撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

3095. 旭川・花とチョウ

2012-07-30 07:42:32 | Weblog

① 2012.7.17 ヨツバヒヨドリと、コヒョウモンらしい。


② 2012.7.17 おなじく。


③ 2012.7.17 おなじく。


④ 2012.7.17 大きいのがミドリヒョウモン、小さいのがコヒョウモンらしい。


⑤ 2012.7.16 ヒメジョオンと、ミドリヒョウモン。


⑥ 2012.7.11 セイヨウトゲアザミと、クジャクチョウ。


⑦ 2012.6.26 セイヨウノコギリソウと、ヒメウラナミジャノメ。


⑧ 2012.7.4 散っているニセアカシアの花びらと、ヒメウラナミジャノメ。


⑨ 2012.7.6 オンコの葉と、クロヒカゲ。


⑩ 2012.7.19 ?の葉と、コムラサキ。


⑪ 2012.7.11 ノハナショウブと、コキマダラセセリ。


⑫ 2012.7.15 ヒルガオと、コキマダラセセリ。


⑬ 2012.7.15 クサフジと、コキマダラセセリ。


⑭ 2012.7.17 レッドクローバーと、モンキチョウ。


⑮ 2012.7.17 園芸種の花と、キアゲハ。

3094. 旭川・白い花咲く ソバ広畑

2012-07-28 12:03:24 | Weblog

① 2012.7.10 旭川の西の高原、江丹別(えたんべつ)地区はソバの里。
ここは平地のソバ畑。 向こうの山際までソバの白い花が広がっている。


② さわやか風景のソバの白い花。


③ おなじく。


④ おなじく。


⑤ 逆光に。


⑥ ソバの花大写し。


⑦ おなじく。


⑧ おなじく。 白い花に赤い蕊が効いている。


⑨ ソバの広畑。


⑩ 牧畜も盛んな高原、江丹別。


⑪ 畜舎の見えるソバ畑。

3093. 旭川・山野草(ヤナギラン,カキラン)

2012-07-27 07:32:21 | Weblog

① 2012.7.11 ヤナギラン(柳蘭)。 ランという名がついているがラン科ではなくアカバナ科。 
丈1~1.5m。 群生姿が多く見られ、よく目立つ。


② 空に見上げた。


③ 花径2、3cm。 花弁、がく片とも4枚。


④ 草やぶの中に・・。


⑤ 下から順に咲き上がる。 柳の葉に似た形の葉。


⑥ 密生している。


⑦ 見に来る人もいない春光台東鷹栖の草やぶに・・。


⑧ 2012.7.11 カキラン(柿蘭)の小群れ。 


⑨ 柿の実の色に似た花。 これはたしかにラン科。 花径約1cm。


⑩ 北海道絶滅危急種植物。 がく片(クリーム色)3枚、花弁(柿色)2枚、上下2唇に分かれた唇弁(白色に模様入り)1枚。

3092. 旭川・近隣人気観光地「青い池」

2012-07-25 07:32:33 | Weblog

① 2012.7.20 あまりの人気に数年前から観光地として整備され開放されて、ますます大人気の美瑛の「青い池」。
今年も、ある夕方にチョイト立ち寄った。


② 2012.7.20 美瑛川の岸辺に川水が入り込んでできた池。


③ 2012.7.20 混ざりこんだ温泉水の成分のためにこの色になるんだそうで・・。


④ 2012.7.20 立ち枯れた木の幹が白い。


⑤ 2012.7.20 美瑛川。 「ブルーリバー」とも呼ばれる。 右が上流。


⑥ 2012.7.20 ラクヨウショウ(落葉松)が立ち枯れて・・。


⑦ 2012.7.20 青味が・・。


⑧ 2012.7.20 散策路。 行き来しながら木立ちの間から「青い池」に見ほれる。 撮る撮る・・。


⑨ 2012.7.20 青い。


⑩ 2012.7.20 青い池。


⑪ 2012.7.20 空も青い、木立ちも青い・・。

3091. 旭川・近隣のラベンダー観光畑

2012-07-24 06:48:59 | Weblog

① 2012.7.20 旭川~富良野は、「花人街道」として沿線にラベンダーを中心にした多くの花畑、花園が点在している。
ここもその1つ。 上富良野の最北地点の国道沿いにあって
十勝岳連峰を望むことができるシンプルデザインの花畑のファームである。


