撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

3799. 旭川・畦の黄花ライン

2016-05-31 21:32:29 | Weblog


① 2016. 5.24  「JAたいせつ」の低温倉庫が近くに見える田。 その畦のラインのような黄花。
緑肥用に畑に植えられたキガラシ(シロガラシ)のこぼれ種で、数年来咲いているものではないだろうか…。


② 2016. 5.24  その黄花ラインは、まだまだ長いのだ。


③ 2016. 5.24  別の田。 その畦の黄花。


④ 2016. 5.24  それは、もっと長い黄花ラインなのだ。


⑤ 2016. 5.24  もっともっと長いラインだ。


⑥ 2016. 5.19  また別の田。 代掻き中のトラクター。 向こうに突哨山。 ここにも黄花ライン。


⑦ 2016. 5.17  またまた別の田沿いの路肩。 植えたわけではないのに咲いている黄花。


⑧ 2016. 5.17  別アングルで見たら。  鬼斗牛山が見えている。

3798. 旭川・見本林のエゾリス

2016-05-31 09:47:17 | Weblog


① 2016. 5.16  中に三浦綾子文学記念館のある外国樹種見本林。 入ってすぐのところ、案内板上のエゾリスと遭遇。


② 2016. 5.16  と、その案内板の根元で、ごそごそ。 何か見つけて、傍のストローブマツ大木に駆け上がった。


③ 2016. 5.16  高い枝でカリカリ・・・。 オニグルミの食事中のようだ。 で、わたしはそこから離れた。


④ 2016. 5.16  しばらくして帰ってきたら、別個体のエゾリスに遭遇。 向こうは文学館の外壁。


⑤ 2016. 5.16  ④を登って行った枝で。 冬毛が抜けてる途中だね。


⑥ 2016. 5.16  降りて来て、どこかへ見えなくなった。 

3797. 旭川・スモモの花3/3

2016-05-30 22:29:32 | Weblog


① 2016. 5.18 元農家の跡地に残るスモモの木。 白い花がピークを過ぎたが、鏡のような水面にきれいに映っている。
薄く見えている大雪山が、まあまあいい景色を添えている。     東鷹栖


② 2016. 5.18  おなじ時、アングルを変えたら水鏡にはなっていなく、こんな状態で、ザンネン。


③ 2016. 5.20  2日後。 同アングルで、水鏡に映った。 白い花はさらにピークを過ぎていたのがザンネン。


④ 2016. 5.17  で、白い花がピークの時。 でも水面は、こんな状態。


⑤ 2016. 5.17  花は白くかがやいているよう!♪


⑥ 2016. 5.17  サクラ、ウメ、モモと同じバラ科のスモモの花!


⑦ 2016. 5.17  花ざかりのかがやく白い花の時なのに、水鏡がダメ、大雪山もダメ。


⑧ 2016. 5.13 4日前、花はまだ早かった、水鏡もダメだったが、大雪山はバッチリ! うまくいかないものです(泣

3796. 旭川・スモモの花2/3

2016-05-30 13:26:30 | Weblog


① 2016. 5.17  農家の庭木のスモモ。 
景色としていい空模様だが、田の水が濁っているし、風があって水鏡になっていないのがザンネン。


② 2016. 5.17  ここは今は人が住んでいない空家のようだ。


③ 2016. 5.17  ちょうど花ざかり。


④ 2016. 5.17  真下から見上げて。


⑤ 2016. 5.17  花びっしりの枝。


⑥ 2016. 5.20  3日後、まだ花が健在のうちに、くっきりではないが水鏡の景色が撮れた。     東鷹栖

3795. 旭川・スモモの花1/3

2016-05-30 10:45:02 | Weblog


① 2016. 5.17  見下ろす背景に水田が見える眺望のいい草地。 そこに植えられているスモモ。
少し離れた道端から撮った。 ちょうどタンポポの時期でもあって・・・。


