撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2983. 旭川・廃屋冬景 2/2

2012-02-29 07:52:45 | Weblog

① 2012.2.28 夕景のカシワの一本木と廃屋(農小屋に使用されている)一軒と。 左は住まわれている、ある農家。


② 2012.1.20 同じところ。 ちがうアングルで。


③ 2012.1.20 同じところ。 昼景。


④ 2011.9.14 同じところ。 秋景。


⑤ 2011.12.8 鬼斗牛山が見える風景。 手前の棚田上に1つポツンと廃屋が・・。


⑥ 2011.12.8 ほら・・。 ①~④の廃屋の後ろ姿だ・・!


⑦ 2011.12.8 ね。           鬼斗牛山が凍えている・・。


⑧ 2011.10.9 同じところの秋景。


⑨ 2012.2.28 鬼斗牛山の山頂部だけ見えている棚田中腹の廃屋(やはり農小屋)、夕景。 屋根雪を下ろしたばかりだ。


⑩ 2012.2.12 同じところ、昼景。


⑪ 2011.9.14 同じところ、秋景。

2982. 旭川・廃屋冬景 1/2

2012-02-28 21:36:26 | Weblog

① 2012.1 20 雪におおわれた田んぼの向こうに廃屋。 その向こうに田園地区東鷹栖の雪景色。
この冬になって雪の重みで左の屋根が落ちてしまったようだ。


② 2011.9.14 同じところ。 9月のころ。  はるか向こうに春光台が見えている。


③ 2012.7.26 同じところ。 7月のころ。


④ 2012.1.27 ①②③の廃屋をちがうアングルで。 背景は隣町鷹栖の噛居尻山(かむいしりやま)。 東鷹栖


⑤ 2011.6.17 同じところ。 6月のころ。


⑥ 2012.2.28 夕やけ空を背景に。 農小屋に使用しているらしい、元庭木だった木立ちもある建物。    東鷹栖


⑦ 2011.8.27 同じところ。 8月末のころ。


⑧ 2011.8.12 同じところだが、反対側からのアングルで、8月のころ。


⑨ 2011.4.17 同じところ。 4月のころ。


⑩ 2012.1.20 完全な廃屋?!   東鷹栖

2981. 旭川・台上からの眺望

2012-02-26 23:47:06 | Weblog

① 2012.2.2 春光台から市街地越しに十勝岳連峰を眺望。


② 2012.2.16 ちがう日は・・。


③ 2012.2.17 またちがう日は・・。


④ 2012.2.2 ①と同じ日。 オプタテシケ山、ベベツ岳など。


⑤ 2012.2.2 美瑛富士、美瑛岳。


⑥ 2012.2.2 十勝岳など。


⑦ 2012.2.2 富良野岳、前富良野岳など。


⑧ 2012.2.2 大雪山。 台上の牧草地から。


⑨ 2012.2.2 同じく。


⑩ 2012.2.2 旭岳。


⑪ 2012.2.2 ⑨⑩の牧草地は・・。


⑫ 2011.12.19 浅雪で地面の凸凹が見えるころの牧草地。

2980. 旭川・まあ撮れた鳥,日暈

2012-02-25 21:53:06 | Weblog

① 2012.2.6 寒空、常緑マツの雪の枝にヒヨドリ三羽。


② 2012.2.24 シジュウカラ。


③ 2012.2.24 その後ろ姿。


④ 2012.2.24 そのさえずり。 ツピツピ、ツピツピ・・・。


⑤ 2012.2.23 カケス。 常緑マツの高い枝の先にいて。 見上げたアングル。


⑥ 2012.2.23 丈の低いアカマツのカケス。


⑦ 2012.2.23 距離があるがカケスであることがわかる。


⑧ 2012.2.18 カラス。 撮ってくれというように目の前に留まった。


⑨ 2012.2.25 アカゲラが2羽。 つがいなんだろうな・・。


⑩ 2012.2.25 見返りアカゲラ♂。


⑪ 2012.2.25 なおれ! 前向きに戻った。


⑫ 2012.2.25 アカゲラを撮っていて日暈(ひがさ、にちうん)に気がついた。 木立ちごと撮った。


⑬ 2012.2.25 同じく。 薄めの日暈だったが、まあ写った。


⑭ 2012.2.25 空が広く見える場所へ移動して撮った。 日暈は白虹(はっこう、しろにじ)ともいうそうだ。

今回は、まあまあ撮れた「鳥」と「日暈」でした。    いずれも春光台末広でした。

2979. 旭川・雪のランドアート 2/2

2012-02-23 22:45:46 | Weblog

① 2012.2.11 アートな雪像が楽しめるイベント『ウインターサーカス 大雪・富良野ルート』が旭川他の7会場で開かれていて
ここは東神楽町義経公園会場。 旭川の隣町である。 前回2978記事の旭川西神楽会場からの帰途途中にあるので寄ってみた。
会場へ入って行くと、猫バスの雪像の向こうに雪のランドアートが見えていて・・・



