撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2761. 旭川・親子馬+親子雀

2011-05-31 20:33:43 | Weblog

① 2011.5.15 道端の放牧場にばんば馬の母子がいて、停車降車して近づいた。
「あ、変な奴が来た。」「もぐもぐ。」


② 「母ちゃん、あやしい奴が来たよ。」「もぐもぐ。」


③ 「母ちゃん、母ちゃんてば~。」「もぐもぐ。」


④ 「やっぱりあやしいよな~、あいつ。」    (向こうに見えるは、ばんば馬練習用の鉄の馬橇なのでしょう。)


⑤ 「気になるな~。」


⑥ でも危険はなさそうでと、だんだん安心してきたか、バラ線に痒いところを擦りつけて余裕の行動!(笑


⑦ 2011.5.30 ある区会館の前に駐車してたら「ピチクリピチクリ」うるさい鳴き声! 調べたら看板の裏に何やらが・・?!


⑧ 2羽の親雀らしきが左端に止まっていて、右端の巣らしきへ近づく機会をうかがっているようだ。


⑨ 多分母さん父さん雀なんでしょう。


⑩ あ、ひなに餌を与えてる~!


⑪ その後も餌を運ぶ運ぶ。 警戒してるのか、まず玄関前の地面に降りて・・


⑫ 次に玄関の石段の上に来て・・


⑬ やっとひなのところへ行く。 用心深いのは、多分わたしの車がそばにいるからなんだろう。 はい、お邪魔さま~!

2760. 旭川・ニリンソウ群生地のキタキツネ

2011-05-31 06:01:34 | Weblog

① 2011.5.12 ニリンソウ群生を撮ってたら、近くをスタスタ通って行くものがいて・・。
犬かなと思って見たら、何かをくわえたキタキツネがこちらを見ながらそのままスタスタ行く。 すかさずあとを追う。


② 枯れ木の雑端が積まれた場所にネズミか何かがいたらしく、追いかけたり、飛び上がったり。 


③ そのうち、大木の陰にいるわたしの方へ戻って来た。 あわててピント合わせをしたが間に合わず!


④ わたしに気づいて方向転換、崖上へ消えて行った。 何かくわえているが、向こうの花見客から貰ってきたのかも・・。


⑤ 気を取り直してニリンソウ群生を撮り直し・・。


⑥ 年々できがよくなくなってきているような気がする。


⑦ 終盤のエゾエンゴサクとミックスしている場所。                        神楽岡公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ふろく> ⑧ 2011.5.30 春光台東鷹栖で見かけたキタキツネ。 車の前方を横切って行ったので停車して追跡。


⑨ 振り返ってくれた。 おっぱいがぷくぷくで、子育て中の母ギツネらしい。 餌探し、たいへんだろうな~・・。

2759. 旭川・何気ない桜

2011-05-30 17:37:03 | Weblog

① 2011.5.15 東旭川桜岡。  農業用水ため池の向こう。
芽吹き出したカラマツと常緑マツが並んでいて、その木立ちの中に幾本かのエゾヤマザクラが埋まっている。


② 2011.5.15 咲いているサクラが終わったら、そこにサクラがあるとはわからない景色になるのだろう・・。


③ 2011.5.18 まだ黒々しい木々を背景にソメイヨシノのような雰囲気で葉より早く咲いたエゾヤマザクラ!♪ 東鷹栖


④ 2011.5.16 台上へ昇降の坂道に。        春光台末広


⑤ 2011.5.17 春光台公園、自然林の縁にエゾヤマザクラが数本あって、ベンチが設置され「お花見広場」と呼ばれて・・。


⑥ 2011.5.17 ず~っと撮って置きしているカラマツ林に、たった1本だけサクラの木が紛れ込んでいる。


⑦ 2011.5.17 近くへ行って見たら。 花数少なくさびしい開花状況だ。 でも確かにこれもエゾヤマザクラ♪


⑧ 2011.5.17 こうしてズームしてみると、まちがいない!          春光台東鷹栖


⑨ 2011.5.18 タネツケバナが広がっている休耕田。 木々の中に1本だけ存在を誇示しているエゾヤマザクラ。 東鷹栖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ>  ⑩ 2011.5.30 春の味覚、、タランボをいただいた。 めんこいタランボ!♪