② 2016. 5.17  ズ~ム。 葉ザクラならぬ葉スモモだ。


③ 2016. 5.17  さらに拡大。 以前、いくらか実がなっているのを見たが、今年はどうかな…。     東鷹栖

3794. 旭川・水の田の景色

2016-05-29 11:00:42 | Weblog


① 2016.5.27  嵐山山頂から東鷹栖方面を眺望。 右側が春光台。
手前が元嵐山スキー場。 中低木が繁茂してきて、新しい林になりつつある。


② 2016. 5.27  ズ~ム。 中央を横切っているのがオサラッペ川。 


③ 2016. 5.27  おなじく。 手前は鷹栖町。 向こうが旭川市東鷹栖町。


④ 2016. 5.27  突き当りが鬼斗牛山。 その向こうに比布町の「ぴっぷスキー場」。


⑤ 2016. 5.24  鬼斗牛山が映った水の田。


⑥ 2016. 5.24  ちょっとした林のある低い丘が映っている水の田。 


⑦ 2016. 5.18  まあまあ見えている大雪山が映っている水の田。


⑧ 2016. 5.27  田植えがすんだばかりの水田。 JAのライスターミナル。 春光台ごしのゼブラ模様の大雪山。

3793. 旭川・シラネアオイ他

2016-05-28 10:03:50 | Weblog


① 2016. 5.21  オオタチツボスミレの小群れ。      嵐山山頂


② 2016. 5.13  おなじくオオタチツボスミレ。 速い流れの細い農水溝の岸に。  東鷹栖  


③ 2016. 5.21  フデリンドウ。


④ 2016. 5.21  その一部拡大。       春光台


⑤ 2016. 5.21  エンレイソウ。       嵐山山頂


⑥ 2016. 5.18  初出会いのシラネアオイ。 ちょっと異形だ。     東鷹栖


⑦ 2016. 5.20  タニギキョウ。


⑧ 2016. 5.20  その⑦は、こんな群生だった。


⑨ 2016. 5.20  横から見たら。          東鷹栖


3792. 旭川・ペンペングサ他

2016-05-27 23:39:11 | Weblog


① 2016. 5.20  ナズナ(ペンペングサ)。 代掻き田の畦に。        東鷹栖


② 2016. 5.18  ミチタネツケバナかな?


