.22
長尾天満宮 8.29-34
鉄塔 8.45
中間点 9.05-10
小ピーク 9.18
朱雀分岐 9.23
高塚山 9.41
展望ベンチ 9.41-45
桜の馬場新分岐 9.50
行者ケ森分岐 10.03
トンネル 10.07
小滝 10.15-16
桜の馬場 10.20-22
牛尾観音 10.32-36
Y字路 11.00
東海自然歩道出合 11.03
鳴滝不動分岐 11.03
音羽山 11.19-12.04
赤鉄塔 12.14
パノラマ台 12.23
膳所本町分岐 12.32
石山分岐 12.41-42
東千頭岳 13.11-14
鞍部 13.19
西千頭岳 13.30-31
メガソーラー 13.38
メガソーラー出口 13.57-58
高塚山分岐 14.17
横峯峠 14.32-39
中間点 14.58-15.00
女人堂前 15.24-25
醍醐寺南門 15.37
自宅近辺着 16.17
自宅近辺発 7.41
醍醐寺参道
仁王門 8.22
長尾天満宮参道
参道階段
長尾天満宮 8.29-34
皇大神宮
山道へ 8.36
先行者
鉄塔 8.45
醍醐の街並み
倒木帯
なかなか追いつけない
中間点へ
やっと中間点で 9.05-10 先行者は地元の人で週4日ほど高塚山ピストンとのこと
急坂の登り
ピンボケだがアベノハルカス 9.14
小ピーク 9.18
下山者と行き会う
朱雀分岐 9.23
高塚山へ
高塚山 三等三角点 485m 9.41
展望ベンチ 9.41-45
山科市街
桜の馬場新分岐 9.50
旧道と合流
桜の馬場へ
行者ケ森分岐 10.03
桜の馬場へ
トンネル 10.07
渡る
桜の馬場へ
苔滑恍の滝 10.15-16
桜の馬場へ
音羽川渡る
桜の馬場 10.20-22
黒門 10.24
長い階段
牛尾観音 10.32-36
天狗杉
音羽山へ
ベンチ 10.48
音羽山へ
Y字路 11.00 左へ
東海自然歩道出合 11.03
鳴滝不動分岐 11.03
赤鉄塔から西山
キノコ
群生
ビューポイントより近江大橋 11.15
湖南
音羽山 三等三角点 593m 11.19-12.04 昼食 山頂は賑やか
山科市街
如意ケ岳
比叡山
湖南
これから行く東西千頭岳
琵琶湖大橋
比良山
市街地と愛宕山
山科中心街
小金塚と稲葉台
山頂を後にして東西千頭岳へ
群生
MTB今日3台目
湖南
赤鉄塔 12.14
鳴滝不動分岐 12.18
牛尾観音分岐 12.18
パノラマ台へ
パノラマ台から近江大橋 12.23
音羽山を振り返る
長い下り
膳所本町分岐 12.32
ここから長い急坂の下り 12.34
石山分岐 12.41-42
登る
キノコ
登り
倒木の間より近江大橋
キノコ
降りてくる女性ハイカーに道を聞かれる 石山分岐の道標に惑わされたようだ
東千頭岳 600m 13.11-14
西千頭岳へ
急坂の下りだが右に迂回路がある
振り返る
鞍部 13.19 トレランナー10人以上と出会う
分岐 右上へ 左は相月方面
三叉路 右折して西千頭岳へ
直進してとりつきへ
取付き
西千頭岳 二等三角点 602m 13.30-31
隙間からアベノハルカス
右折してメガソーラーへ
メガソーラー入り口 13.38
音羽山が見える
メガソーラー
赤鉄塔の下が西千頭岳
メガソーラー出口 13.57-58
高塚山分岐 14.17
醍醐地域
大岩山
元ゴルフ場のソーラー
マイホームタウン
ハルカス
六地蔵地域
横峯峠 14.32-39
後にする
中間点 14.58-15.00
醍醐に下る
ガラガラゴロゴロの悪路
やっと降りてきた 15.21
女人堂前 15.24-15.00
醍醐寺南門 15.37
太田垣蓮月仮寓跡 15.39
山科川堤防に咲く百日紅
自宅近辺着 16.17