⑪ 2011.5.30 天ぷらに揚げて、おやつのようにパリパリおいしくいただいた。 春の恵み、ごちそうさまでした!♪

2758. 旭川・風のギャラリー 彫刻の森

2011-05-24 04:18:24 | Weblog

① 2011.5.18 春光台福祉村。 北海道療育園の園庭が『風のギャラリー 彫刻の森』として公開されている。
彫刻作品の何点かを、満開のエゾヤマザクラとともに紹介する。


② 2011.5.18  吾妻兼治郎  『森の中に』


③ 2011.5.18  佐藤忠良  『人魚』


④ 2011.5.18  加藤昭男  『小川に魚が帰った日』


⑤ 2011.5.18  山内壮夫  『子を守る母たち』


⑥ 2011.5.18  山内壮夫  『風の中の母子像』


⑦ 2011.5.18  加藤顕清  『婦人像・昼』


⑧ 2011.5.18  内田晴之  『交差する形』


⑨ 2011.5.18  笹戸千津子  『あい』


⑩ 2011.5.18  『あい』の顔部分


⑪ 2011.5.18  寺原 実  『いつくしみの像』

2757. 旭川・トンガリ屋根と桜

2011-05-23 09:26:00 | Weblog

① 2011.5.15 春光台。 沢越しに福祉施設のトンガリ屋根が見える。 
いつもは目立たない沢の中の木立ち、この時は爛漫とエゾヤマザクラ色!♪
4日間追っかけ撮りをした中からの記事構成。


② 2011.5.15  ①の下の方に見えている、沢にある池。 睡蓮が芽吹いて春もみじ色に・・!


③ 2011.5.17 トンガリ屋根と桜、順光。


④ 2011.5.17 トンガリ屋根と桜、逆光。


⑤ 2011.5.16 トンガリ屋根と桜、順光、ズ~ム。


⑥ 2011.5.16 トンガリ屋根と桜、逆光、ズ~ム。


⑦ 2011.5.16 エゾヤマザクラ、花の一枝。 葉も同時に出ている。


⑧ 2011.5.18 トンガリ屋根と桜、宵闇。


⑨ 2011.5.18 トンガリ屋根と桜、宵闇、ズ~ム。


⑩ 2011.5.15 トンガリ屋根と桜、宵闇闇。


⑪ 2011.5.18 トンガリ屋根と桜、さくら色の夕やけ。 沢地の自生桜ではなく、施設の庭木の蝦夷山桜。

2756. 旭川・笹薮の一本桜

2011-05-22 11:03:31 | Weblog

① 2011.5.19 春光台。 ササ薮の中の一本エゾヤマザクラを3日間追いかけた。
この日は満開と思われる最高のいきいき花盛りの日。 翌日からは荒天で、もう行かなかった。


② 2011.5.19 ズーム。


③ 2011.5.19 別アングル。 このアングルの方がいい樹形。


④ 2011.5.19 で、ズーム。


⑤ 2011.5.19 さらにズーム。


⑥ 2011.5.18 ~⑤の1日前、8分咲きくらい。


⑦ 2011.5.18 おなじく。


⑧ 2011.5.17 2日前、7分咲きかな・・。


⑨ 2011.5.17 おなじく。


⑩ 2011.5.17 おなじく。 急に向こうの空が暗くなったとき。

2755. 旭川・アオサギ,アカゲラ

2011-05-21 19:56:37 | Weblog

① 2011.5.18 東鷹栖。 耕され水が入って、これから代掻きが行われようとしている田圃にたたずむアオサギ。
道端に停車して窓から撮った。


② 飛んでいる。


③ 歩いている。


④ すばやく獲物をとった。 とった瞬間は撮れず・・。


⑤ 長~い首だ!


⑥ 2011.5.17 春光台。 散策していてアカゲラを見つけた。


⑦ 幼鳥でしょうか、顔が幼く見える。  後頭部が見えず雌雄判定できず。


⑧ 後頭部がバッチリ見え、♂だと判定。   ⑥~⑧は同一個体。


⑨ 2011.5.12 おなじくアカゲラを樹間に見つけた神楽岡公園。 これはひと目で♂だとわかる。


⑩ 地面をほじくって虫をとっていたようだ。 キツツキじゃなくて「ヂツツキ」じゃあないか~?!