② 花の町東神楽の花壇の映像が投影されているところが正面の、高さ7mの4角錐のデザイン。 


③ ひと回りしてみよう。


④ 2012.2.11 左面。 穴があいている。


⑤ 裏面。 やはり穴があいている。 右面はライトアップなく暗いので画像は省略。


⑥ 再度正面の風景。 穴があいてるね~。


⑦ 2012.2.11 このアートのタイトルが表示されていた。 


⑧ 穴の1つを覗いたら、向こうにあるイルミネーションが見えた。


⑨ 穴を覗いている人々。 夜空や雪景色や遊んでいる子どもなども見える・・。


⑩ 2012.2.11 札幌の女性アーティストのデザインだそうだ。 たのしくて不思議な作品だった、雪のランドアート・・。

2978. 旭川・雪のランドアート 1/2

2012-02-22 21:28:32 | Weblog

① 2012.2.11 国道237号線西神楽1線17号。 夜の道端にライトアップされている雪の造形。
これは、巨大な雪の造形物を展示するイベント『ウインターサーカス 大雪・富良野ルート』が、2月11、12日、旭川や東神楽、美瑛など7会場で開かれたうちの旭川会場。 開発局が提唱し、道路の景観を生かした観光振興を図る「シーニックバイウェイ」に賛同し、大雪・富良野ルートを盛り上げようと、市民らでつくる実行委が企画し、今年で7回目。 アーティストや建築家らのデザインを地域と協働でつくり、完成品をライトアップしたり、映像を投影したりして、北海道ならではの雪景色と雪のランドアートが織りなす景観を楽しむもの。


② タイトル『れんがとじゃがいも』。  建物は農作物を貯蔵しておく十勝の芽室町の古い倉庫だという。


③ じゃがいもは二つに割れていて、隙間を通ることができる。 幅8m、高さ6mとか・・。


④ 「秋の丘」というタイトルが投影されている。


⑤ 丘の秋の映像。


⑥ おなじく。


⑦ 枯れ葉の映像。 昼間の景観はまたいい味わいなことでしょう(今回は省略)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<ふろく> ⑧ 北海道のじゃがいも。 我が家の近くの農協スーパーの店頭に出ていた。 いずれも1袋198円だった。
いずれもおいしかった・・・ヨ。

2977. 旭川・吹雪明けの雪木立

2012-02-21 08:10:07 | Weblog

① 2012.2.17 午後。 常緑のマツに吹き付けられた雪がへばりついて・・。 


② 2012.2.17 おなじ木、同日午前のようす。     春光台末広


③ 2012.2.18 常緑マツがラインのように広がっている林。       東鷹栖


④ 2012.2.18 近景、中景、遠景がすべて常緑のマツ。


⑤ 2012.2.17 背景が春光台斜面の広葉樹林。 ある企業の駐車場。    末広


⑥ 20122.16 ラクヨウショウ(落葉松)の馬飼い場。    東鷹栖


⑦ 2012.2.18 旭川新道、下り車線。 左の木立ちと雪山の向こうが歩道なんだけれど、まったく見えない。  末広


⑧ 2012.2.19 同じく上り車線。 右手の高みは春光台。 車道の除雪が行き届いていて舗装が出ている。


⑨ 2012.2.20 カシワの木の雪枝ぶり。    春光台末広


⑩ 2012.2.20 これも雪枝の、でも、これは何の木かな~。


⑪ 2012.2.18 いつもの、門のようなラクヨウショウの木立ち。      東鷹栖

2976. 旭川・雪が増えた!

2012-02-19 20:44:53 | Weblog

① 2012.2.16 全国的に日本海側が大雪でお気の毒なところが何か所もあるが、旭川もここへ来て雪が増えてきた。
東鷹栖12号道路。 積雪量に見当をつけるメモリのあるポールが埋まってきている。


② 2012.2.16 おなじ時、おなじポールの右からポールの向こう(中心街方面)を覗いた。


③ 2012.1.26 おなじポールの場所。 1月下旬。


④ 2011.11.15 おなじく、11月中旬。


⑤ 2011.9.1 おなじく、9月はじめ。


⑥ 2012.2.19 海割れのように道の両側に除雪された山。 一車線の道になってしまって、対向車が来ないように・・!


