撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

3801. 旭川・新緑

2016-06-02 21:49:25 | Weblog


① 2016. 5.14  嵐山。 車で上り下りできる公園道沿いの林内新緑。


② 2016. 5.14  新緑の枝の向こうにトビ1羽。      東鷹栖


③ 2016. 5.18  オオバナノエンレイソウを従えた石仏がござらっしゃる、新緑の林内。    東鷹栖


④ 2016. 5.21  嵐山山頂から見下ろす山腹の新緑。


⑤ 2016. 5.22  ミズバショウが芭蕉みたいにデカくなった新緑の林内。    春光台


⑥ 2016. 5.23  新緑のラクヨウショウ(落葉松)林内。        東鷹栖


⑦ 2016. 5.23  その芽吹きの枝。順光。


⑧ 2016. 5.23  おなじく。逆光。 ここは田の傍の落葉松植林


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旭川3sen6gouのまりあさんへ (tetu)
2016-06-05 00:47:31
東鷹高栖とか、春光台とか、懐かしいですね。訪れた時からの年月が早いようです。
★ tetu さんへ (まりあ)
2016-06-05 07:04:33
旭川では北部で、石狩川右岸地区になります。
鷹栖(たかす)村から分村して東鷹栖村になり、旭川市に統合して旭川市東鷹栖町になりました。
わたしは、東鷹栖村に生まれました。
自然豊かな景色が多く、おおいにたのしめるところだと思います。

コメントを投稿