⑪ 2011.4.26 これは<おまけ>   三羽がらす!  パルプ町、牛朱別川の岸辺。

2754. 旭川・北限地帯の「梅の木」

2011-05-21 10:35:20 | Weblog

① 2011.5.15 右に大雪山が見える少し高い位置に立っている、この辺りにはたいへん珍しい梅の巨木。


② 2011.5.15 大雪山は、こんなグランドの向こうに見えているのだ。 梅の木はこのグランドの一角に立っている。


③ 2011.5.15 風雪よけのフェンス、枝支えの丸太、幹覆いのシートなどに保護されて・・。


④ 2011.5.15 高さ約15mの樹の、上の方の枝。 花やつぼみがたくさんついている!♪


⑤ 2011.5.15 まだ3分咲きといったところか・・。


⑥ 2011.5.15 これは白梅で、「白加賀」という品種と推定されるそうだ。


⑦ 2011.5.15 一輪のウメの花を囲む、たくさんの丸っぽいつぼみ。 薄紅色が初々しい!♪


⑧ 2011.5.15 花のかたまり。


⑨ 2011.5.15 おなじく花のかたまり。(イチデジ撮り)


⑩ 案内板。 入植した福島県人にかかわる梅で推定樹齢約110年、北限地帯の梅の木として旭川市指定文化財に・・。


⑪ 2011.5.15 この梅の木がある市立旭川第一小学校。 東旭川ペーパン地区にある。


⑫ 2011.5.17 毎年、全校生(今年は12人)地域住民らで「梅まつり」を行っていて、今年32回目だが、
今年は福島県などの震災復興を願うものにしたそうだ。            そのようすを伝える北海道新聞記事。

2752. 旭川・ペーパンのキタコブシ

2011-05-19 21:41:33 | Weblog

① 2011.5.15 東旭川ペーパン地区。 あるお宅のキタコブシの大木と、市内でもっとも近距離の大雪山が
代掻きがすんだ田圃の水に映っている。 この日は風のある日で、ややしばらく風待ちをして撮れたのだ・・。


② 2011.5.15 このキタコブシの持ち主さんの家も・・。     ペーパン川の岸辺のやわらかにあおめる木々。


③ 2011.5.15 このキタコブシの上の方。


④ 2011.5.15 このキタコブシの花は、こんなに密度濃く咲いている!♪


⑤ 2011.5.15 大雪山、もう少し山へ寄った位置から・・。


⑥ 2011.5.15 中鶴根山の頂上部を中心にズーム。


⑦ 2011.5.15 頂上の展望台。 屋根があるのか、無くなってしまったのかはっきりしない・・。


⑧ 2011.5.15 おなじ位置からの旭岳。


⑨ 2011.5.15 おなじ位置からの愛別岳。

2751. 旭川・ひっそりとカタクリ

2011-05-19 10:11:09 | Weblog

① 2011.5.18 ある山際の斜面にひっそりとたつ、古そうな小さな神社。
土の参道になにやら緑の葉がたくさん萌え出している。


② ピンクの花も咲いている。


③ カタクリだ。 こんなに遅れて。    奥に戸を閉ざして注連飾りをした神社の素朴な建物が・・。


④ 生き生き、花盛りのカタクリ、ちらほらと・・。


⑤ 北向き斜面の木立の中に、ひっそりと・・。


⑥ 見下ろして。 「カタクリに参道とられて参れない」  誰かが歩いた跡もない・・。


⑦ 踏まないように気をつけて慎重に上り下りした。


⑧ ひっそりと参道を埋めて咲く、カタクリ・・。


⑨ マイヅルソウ、あと少し遅れて、やはり他より遅れてひっそりと咲いてくるのでしょう・・。


⑩ この古い小さな神社の前、小川。    花もまばらに咲いている桜が見えて・・。

2750. 旭川・芽吹きのいろ

2011-05-18 06:58:51 | Weblog

① 2011.5.15 突哨山の東向き斜面(隣町比布側)は、木々の芽吹きの色で秋の紅葉のよう。 「春紅葉(はるもみじ)」というようだ。   これは、国道40号線(旭川ー稚内)、比布(ぴっぷ)トンネルの上の景色。


② 比布川上流方面。 白い点々はキタコブシの花。


③ 比布川下流方面。


④ 2011.5.15 カタクリ原生花園で知られる男山自然公園の崖に当たる斜面。


⑤ 2011.5.15 秋の紅葉かと見紛うばかり・・!


