撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1006. 旭川・こう石画展示会の また紹介!

2006-10-31 12:48:53 | Weblog
旭川神居(カムイ)のあるところで開催中の、こんな習作展示会 の紹介を、ブログフレンドのBJさんから寄せられたので、ぶらりと車で行ってきました。


① 砂に書いたラブレターならぬ、砂で描いた素晴らしい絵画なんですよ~!
紫山流松永社中の方々の習作40点ほどの展示でした。 解説もしていただいて、めずらしい優美な絵の世界を堪能してきました・・・。


② 主宰の松永きくえさんと、その作品(「桂林回想」「遠い空から」)。 
もう55年続けておられるとのこと。 おみごとですね~!
近づいて見なければわからないけれど、彩色された砂で描かれているのです。
撮影と投稿は、ご了承をいただいております。
11月6日(3日は休み)まで、神居4の1、旭川トヨタタムザ2F、Gallery多夢座です。 
旭川及び近郊のかた、よろしかったら、ぜひどうぞ!

1005. 旭川・北海道遺産「旭橋」80歳 初補修

2006-10-31 08:01:37 | Weblog

① 北海道遺産の旭橋。豊平橋、幣舞橋と道内三名橋だが建設当時(S3年)のままなのは旭橋だけ。


② 建設80年目にして初めて補修工事にかかっているという。 もとの形状や重厚さは壊さないように橋脚の強度を高めるため、コンクリートを巻きつけるのだそうだ。 橋上や橋周囲は何の変化もない。



③↑  ④→
土のうで流れを一部せき止め、普段は水面下にあって目にすることがない橋脚の根元が露わになっている。
総工費8千万円、旭川のシンボルの一つ旭橋補修は、12月中旬完成予定。

旭橋の歴史

旭橋60周年記念誌

旭橋 ライブカメラ

1004. 旭川・冬囲いされる寸前の 聖母像

2006-10-30 00:00:36 | Weblog

② 花咲町、私立旭川F女子高校の校庭には落ち葉が舞い、用務員さんが冬囲い作業を進めている。
いつも撮らせていただいている聖母像2基も、近くカバーが被せられてしまう。 
その前に、今年も1枚・・・。  向こうの緑は、石狩川河畔林。 


② この、冬を前にした空は、何という暗い美しさであることか・・・!

1003. 旭川・ 山 よそおう! (旭山 晩秋の衣裳)

2006-10-28 21:14:42 | Weblog

① 10/24 初雪が近い頃、旭山がよそおった、この衣裳の美しさは、どうだ!


② 南から見た、旭山のアンテナ塔の見える景色。 このあと、一気に枯れ木の山になっちゃいます・・・。


③  ②の右側。 この向こう斜面に、旭山動物園が展開されてます。 私の影、また出たよ。
以前記事 「旭山 春の姿」

1002. 旭川・出かけて 見て来た風景8(最終)

2006-10-28 00:42:40 | Weblog

① ジンバブエ、ビクトリアフォールズの人家のある辺りの道。 真っ直ぐで、道幅が広~い!


② ダイヤモンドが採れるリッチ国ボツワナ、夕日のチョベ川。 帰途に着くクルーズボート。


③ 南ア、大西洋ハウト湾。 富士似の山の前から船で湾外島のオットセイを見てきた。 バスで湾を回ってここへ来たら、鯨のジャンプが見えて。 一行9人+添乗人+ガイド人。 あ、私が撮影人。


④ 次回サッカーWカップ開催地ケープタウン、その南の1500m級山々の麓の広大なワイン用ブドウ畑。


⑤ ワイナリー地下貯蔵庫内VIPルームでテイスティング。 私は全部完杯(?)した。 このテイスティング用の規格グラスをお土産にもらったよ。 この国のワインは美味しくて安い、日本は高すぎ!

1001. 旭川・ペーパン山奥 2つの釣堀 秋風景

2006-10-27 11:08:48 | Weblog

① ↑W釣堀。10面近くの池。 これは道沿いの1番上の池。 山から染み出した水。 鯉。

② その下の池。 大雪山が揺れて映ってます。 ブラック・ジュッキさんが、30数年前の高校生時、自転車で片道20km余りを来ていた思い出の場所なんだって。 まりあ探偵が尋ね尋ねて探し当てました。


③ その隣りの池。くっきり映った大雪山、いい景色! もう今年の営業は終了、春まで冬眠だって。


④ 同じような、もう1軒のK釣堀。これも、いい景色! 昔はなかったケータイのアンテナが・・・。


⑤ おや、鯉が・・・。 。

 
⑥ 大きな鮒くらいの大きさです。 


⑦ ここからも、近い大雪山が見えてます。
ブラック・ジュッキさんの 自称「うちの しがないブログ」

999. 旭川・雪虫の集団飛翔を撮った~!