⑦ 2012.2.17 旭川新道の歩道。 左の雪山の向こうが車道なのだ!


⑧ 2012.2.17 旭川新道から上る階段。 今、除雪中。 階段の4分の1の幅しか開けられていない。


⑨ 2012.2.16 鷹栖神社参道の坂道。 大雪で除雪機が立ち往生している!


⑩ 2012.2.19 いつものウッペツ川が雪で閉じられようとしている。


⑪ 2012.2.17 いつもの排雪場(雪堆積場)。 雪の山がでっかくなってきている!


⑫ 2012.2.18 排雪場のこちらの高速道路を走って行く屋根だけ見える大型バス。 雪山の大きさがわかるでしょう・・。

2975. 旭川・丘の冬木立ち

2012-02-18 00:12:21 | Weblog

① 2012.2.16 


② 2012.2.16 


③ 2012.2.16 


④ 2012.2.16 


⑤ 2012.2.16 


⑥ 2012.2.16 みな同じ種類の木のようだが種名は知らない。                    春光台東鷹栖


⑦ 2012.1.20 


⑧ 2012.1.20 


⑨ 2012.1.20 


⑩ 2012.1.20 


⑪ 2012.1.20 


⑫ 2012.1.20 シラカバ大木の一本木でした。                           春光台東鷹栖

2974. 旭川・氷彫刻 in冬まつり

2012-02-15 21:36:41 | Weblog

① 2012.2.9 冬まつりの関連イベント『2012年氷彫刻世界大会』(作品52基)が平和通買物公園で行われていた。
これは  『夢中』


② 『マリポサ』     マリポサとはスペイン語でチョウのことらしい。


③ 『フレンド』     フレンドはイルカのようだ。


④ 2012.2.9 『ビッグウエーブを乗り越えて 未来に向かってジャンプ (東北復興祈願)』


⑤ 『わたしの大好きなぶどう』


⑥ 『Hunting』 大蛇がカモシカを捕らえた。


⑦ 2012.2.9 その大蛇の皮膚の模様を拡大した。


⑧ 『Life(生命)』


⑨ その氷の中に作られている水玉模様!


⑩ 『愛』 お馬の親子。 ストライプ模様が・・!


⑪ 2012.2.9 『生きるために』 ヒグマがサケを捕らえようとしている。


⑫ 彫刻『サキソフォン吹きと猫』の向こうに、氷彫刻『烈』


⑬ 『三匹のこぶた』 右側は逆さまのオオカミ。


⑭ 2012.2.9 会場の平和通買物公園の俯瞰。 白い雪に氷の彫刻は目立たない。 除雪やライト設備の工事車両が
まだ仕事をしている。 この夜からカラーライトがついて、なかなかきれいなはずなのだが・・。

2973. 旭川・雪像 in冬まつり

2012-02-14 18:14:55 | Weblog

① 2012.2.9 「第53回旭川冬まつり」(8~12日)の、まだ閑散としているはじめの平日昼間に通り抜けチラ見をした。
石狩川を背に立つ大雪像『トランスフォーマー in ASAHIKAWA 』(幅130m 高さ20m) 
解説文によると
「株式会社タカラトミーの協力により、トランスフォーマーのメインキャラクター ”オプティマスプライム”と、
昨年11月23日にグランドオープンしたJR旭川新駅舎を一緒にデザインし、変わる旭川、変わる旭川冬まつりを表現しました。
たくさんの雪が変形(トランスフォーム)したオプティマスプライムが、今にも動き出しそうな壮大な姿で旭川に登場です。
世界中で有名なロボットと世界最大級の大雪像のコラボレーションをお楽しみください。」と。


② 2012.2.9 石狩川の堤防上の道がこんなふうにデコレーションされている。 正面ゲートへ向かう。


③ 2012.2.9 ゲートから降りてスノーステージ前の広場へ。 旭橋が見える。


④ 2012.2.9 大雪像から下る形で全長100mのすべり台『ぶんぶんスライダー』2本。 大人も大勢楽しんでいる。


⑤ 2012.2.9 市民製作の小雪像。 『となりのトトロ』  (中小雪像は54基あった。)


⑥ 2012.2.9 同じく市民製作の中雪像。 『ディズニーキャラクター カーズ2』


⑦ 2012.2.9 同じく中雪像。 『チョッパーとサウザンドサニー号』


⑧ 2012.2.9 同じく中雪像。 『トランスフォーマー バンブルビー』


⑨ 2012.2.9 「ICE VILLAGE」というタイトルのアイスドーム。


⑩ 2012.2.9 中には ICE CAFE BAR とアイスシアターがある。


⑪ 2012.2.9 福祉・高齢者施設の車が入所者を乗せたまま設定されているコースを観覧通過して行く。


⑫ 2012.2.9 売店や冬マルシェのテント、ラーメンハウス、「ほっ。とラウンジ」、休憩所のプレハブハウスが並んでいる。


⑬ 2012.2.9 雪やけしている顔色で、元気な雪の子風の子に見える、女の子と男の子。 かまくら?