② 1本の木がアクセント。


③ ラベンダーの稜線。


④ 農小屋1つがアクセント。


⑤ おなじく。


⑥ 撮っている人の後ろ姿も・・。


⑦ ラベンダー色の海。


⑧ 白いチョウも・・。


⑨ 黄の花は何だろう・・。


⑩ キガラシとかシロガラシとかいう緑肥用品種のようだ。 また白いチョウも・・。

3090. 旭川・麦秋

2012-07-22 08:12:31 | Weblog

① 2012.7.20 先日紹介した丘の青麦畑が収穫期の麦秋に・・。 これは凸形の稜線の麦畑。


② 2012.7.20 一直線の稜線の麦畑。


③ 2012.7.20 小さな木立ちのあるところ。


④ 2012.7.20 明るい麦秋の空。


⑤ 2012.7.20 暗い麦秋の空。 


⑥ 2012.7.20 赤い屋根の農小屋が見えるところ。


⑦ 2012.7.20 麦畑に赤く咲いている雑草。


⑧ 2012.7.20 ハルタデのようだ。 刈取り、収穫は何の問題もなく実施できるそうだよ。


⑨ 2012.7.20 まだ青みが残っている秋播き小麦。


⑩ 2012.7.20 秋播き小麦、春播き小麦、ジャガイモの畑の縞模様。 手前は道端のヨツバヒヨドリのよう。


⑪ 2012.7.20 春播き小麦の穂。 ノゲが長い。


⑫ 2012.7.20 春播き小麦畑。     秋播き、春播き、どちらもほぼ同じ時期に刈り取りのようだ。


⑬ 2012.7.20 夕暮れの春播き小麦畑。 右向こうに旭山、甘水山(三角山)などが見える。

3089. 旭川・7月始めの丘畑

2012-07-19 06:34:42 | Weblog
市内西神楽の千代ヶ岡、就実の丘付近の畑風景

① 2012.7.1 手前は小麦畑。


② 2012.7.1 デントコーン。


③ 2012.7.1 大豆(枝豆)。


④ 2012.7.1 カボチャ。


⑤ 2012.7.1 チンゲンサイの種作りだとか・・。


⑥ 2012.7.1 ビート(甜菜、砂糖大根)。


⑦ 2012.7.1 トウキビかな。


⑧ 2012.7.1 左側にジャガイモ。


⑨ 2012.7.1 これも左側にジャガイモ。


⑩ 2012.7.1 ジャガイモ。


⑪ 2012.7.1 ジャガイモ。


⑫ 2012.7.1 ジャガイモ。


⑬ 2012.7.1 ジャガイモの花。


⑭ 2012.7.1 ときどき飛行機の離発着姿が・・。

3088. 旭川・山野草(クリンソウ他)

2012-07-17 07:49:37 | Weblog

① 2012.6.24 道端の草地に何気なく咲いている黄色いブタナ(豚菜)、白いシロツメクサ(白詰草)。 
向こうの山は隣町鷹栖の伊阿根山。     東鷹栖


② 2012.6.24 ヒメジョオン、レッドクローバーも・・。


③ 2012.6.24 フランスギクも・・。


④ 2012.6.24 向こうの放置田が素朴な花園に・・。 向こう左に春光台、右に嵐山、その向こうに神居山など。


⑤ 2012.6.26 北海道絶滅危急種のクリンソウ(九輪草)。 茎頂部のまだ生き生きしている花。 草薮の中で目立つ。


⑥ 2012.6.26 クルンソウの全体姿。 3輪しかない。 下の2輪はもう果実になっている。     嵐山山頂部


⑦ 2012.6.24 農水溝の岸、綿毛も混じっているノボロギク(野襤褸菊)。         東鷹栖


⑧ 2012.7.6 ノハナショウブ(野花菖蒲)。 数年、今まで撮った中で1番株数が多い。       春光台


⑨ 2012.7.6 オニシモツケ(鬼下野)の中にエゾノヨロイグサ(蝦夷鎧草)。        春光台東鷹栖


⑩ 2012.7.6 オニシモツケ拡大。(ピンボケ)