③ 2016. 5.18  ②が、休耕している畑に群生している。         東鷹栖


④ 2016. 5.18  茎は立っていないけれど、タチイヌノフグリかな・・・?     東鷹栖


⑤ 2016. 5.17  ウスベニツメクサ。          東鷹栖


⑥ 2016. 5.15  カキドオシ。           春光台


⑦ 2016. 5.15  エゾキケマン。           春光台


⑧ 2016. 5.10  トキワハゼ。 わが家の家周りの砂利の中に。          末広


⑨ 2016. 5. 6  ウキクサ。 田沿いの側溝に。         東鷹栖

3791. 旭川・タンポポ群生

2016-05-25 22:08:06 | Weblog


① 2016. 5.21  休耕中らしい畑にセイヨウタンポポが群生していた。 向こうの高台は春光台。


② 2016. 5.21  おなじところ、別アングル。


③ 2016. 5.21  おなじところ、別アングル。


④ 2016. 5.21  おなじところ、別アングル。 あの山は嵐山。


⑤ 2016. 5.21  おなじく。


⑥ 2016. 5.21  おなじく。

3790. 旭川・ニリンソウ

2016-05-25 08:13:23 | Weblog


① 2016. 5.14  ニリンソウ。       東鷹栖


② 2016. 5.14  おなじく。


③ 2016. 5.14  おなじく。 木洩れ日の林内に。


④ 2016. 5.13  薄紅色が部分的についているのがある。      嵐山山頂


⑤ 2016. 5.14  周囲にニリンソウがないところに、こんもりと一塊になってあって、目立ってた。    突哨山


⑥ 2016. 5.14  こんな花形もあって、変異が大きいね~!      東鷹栖


⑦ 2016. 5.14  さあ、ニリンソウの小径を通って帰ろう・・・      突哨山

3789. 旭川・山はまだ雪

2016-05-24 23:19:55 | Weblog


① 2016. 5.22  甘水山(通称「三角山」)ごしの旭岳。 まだだいぶ雪が残っている。      春光台から


② 2016. 5.18  カシワの大木ごしの旭岳。                春光台東鷹栖


③ 2016. 5.18  カシワの大木の手前は牧草畑。 ことしも飼料用デントコーン栽培だろうか…。

3788. 旭川・山肌の植林模様

2016-05-23 20:40:58 | Weblog


① 2016. 5.13 たぶん植栽のシラカバ林。その中を道が通っている。エゾヤマザクラが1本、門柱のように立っている。


② 2016. 5.13  シラカバ林の中へ入って振り向いたら・・・。


③ 2016. 5.13  もっと奥へ入って振り向いたら・・・。


④ 2016. 5.13  横を見たら、シラカバ越しに鬼斗牛山が見える。


⑤ 2016. 5.13  直接見た、その山面。 植林模様がパッチワークのようだ。 常緑マツ、シラカバ、カラマツなど。


⑥ 上の方はサクラを含む広葉樹の自然林。 マツの中の白部分は何だろう???


⑦ 2016. 5.13  白い花の大木?


⑧ 2016. 5.13  キタコブシのようだ。 1本か、2本。 行って確かめたい気がしたが、道なき道の斜面。 やめた。 
 


3787. 旭川・マガモ♀♂

2016-05-21 21:46:52 | Weblog


① 2016. 5.20  東鷹栖、ある農家さんの代掻きがすんだ田に映るシバザクラを撮って置き。
と、あらら、あそこに何かいる!


② 2016. 5.20  マガモの♀だ。 ♂はいないのかな?


③ 2016. 5.20  あ、あそこにいた!


④ 2016. 5.20  ほら、ここに。


⑤ 2016. 5.20  多分つがいなんだろう2羽が合流して・・・。


⑥ 2016. 5.20  わたしがカメラでねらっているのを感じているのだろう。 2羽で向こうへ遠ざかって行く。

3786. 旭川・セイヨウタンポポ

2016-05-20 06:51:17 | Weblog


① 2016. 5.17  車で走っていて、左視界にちらりと黄色が見えて停車。 休耕畑が、こんなふうになっていた。


② 2016. 5.17  同じ向きで撮ったセイヨウタンポポ群生。


③ 2016. 5.17  鬼斗牛山が近くに見える。


④ 2016. 5.17  逆光で見たら。


⑤ 2016. 5.17  ↑とちがうところ。 田の畦肩のセイヨウタンポポ。 逆光のため暗い。


⑥ 2016. 5.18  法務局の裏手の花壇がこんなだった。 
黄色い何の園芸花が咲いているのかな、と隣接する花崎スポーツ公園駐車場から近づいて、鉄柵フェンスを覗いたのだ。
1枚撮って車へ引き上げ振り返ったら、警備員らしい制服の人が来ていて、わたしの覗いた場所を確認している様子。
声はかけられなかったが、怪しまれてしまったらしい!  場所が場所だもんね。(笑
監視カメラに写ったのかも…。

3785. 旭川・緑のカーテン

2016-05-19 08:06:19 | Weblog


① 2016. 5.18  春光台の道端に細々とした木のシラカバが、薄く並んでいるところがあって、春先は新緑のカーテンのようだ。
左下の幹の隙間に何かが見える。 拡大して見たら・・・↓


② 2016. 5.18  あの、いつも撮って置きしているトンガリ屋根の建物だ。


③ 2016. 5.18  より見えやすい隙間を見つけて、そこに建物をはめて撮ってみた。 いいね~♪


④ 2016. 5.18  その建物は、じかに撮ったら、こんな感じ。


⑤ 2016. 4. 4  シラカバの木立は、まだ冬枯れのころは、こんな感じ。 スケスケ、寒々!