M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

79 川久保渓谷から釈迦岳を経てポンポン山 2019.09.02

2019-09-04 | 山行746

 川久保渓谷道 車はここまで

 大杉

 ポンポン山

 令和になって3度の熊目撃情報

 淳和天皇陵

 天皇陵道金蔵寺分岐


2019.09.02(月) 今年79回目の山行 天候 曇り一時小雨 単独

3日は所用があるので連続中1日になるが出掛ける事にする。

行先は1ケ月ぶりのポンポン山。川久保から2回続けて水声の道を歩いているので今回は渓谷道を詰めて行く事にした。

昨秋の台風による倒木被害で長期間渓谷道は通行出来なかった。5月になってやっと渓谷道を歩いたが倒木の凄まじいことに驚いた。

その後尾根道を1回歩き渓谷道は水声の道を入れると4回目になる。水声の道も歩けたのは7月になってからだった。

渓谷道の倒木はひどいものだが人が歩ける程度に整備されて特に難路と云うところは無い。

川久保バス停、水声の道分岐間まで以前は50分ほどだった。現在倒木帯を歩いて1時間なので10分程余分に掛かる事になる。

考えればそれ程でも無い事になる。水声の道分岐以後は以前と変わらないので倒木整備がこれ以上進まなくても特に問題はないのではないか。

ただ倒木帯を通行している時、上の方から落下や倒木の崩壊も考えられるので管理者が求めている歩行者も通行止は理解できる。

何が起こっても自己責任ということを自覚する事が肝要である。

今回は小塩山から天皇陵道を下ったがこの道は急坂の上、岩が露出している所も多く下りは滑りやすいので慎重さが求められる。





歩行時間 5時間34分 休息 1時間28分 合計 7時間02分

歩行距離 18.1km 通算距離 1402.3km (+)40.4km

コースタイム

川久保バス停発    7.53
川久保尾根分岐    8.01
本山寺分岐      8.16
水源の森碑      8.19
メガネ橋       8.50
水声の道分岐     8.53-56
堰堤         9.13
大杉         9.25-29
善峯寺分岐      9.40
釈迦岳        9.46
杉谷分岐       9.58
東尾根分岐     10.00
ポンポン山     10.17-29
西尾根分岐     10.32
リョウブの丘    10.44-45
カタクリ保護地分岐 10.53
ツツジの丘分岐   11.16-19
出灰分岐      11.25 出灰方面通行止
森の案内所     11.45-12.45 昼食 30分ほど断続的な小雨
小塩山取付     12.51
赤鉄塔       13.22-25
中畑分岐      13.28
小塩山       13.36
淳和天皇陵     13.38
天皇陵道分岐    13.42
金蔵寺分岐     14.02-04
展望地       14.21
防獣柵       14.31
正法寺       14.45
南春日町バス停着  14.55


川久保バス停発 7.53

 川久保尾根分岐 8.01

 自己責任で進入 8.01

 川久保渓谷 水量多い





 本山寺分岐 8.16

 ここからも自己責任で進入 8.16

 水源の森百選碑 8.19

 斜面に倒木多数

 

 軽4輪なら通行出来るか 8.26

 車はここまで 8.30 ここから8分間倒木を潜る事になる





















 倒木は一段落 8.38

 ヒス谷分岐 8.40

 マムシクサ

 水場は健在 8.44

 次の倒木帯始まる 8.44









 メガネ橋 8.50

 倒木続く



 水声の道分岐 8.53-56

 水声の道は通れるように見えないが7月と8月に2回歩いている

 後にする 

 この後倒木はあまり無い

 倒木



 マムシクサ

 何の実?

 堰堤 9.13



 大杉へ





 湿地



 水溜り

 大杉 9.25-29



 釈迦岳に向かう







 善峯寺分岐 9.40



 釈迦岳 9.46 三等三角点 631m

ポンポン山へ

 杉谷分岐 9.58



 台風以後の倒木

 東尾根分岐 10.00

 倒木



 ポンポン山 10.17-29 二等三角点 679m

展望はほとんどなし

 あとにする

 急階段を下る

 この倒木も台風以後

 西尾根分岐 10.32

 急坂の降り

 リョウブの丘 10.44-45

 小塩山

 愛宕山と地蔵山何とか見える

 急坂の降り

 カタクリ保護地分岐 10.53

 台地状ピーク 10.58

 森の案内所まで1.8Km 11.01

 森の案内所へ





 ツツジの丘分岐 11.16-19

 急坂の降り

 キノコ

 森の案内所へ

 出灰分岐 11.25

 出灰方面は通行止め

 キノコ

 森の案内所へ

 小雨降って来る



 第三橋 11.34

 第二橋 11.36

 森の案内所へ

 出灰川



 第一橋 11.42

 森の案内所 11.45-12.45 昼食

 後にする 12.45

 小塩山取付 12.51

 徒渉

 小塩山へ

 キノコ

 伐採地 暑い



 鉄塔 13.20

 ポンポン山を振り返る 右の高み

 赤鉄塔 13.22-25

 中畑分岐 13.28

 小塩山取付 13.33

 倒木越える

 小塩山 13.36 642m

淳和天皇陵 13.38

 あとにする 13.40

 無線中継所 13.42

 天皇陵道分岐 13.42

 車道で分断



 天皇陵道を下る













 金蔵寺分岐 14.02-04

 天皇陵道を下る

 分岐 14.08 右下へ

 下る

 キノコ

 下る





 展望地 14.21

 なおも下る





 防獣柵 14.31

 竹林の道





 池 14.44

 正法寺 14.45

 南春日町バス停着 14.55 15.03発に乗車