⑭ 2012.2.9 ドラえもんの、かまくらだ~!


⑮ 2012.2.9 あら、ご父母さんもいて、4人のファミリーだった!♪

2972. 旭川・大アイスドーム 東海大

2012-02-11 15:59:10 | Weblog

① 2012.1.7 曇天。 神居忠和の丘の上、北海道東海大学旭川校、校舎前にやって来た。


② こんな新聞記事を見て、一般公開最終日に天候がよくなかったが、やって来た。


③ 2012.1.7 校舎裏へ回ったら、大アイスドーム、あった! 雪をかぶっているが・・。


④ おなじく。


⑤ おなじく。


⑥ 2012.1.7 中へ入ってみた。 雪が積もっていて、晴天でないのがザンネン。 氷の中にライトが点灯されている。


⑦ 天井というか壁というかに、こんな幾何学模様が・・。


⑧ 2012.1.7 二つある出入り口の1つ。


⑨ おなじく。 雪階段があり滑りやすくて危険なのでこちらは使用禁止にする旨の案内が出ていた。


⑩ 2012.1.7 来訪者に配布された写真。


⑪ 丘の道を門へ下っていると定期バスとすれ違った!


⑫ 2012.1.7 もう少し下って体育館の建物。


⑬ 2011.9.25 石狩川の対岸草笛橋(オサラッペ川口)から見た丘の上の校舎。 2015.3月で閉校になるようで残念・・。

2971. 旭川・春光台越しの大雪山系

2012-02-07 23:13:36 | Weblog

① 2012.2.1 隣町鷹栖の奥、13線4号、北野神社の鳥居前から春光台越しに大雪山系を眺望した。 これは大雪山。


② その左端の愛別岳。


③ 右端の、北海道の主峰、旭岳。 噴煙がよくわかる。


④ 大雪山の右手に見える忠別岳、五色岳、化雲岳、小化雲岳、トムラウシ山など。


⑤ その中の忠別岳、だと思う。


⑥ トムラウシ山。


⑦ 大雪山の左手に見えるニセイカウシュッペ山など。


⑧ ニセイカウシュッペ山、ズ~ム。


⑨ 大雪山系ではないが、遠くに見えた天塩岳。

2970. 旭川・ラクヨーショーの馬飼場

2012-02-06 18:06:48 | Weblog

① 2012.1.20 道からこのように見える、ラクヨーショー(落葉松)を柵の中に入れ込んだ馬飼い場。


② 2012.1.20 屋根のある飼い葉小屋で3頭の馬が干し草をモグモグ・・。


③ 2012.1.20 日向ぼっこの休息か・・。


④ 2012.1.20 雪を食べている?


⑤ 2012.1.26 立ったままの昼寝?


⑥ 2012.1.28 霧氷のラクヨウショウ(落葉松)。 この日、6時26分にー21.8℃だった。


⑦ 2012.1.29 左の馬は頬を柵の鎖に擦りつけて痒さを解消している。


⑧ 2012.1.26 私が近づいて行ったら「だれだ~?」というように見に出て来た2頭。


⑨ 2012.1.26 うつらうつら・・。


⑩ 2012.1.26 これも、うつらうつら・・。


⑪ 2012.1.29 向こうの3頭は、わたしをすごく気にして見ている。 こちらの馬は「われ関せず」。


⑫ 2012.1.29  ⑪の一部拡大。


⑬ 2012.1.29  やはり⑪の一部拡大。 向こうの2頭はポニーみたいだ。

2969. 旭川・キタコブシなんだよね

2012-02-05 23:45:53 | Weblog

① 2012.1.20 霧氷の着いた梢。


② その枝の拡大。


③ これも。


④ もっと拡大。


⑤ 2012.1.13 ただ雪が積もっているおなじ梢。


⑥ その枝の拡大。


⑦ その木の全体像。


⑧ 2011.10.22 秋、紅葉姿の、その木。


⑨ 紅葉の梢。


⑩ 2011.5.18 春、白い花が咲いている、その木。


⑪ その白い花、拡大。 キタコブシの木なんだよね・・♪