撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2349. 旭川・南端の丘から市街地遠望

2009-12-31 18:36:06 | Weblog

① 12月上旬。 西神楽就実の丘から遠望する旭川市街地。 左端が中心街。


② 就実の丘から旭山周辺の東旭川地区を遠望。


③ 西神楽千代ヶ岡から旭川空港越しに。 ANA機が滑走路へ移動中。


④ 10月中旬、就実の丘から旭川市街の夜景。


⑤ 10月上旬、収穫中の就実の丘の畑から。


⑥ 6月中旬、旭川市街上空を滑空してきて着陸しようとしている飛行機。


⑦ 5月中旬、旭川市街上空へ離陸して行く飛行機。

2348. 丘上のカラマツ木立に

2009-12-31 12:04:08 | Weblog

① 2009.12.4 東鷹栖、丘の上、霧氷のついたカラマツの木立ちが天に伸びる。


② 2009.11.2 実は、ここは丘の最上部の四つ角で、その一角なのだ。


③ 2009.11.2 カラマツの木立ちの中に小さな建物が見え・・。


④ 2009.12.28 近づいてみたら、オカリナの工房らしく・・。 以前オカリナの音色が聞こえていたことがあった。


⑤ 2009.11.7 最近は休業中のようだ。  1度積もった雪が消えてしまった11月上旬。


⑥ 2009.12.28 カラマツの黄葉は落葉して、冬枯れカラマツ木立ち。

2347. 旭川・石仏群 秋~冬

2009-12-29 12:26:34 | Weblog

① 2009.12.16 雪に埋もれてきた忠和のミニ88か所巡り石仏群。


② 2009.12.11 2つの石仏の間をキタキツネが下りてきた足跡。 石仏の前もキタキツネが歩いた足跡。


③ 2009.11.24 山の上のほうの巡礼道。 雪がまだ少ない11月下旬。


④ 2009.11.24 寒々として・・。


⑤ 2009.10.24  ④の1か月前の頃。


⑥ 2009.10.24 山の下のほうに並んでいる石仏群。


⑦ 2009.10.24 秋の木洩れ日。


⑧ 2009.10.24 つる性の黄葉。


⑨ 2009.10.24 冬近い秋の頃。


⑩ 2009.10.24 向こうに石狩川が見え、対岸の嵐山も見える。


⑪ 2009.10.24 ササはいつも緑。


⑫ 2009.10.24 秋色の中の石仏たち。

2346. 旭川・うま公&わん公

2009-12-27 23:56:12 | Weblog

① 旭山が見える小さな放牧場。 12月初旬、ここを通ったら2頭の馬公が見えて・・


② 声をかけたらチビ馬の方がこちらを見た。 あれ、見覚えがあるような・・


③ あの3頭の子馬 の中の1頭じゃないかな? やっぱりcの子馬じゃないか! 大きくなった~!


④ ↑のもう1頭はAの母馬だ。 もう自分の母馬にべったりではないのだね。 また会えるといいな~、バ~イ。


⑤ 近所のわん公。 私が行くと大よろこび。 期待の眼で私を見てる。 彼はタローだと思ってたら「モモちゃん」と


⑥ 呼ぶ人がいて、飼い主に尋ねたら「どちらもOK」?! モモタローが本名なんだって♪(笑


⑦ お腹を撫でてもらいたくて、私のゴットハンドに期待の眼(まなこ)! カメラなんぞ目に入らないよ~。(笑


⑧ 春、春光台公園で出会った散歩中のわん公。 「今度会った時この写真あげる」と約束したのに、まだ会えない・・。

2345. 旭川・白い霧氷

2009-12-26 19:56:50 | Weblog

① 2009.12.26 この朝6時の気温はー17.7℃。 前日より冷えて前日より白い霧氷になったようである。
広葉樹の木立ちの霧氷。


②  ①の梢をズーム。 


③ カラマツの霧氷も白い霧氷・・。


④  ③は、こんなカラマツ林だったのだ。


⑤  ③④のカラマツの枝。 どんな向きの枝も同じように霜が着いている。 雪が積もっているのとは違うことが判る。


⑥ 白い雪原の向こうの木立ちも白い霧氷。


⑦ 冷えた夜に何かが歩いた・・。


⑧ 霧氷の林がかすんで見える、その向こうに大雪山連峰。


⑨ エゾノコリンゴの木の道。 その道のはるか向こうに、うっすら大雪山系の連なり。


⑩ あ、車が来た。 白い霧氷の木の右手へ十勝岳連峰。

2344. 旭川・少し霧氷

2009-12-25 23:52:57 | Weblog

① 2009.12.25 この朝7時の気温はー14.5℃だった。 真っ白ではなかったが、少々の霧氷が着いた。
棚田の道沿いのエゾノコリンゴの木も、少し霧氷。 あ、車が来た。