2006-10-26 23:24:48 | Weblog

① 10/26 15:15 石狩川、花咲(はなさき)大橋付近は、雪虫集団の大飛翔で、鼻や口を押さえて歩いた。 もしかしてと思って1枚撮ったら、写ってた~! この実体は、トドノオオワタムシ、リンゴワタムシなどの体長5mm前後のアブラムシの仲間だという。 これが飛んだら、7から10日で初雪が降るという。 さあ、どうでしょうかね~。  向こうの木立ちは花咲スポーツ公園馬場のポプラ並木。


② ポプラ並木の下、雪虫が飛ぶ中で乗馬練習中の人がいて・・・。


③ ポプラは黄葉の途中です。 私はウエスタン乗馬ですが、ここはブリティッシュ(イギリス式)です。

998. 旭川・ もう白鳥! すぐ行った!

2006-10-26 03:17:00 | Weblog

① ↑10/25 12:13 永山新川。 なんと、もう白鳥! 幼鳥3羽混じりの6羽でかたまって・・・。

② ↑12:14 川下の堰の方へと行っちゃった。 数枚撮ったので帰ろうと階段を上りかけた。 と、

③ ↑背後で激しい羽ばたきと鳴き声! 12:16 なんと6羽はもう、どこかへ発って行っちゃった!

997. 旭川・出かけて 見て来た風景7

2006-10-25 23:55:27 | Weblog

① ラベンダー色の樹花、ジャカランダ。 かたい煎餅のような実がついているものもある。


② 南ア、行政府のプレトリアという市は、やく100年前にブラジルから、この木を移植し、今や、春は、街中が紫色に・・・。 別名ジャカランダシティー。 開花後に緑の葉が出てくるのだそうだ。
幸運にも私たちの旅行日程と開花時期がバッチリ重なり、いうことなしでした。 ちょうど日本の春の桜のようです。 ここは市庁舎横の通り。 見事です!


③ あまりにたくさんの通りがジャカランダだらけなので、ここはどこだったか、わからなくなったよ。
私たちも、あちこちの通りを花見しながら歩いたのです。


④ ユニオンビルのある丘から市内を見下ろすと、街中ジャカランダの花盛りなのが、よくわかる。
南アの国花は、キングプロテアという大きな立派な野花です。 ケープタウンの植物園で、この国原産の植物をたくさん見ました。 極楽鳥花が、そうなのでしたよ。 

996. 旭川・ 秋の 白い大雪山連峰

2006-10-24 20:32:04 | Weblog


① ↑10/24 高砂台から。 空色がイマイチだが・・・。 

② 10/23 東鷹栖10号春光台から、主峰旭岳。 富士山に似てます。


③ 10/23 春光6区公住9階から。 午後に雲に隠れた大雪山。 ジェット機雲!
旭山も、キトウシ山も見えて・・・。


④ 10/18 夕刻、末広8の3春光台鷹栖神社参道石段、アカシアの葉陰から。

995. 旭川・出かけて 見てきた風景6

2006-10-24 09:39:02 | Weblog

鳥獣は、これで終わりにする。  ① ↑インパラ。 肉食獣の食糧?。 遠くにカバが。 

② 喜望峰に近い入り江にいるペンギン。 これ、旭山動物園にいる種類のフンボルトです!




③ アフリカンバッファロー(水牛)。 その群れ、ワオ~! 画面に入りきらない!




④ ヒョウ。 滅多に見られなく、見たら鳥肌モノだって。 この見事な肢体!
顔は、ピンボケだが、これしか撮れなかった。 大型犬ぐらいの大きさ。 目の前で見た!

994. 旭川・土曜日 秋空の街をブラつく

2006-10-23 19:28:35 | Weblog

① JR旭川駅前。あと1年足らずで新駅舎の工事が始まり、この駅は無くなるんだって・・・。
駅裏では、高架工事が進み、永隆橋通りが見本林に向かってつながる橋の工事にかかっているよ。


② 市庁舎。 狭くて、あちこちに分庁舎がある。 あの米のPRしてるよ~!


③ 買物公園。 中央は地元のデパート、マルカツ。 「10/29 市長選投票日」のPRが見えてます。


④ 2条緑橋通り。 グリーンベルトのナナカマド並木が有名。 どの写真にも電線は無しです。

993. 旭川・出かけて 見て来た風景5

2006-10-22 23:57:24 | Weblog

① ザンビアとボツワナのサファリドライブやボートクルーズで出会った野生動物。  
夕方ブッシュの前で、くつろぐ雄ライオン2頭。 100m程距離あるが、ドライバーは、よく見つけるもの!


② 早朝、雌雄ミックスの6頭の群れだが、ブッシュの陰を間隔のある列で移動していて、集団では撮れなかった。 悠然と行く、中の1頭。 息を殺してみている人間のジープなんか気にも留めていない様子。

 
③ 広い広いサバンナの水場。 遠くにゾウの群れ、近くに飛び跳ねているヒヒの群れ。


④ 明るいうちは水の中にいるカバの正面向きの顔と、横向きのの顔。 夕方。 ザンベジ川。


⑤ チョベ川。 目の前の中洲にじっとしていた4m程のナイルワニ。 半開き目と、鋭い歯が不気味!