撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

978. 旭川・カムイミンタラ(大雪山) 朝 昼 夕景

2006-09-30 15:56:22 | Weblog

① 大雪山、アイヌ語でカムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)。 冷えた朝の風景。
9/24  6:59  東鷹栖、あの木立ラインは、石狩川筋。


② 大雪山 真昼風景。 9/25 12:30 北旭川大橋。 フロントガラス越しで、画質よくなし。


③ 大雪山 夕風景。 9/13 17:40 東鷹栖、高速道路旭川北IC近く。 夕映えの空に・・・。

977. 旭川・ アーチのある橋風景

2006-09-30 07:16:17 | Weblog

① ツインハープ橋(東光ー旭神)、忠別川。 ハープの弦の間から中心街のビル群を望むことができる。
旭川市水道局忠別取水堰の上から撮る。


② 北旭川大橋(永山ー末広)、石狩川。 橋の袂で、自転車降りて、あの人、何見てるんだろう・・・?


③ 永山橋(永山ー東鷹栖)、石狩川。 ②の1つ上流の橋。 きれいなアーチだと思う。
ここは、しょっちゅう通っているヨ。 つい先日までのように思える狭い道と橋が嘘のよう・・・。

976. 旭川・この川の これは何だ!

2006-09-29 21:44:56 | Weblog

① 9/11 14:54 永山新川、第2北永橋から第3北永橋を望み見る。 この面白いボコボコは何なんだァ! 砂州かなあ? 向こうに旭山と甘味山が見えるじゃあないか! まだ日が明るい。


② 9/11 15:53 あれから1時間たった。 第3北永橋から第2北永橋を。 ここもボコボコ・・・。


③ 9/11 17:54 また2時間。 第3北永橋から第4北永橋を見て。 やはり、ボコボコがあるんだよね~! 夕映えの空も映っていて。 まだ、旭山もよく見えて。

974. 旭川・ ことあるごとに撮ってきた・・・

2006-09-28 12:53:34 | Weblog

 タイトルは知らないが、大雪山に飛んでいる感じの、少々野暮ったい絵です。
でも、これだけデカク堂々と描いているところが、飛んでてなかなかいいと思う。
青空との組み合わせが1番いい。 
末広北小の校舎、南西向き壁面です。 
もう何枚も撮っていて、以前にも記事で登場している。

973. 旭川・地神宮が祀られた地は・・・

2006-09-28 10:18:09 | Weblog

① 4/10 東鷹栖16号道路に面したところ。 田んぼは、まだ雪の下。


② 5/24 春、水が張られて、これから田植えが・・・。 向こう中央の台地が春光台。


③ 6/14 初夏、新緑。 稲、生育中! 右向こうに上川ライスターミナル。


④ 9/16 秋、実り。 作り始めと終わりの頃に縄が絞められて、特別の想いが込められているようです。


⑤ 9/1 鬼斗牛山。 斜面に、夏、東鷹栖北地区を元気づけるために焚く「北文字焼き」の跡が見える。
この鳥は、豊作の、おこぼれをもらおうとするムクドリの群れか? 

971. 旭川・秋でも いきいき緑の広畑だよ!

2006-09-27 12:24:43 | Weblog

① 初夏に刈り取りをして、その後に蒔かれた小麦の若芽、新鮮みどり! 秋とは思われません!



② これは春に苗植えされたビート。 雪の降る頃の収穫なので、まだまだ緑いきいき!


③ ニンジン畑。 遥か向こうで収穫作業中の機械が見える。  ★3枚とも西神楽、就実丘陵地。

970. 旭川・ おや おや !

2006-09-27 06:19:06 | Weblog

① おやおや、ユンボー2台の休息スタイル、ラブの形で面白いよ、停車して撮影だネ・・・!


② おやおや、向こうから来る車、あの待伏せハンマーにポカンとやられちゃうネ! うっふっふ。


③ おやおや、ニャンコが歩道で手を挙げるものだから、停車して横断してもらっちゃいましたヨ~!


④ おやおや、赤トンボの集団が日なたぼっこだぁ! 残り少ない日々を、おシアワセに~!