② 車が行ってしまったら、道がどこからどこまでなのか、よくわからないね~。


③ アングルを変えて見た。 枝振りも変わった。


④ さらにアングルを変えて見た。 さらに枝振りが変わった。


⑤ カラマツ林も、少し霧氷。


⑥ 雑木林も、少し霧氷。 いずれも東鷹栖でした。

2343. 旭川・道端のツリー

2009-12-25 17:33:49 | Weblog

① 2009.12.25 春光6区大通り。


② 2009.12.25 春光台、春光高台通り。 逆光で。


③ 2009.12.18 同じく。 順光で。


④ 2009.12.18 同じく。 市内定期バスの道北バスが行く。


⑤ 2009.12.25 旭川新道(国道12号線)、末広。


⑥ 2009.12.18 同じく。


⑦ 2009.12.25 同じく。


⑧ 2009.12.25 春光6区大通り。

2342. 旭川・ある池の四季変化

2009-12-24 12:43:53 | Weblog

① 2009.12.11 春光台、高齢者福祉施設、庭の小さな池。 凍結して雪がうっすらと積もった冬のはじめ、朝方の風景。


② 2009.12.10 池面が凍り始めた頃。


③ 2009.11.11 地面は積雪してるが、池面はまだ水面だった頃。


④ 2009.10.24 カエデ、ミズナラ、シラカバなど岸辺の木々の紅葉。


⑤ 2009.10.24 ④と同じ日。 朱い太鼓橋の見えるアングルで。


⑥ 2009.10.23 曇り日の紅葉。


⑦ 2009.10.16 紅葉走りの頃。


⑧ 2009.10.16 ⑦と同じ日。


⑨ 2009.6.26 初夏、みどりの頃。


⑩ 2009.5.6 春、エゾヤマザクラ開花の頃。 対岸で男の子が2人遊んでいる。


⑪ 2009.5.6 ⑩と同じ日。 エゾヤマザクラと朱い太鼓橋と・・。


⑫ 2009.4.28 雪が解けて、池の水がぬるんできた頃。


⑬ 2009.4.16 早春、私の出現にマガモのカップルが大あわてで池の向こうへ離れて行く。

2338. 旭川・北外れ地区 雪景色

2009-12-19 10:43:31 | Weblog

① 2009.12.18 旭川市内の北外れ、東鷹栖三箇地区。 元・近文第三小学校校舎を含むこの地区の最大繁華街(!?)。


② 2009.12.18 同じところを広角で。 山の向こうは隣町比布。


③ 2009.12.18 ①②を撮った高みへ上って来た道。


④ 2009.12.18 何段かの棚田へ行き来する道。 これはキタキツネではない何かの足跡・・。


⑤ 2009.8.21 ④の8月の頃。


⑥ 2009.12.18 ④⑤の橋が架かっている排水溝。 1か所で雪がたまって堰のようになっているが・・・


⑦ 2009.12.10 数日前はスムーズに流れていた。
 

⑧ 2009.12.18 棚田の1枚越しに・・。 これはキタキツネの足跡。


⑨ 2009.12.18 隣町鷹栖の山を背景に。 あの点在する農家の向こうへ下ったら隣町鷹栖である。


⑩ 2009.12.18 電柱電線もないすっきりした雪道。 除雪はされていて、車も通っている。

2337. 旭川・アイヌ伝説の崖岩

2009-12-17 23:26:09 | Weblog

① インパクトのある何だか不明のものです。 これはいったい何風景なのでしょうか・・。


② これは石狩川右岸の近文山の一部に現れている特異な形の崖岩なのです。 対岸の道道98号線(旭川~多度志)からの眺望。


③ 地名「近文」「鷹栖」の由来になったという崖チカプニなのだそうだ。 近文小学校(近文町)の門横に掲示されている。


④ 10月末、秋の同所。 近文山の蛇紋岩の露頭だということだ。 蛇紋岩地帯特有の純正柏林が縮れた茶髪のよう。


⑤ 右端が、国見の碑のある近文山(223m)の山頂


⑥ 左岸堤防から。 左端にJR函館本線トンネル口、中央に崖岩のある近文山、右端は嵐山。 河川敷に1人のカメラマン。


⑦ 崖岩チカプニの下の石狩川で釣りをしている人がいて・・。 昔はサケが獲れたそうだが・・。


⑧ 8月中旬、夏、いろんな緑の野草のチカプニ。 下の岸辺のサイクリングロード沿いには、何やら黄色い野花が・・。


⑨ 石狩川と、元JR函館本線のサイクリングロードと、チカプニを現している近文山と・・。


⑩ 2009.12.16 嵐山と近文山のトンネルを出て来た、新千歳空港行き特急スーパーカムイ。 江丹別跨線橋から。

2336. 旭川・雪の自然林散策

2009-12-16 21:16:29 | Weblog

① 2009.12.16 春光台公園、東エリア。 自然林内に散策路があるだけの公園。 雪が止んで晴れ渡ったが真冬日のこの日。


② 樹種はほとんどが、落葉する広葉樹。


③ スノーモービルで市の職員2人が、歩くスキーコースのセッティングをしていた。


④ もう歩くスキーを楽しんでいるご夫妻がいて。 妻さんが坂を下って曲がって行ったのを見届けて夫さんが後を追った。


⑤ 雪の冬枯れた林の森林浴も、なかなかさわやかだ~。


⑥ この林を抜けたら、元春光台スキー場で現在は多目的スロープという広場が開けている。↓


⑦ こんな景色が見渡せる。 下は住宅地の春光町。

2335. 旭川・丘のミズナラ1本樹

2009-12-16 14:42:46 | Weblog

① 2009.12.10 12月、やっと雪景色になった。 この後は雪が深くて山道は不通になり、もう春まで来られないだろう。


② 2009.12.10 丘上冬枯れのミズナラ1本樹。 空に雪の稜線を見上げて・・。


③ 2009.10.28 10月末の同所。


④ 2009.10.28 山道を挟んだ向こうの丘のシラカバ木立ち。


⑤ 2009.10.28 別アングル、遠くの山々。


⑥ 2009.10.28 下から見上げた草地の稜線。


⑦ 2009.8.5 8月初旬、刈られて干され、牧草ロールにされようとしている草。

 
⑧ 2009.7.5 7月初旬、うっそうとよく育っている草の丘。      江丹別