⑥ 2011.5.15 ピンク色はエゾヤマザクラのつぼみの色のようだ。 まだ咲いていない。


⑦ 稜線の1番高いところに小さな祠の影が見える。 比布川沿いには、やわらかな芽吹きの若みどり。


⑧ 2011.5.15 東旭川豊田のペーパン川沿い。川岸のやわらかくあおめる色。 山の春もみじの色!♪


⑨ 2011.5.15 おなじく東旭川米原のペーパン川岸の芽吹き色。


⑩ 2011.5.15 永山新川、第四北永橋から上流の芽吹き色。 射的山が見えている。


⑪ 2011.5.15 おなじく下流方面の芽吹き色。 もう渡り鳥はほとんど旅立ってしまっている。


⑫ 2011.5.15 東旭川東桜岡貯水池の芽吹き色。


⑬ 2011.5.15 おなじく東旭川桜岡の元レンガ工場跡地の芽吹き色。

2749. 旭川・エゾエンゴサク饗宴 2/2

2011-05-17 14:08:43 | Weblog

① 2011.5.7 嵐山のエゾエンゴサク。 昼の陽光で。


② 2011.5.12 青系の花色。


③ 2011.5.7 おなじく。


④ 2011.5.7 薄い水色。


⑤ 2011.5.7 めずらしい白花。


⑥ 2011.5.7 これも白花。


⑦ 2011.5.7 ピンク色。


⑧ 2011.5.12 赤紫色。


⑨ 2011.5.7 紫色。


⑩ 2011.5.7 紺色。


⑪ 2011.5.7 ヒオドシチョウでしょうか。 →<追記>コヒオドシだとわかった。


⑫ 2011.5.7 クジャクチョウ。


⑬ 2011.5.11 夕方のエゾエンゴサク。

2748. 旭川・エゾエンゴサク饗宴 1/2

2011-05-17 06:55:08 | Weblog

① 2011.5.5 嵐山遊歩道。 子どもの日、男の子とお父さん(らしい)の二人連れが通って行く。


② 2011.5.7 残雪があって、まだ旬には早い、ここのエゾエンゴサク。


③ 2011.5.7 高速道路を眺望できるエゾエンゴサクの道端。


④ 2011.5.11 夕方になって翳ってきたエゾエンゴサクの斜面。


⑤ 2011.5.11 カタクリがミックスして。


⑥ 2011.5.11 逆光のエゾエンゴサク斜面。 きょうが満開かな・・!♪


⑦ 2011.5.11 日かげのエゾエンゴサク。 下界を見下ろして。


⑧ 2011.5.11 木洩れ夕日が・・。


⑨ 2011.5.11 まぶしい夕日のエゾエンゴサク。


⑩ 2011.5.11 おなじく。


⑪ 2011.5.11 おなじく。


⑫ 2011.5.11 おなじく。


⑬ 2011.5.11 おなじく。

2747. 旭川・エゾイチゲ他

2011-05-16 08:03:15 | Weblog

① 2011.5.7 エゾイチゲ(蝦夷一華)、別名ヒロハヒメイチゲ。 花径約2cm。            嵐山山頂


② 2011.5.15 ヒメイチゲ(姫一華)。 丈5~15cm。 花弁はなく、花弁状のがく片が5枚で径約1cm。 東旭川米原


③ 2011.5.15 コバノカキドオシ(小葉垣通)、別名セイヨウカキドオシ。 花冠長約1.5cm。    東旭川米原


④ 2011.5.15 なんでしょう?


⑤ 2011.5.15 オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)でした。 花径約8mm。                 東旭川米原


⑥ 2011.5.15 なんでしょう?


⑦ 2011.5.15 ネコノメソウ(猫目草)。 丈約20cm。                       東旭川米原


⑧ 2011.5.15 タチツボスミレ(立壷菫)。 丈5~15cm。                      東旭川米原


⑨ 2011.5.15 エゾキケマン(蝦夷黄華まん)。 丈は40cmにもなる。                東旭川米原


⑩ 2011.5.15 タネツケバナ(種漬花)だと思う。 丈15~30cm。                  東旭川桜岡


⑪ 2011.5.10 珍しいミドリザゼンソウ(緑座禅草)。                       春光台公園