969. 旭川・実りの稲田 最終便

2006-09-26 18:05:07 | Weblog

① ↑6月中旬、田植えが済んだばかりの、この稲田が・・・

② 9月には、こんなんなりました~、豊作田! 私の車の窓に映っているから左右が逆。 
旭川市は、米の作付け面積、収穫量共に道内1位、国内10位です。


③ 私と同じに大雪山を見て育ったお米だよ~!(ハハハ)  キャラクターは大雪クン。 
旭川と近隣の大雪山が見える地区のブランド米(「ほしのゆめ」の高品質米)です。


④ 平地の、1本ポプラのある稲田。 稲、いい実り色だね~! 豊作、うれしいネエ・・・!
旭川米「大雪山見て育ったの」     旭川のお米作りについて

968. 旭川・常盤公園 千鳥ヶ池風景

2006-09-25 20:25:02 | Weblog

① 渡りをせず常駐しているカモたち。 人がいようが、いまいが、どこ吹く風。


② 古い公園、お馴染みの噴水。 新天文台ができて建物だけの旧天文台。 常盤通りのビル群。


③ これも昔からあるボート。 この日は誰も乗ってない。 中央の島は上川神社頓宮。


④ これも昔からあり、お馴染みの池の周りの枝垂れ柳の大木。 風にそよいで、水面に映って・・・。
旭川市常盤公園 

967. 旭川・ 降霜 流霧の朝がきて・・・

2006-09-25 06:08:02 | Weblog



① 来た来たこんな朝が。 草に降霜、日が当たるとすぐ解けてしまう一瞬の姿。 9/24最低気温6.9℃。
石狩川岸の紫詰草(別名で赤詰草、レッドクローバー)の花だよ。


② 普段は全然見えない蜘蛛の巣。 路肩の枯れ茎の、虫が通りそうな所に多数仕掛けられていて、それらが丸見え! 雨ではなく霜が着いているからです。 


③ 東鷹栖、鬼斗牛(きとうし)山の裾を、かなりの速度で鷹栖方面(左)から流れて行く朝の霧。

966. 旭川・初冠雪大雪山は 雲の中!

2006-09-24 04:54:03 | Weblog

① 下から見て頂上には雲があったが下界は晴れているので、紅葉をと思って午後から出かけたら、朝、初冠雪だったとのこと。 でも、雪の山は雲に隠れて見えず。 天候も崩れてきた。 
そんな中での旭岳紅葉写真だよ~。


② シーズン終了のお花畑。 ほら、初冠雪の山は雲に覆われ、地獄谷の噴煙しか見えない。


③ 5合目1600mの石室、愛の鐘。 ウラジロナナカマドの紅とハイマツの緑。


④ ウラジロナナカマドの紅葉。 白っぽかった葉の裏も、今は紅色!


⑤ 帰りのゴンドラは長蛇の列、1時間待ち! 101人乗り15分間隔で1時間! 
やっと乗れるころ霧が這い上がってきた。 寒い!
旭岳 ライブカメラ     旭岳ロープウエイ

965. 旭川・林内に見たものは? (神楽岡公園)

2006-09-23 09:09:20 | Weblog

① 公園林の奥まったところに人工の滝。 
木の葉がほんの少し色づいてきて、これから現れるであろう鮮やかな錦に期待が高まる。
この右手の坂道を上って、岡上の遊歩道へと歩を進める・・・。


②  ①の滝、桜の時期の風景。 取り巻く林の、木の葉の繁りの密度の違いが・・・!


③ と、道に警察官がいて、林の中からも数人の警官が担架を運んで出て来たのです。 誰か怪我でもと思って(怪我なら消防士の筈だったが)見ると、カバーで覆われている。 死体か? スッと背中が寒くなった。 駐車場の方へ運んで行くのを見送る形になった。 離れて見守っていた散歩中らしい人に「どうしたんでしょうね~?」と話しかける。 白骨死体だということだった。 その後は歩く気にならず、早々に駐車場へ。 新聞には出なかったので、該当者判明して事件ではなかったということなのでしょう・・・(合掌)。 私って、また、こんなのに遭遇しちゃったよ。 あ~あ・・・。 この写真はありません。

964. 旭川・函館本線は 唯一の電車線

2006-09-22 23:04:16 | Weblog

① 旭川はJR4線(函館本線、宗谷本線、石北本線、富良野線)が出ているが、函館本線だけが電車線。 これは、新千歳空港行きL特急スーパーホワイトアロー(1時間おき)24号。 嵐山トンネルを出て、江丹別(えたんべつ)跨線橋に差し掛かった。 すぐ横を神居古譚(カムイコタン)まで行くサイクリングロードが併走している。


② オサラッペ川が石狩川に合流する地点の鉄橋。 札幌行きL特急ライラック(1時間おき)16号。 向こうに十勝岳連峰がうっすら見えている。 嵐山入り口のチノミシリルイカ橋から撮る。


③  ②の真冬版。 オサラッペ川が氷雪に埋まって塞がり、キタキツネが行き来した足跡がたくさんついている。