⑪ 2012.7.6 食虫植物モウセンゴケ(毛氈苔)。          春光台


⑫ 2012.7.11 モウセンゴケ、線毛から出る粘液で小虫を捕らえ、消化液で溶かして養分とするそうだ。


⑬ 2012.7.10 ナミキソウ(浪来草)。             江丹別


⑭ 2012.7.10 シロバナシナガワハギ(白花品川萩)、別名コゴメハギ(小米萩)。    春光台末広

3087. 旭川・山野草(ヤナギバレンリソウ他)

2012-07-15 14:09:36 | Weblog

① 2012.7.6 ヤナギバレンリソウ(柳葉連理草)。      春光台東鷹栖


② 2012.7.6 北海道絶滅危惧種のヤマトキソウ(山朱鷺草)。 11株もの集まりがあった! 


③ 2012.7.6 ヤマトキソウ、拡大。 花は全開しない。


④ 2012.7.6 セイヨウオトギリソウ(西洋弟切草)。     春光台末広


⑤ 2012.7.15 ヒメジョオン(姫女苑)、群生。        春光台東鷹栖


⑥ 2012.7.15 ヒメジョオン、拡大。 花色は白色~淡紅色~淡紫色。    春光台


⑦ 2012.7.6 ヒメジョオンのセカンドハウス?   西神楽就実の丘


⑧ 2012.6.28 ナタネタビラコ(菜種田平子)。      東鷹栖


⑨ 2012.6.28 ナタネタビラコ、真上から。


⑩ 2012.6.26 向こうに鬼斗牛山が見えるヤマアワ(山粟)のレースカーテン。            東鷹栖


⑪ 2012.6.26 セイヨウミヤコグサ(西洋都草)。 高速道路の金網フェンスの中に・・。      東鷹栖


⑫ 2012.6.26 フェンスの外にあふれ出たセイヨウミヤコグサ、夕日の逆光で。


⑬ 2012.6.26 オオハナウド(大花独活)。       嵐山山頂部の道端


⑭ 2012.6.26 オオハナウド、拡大。


⑮ 2012.6.24  ノハラワスレナグサ(野原忘れな草)。        東鷹栖  

3086. 旭川・草ロール散在の広丘

2012-07-13 10:52:02 | Weblog

① 2012.7.1 広い丘を通り抜ける1本の舗装路に停車して見晴らす、草ロールが散在する牧草地。
向こうの彼方は旭川中心街方面。    少しぶらついて草ロール風景を味わってみよう・・。


② 2012.7.1 


③ 2012.7.1 


④ 2012.7.1 


⑤ 2012.7.1 


⑥ 2012.7.1 シラカバが一直線に並んだ衝立のような木立ちが2面。


⑦ 2012.7.1 赤い屋根の農小屋が木立ちの隙間から見えるアングル。


⑧ 2012.7.1 シラカバの木立ちの1面だけをとらえたら・・。


⑨ 2012.7.1 その木立ちの向こうにうっすらと見えている大雪山。


⑩ 2012.7.1 丘上を走って旭川空港保安用地が見渡せる位置へ。 この日は南風で離陸したばかりの機と行き会う。


⑪ 2012.7.1 保安用地の草が刈られて、ロールになって散らばっている。 画面を外れて右向こうが空港。


⑫ 2012.7.1 そのラッピングされた草ロールのズーム風景。

3085. 旭川・麦畑の雑草花

2012-07-12 10:14:43 | Weblog

① 2012.7.11 白い花が密生群生の花畑のように見える。


② 2012.7.11 1頭のチョウが吸蜜中。 クジャクチョウのようだ。


③ 2012.7.11 白い花はこんな花で、イヌカミツレ。


④ 2012.7.11 穂を出した麦とともに咲いている。


⑤ 2012.7.11 麦畑の中に咲いている雑草の花、イヌカミツレ。


⑥ 2012.6.28 ここはやはりイヌカミツレがはびこっている別の麦畑。


⑦ 2012.6.28 転作棚田の麦畑なのかイヌカミツレの花畑なのか・・?!


⑧ 2012.6.28 気になる畑風景だ・・。                     東鷹栖


⑨ 2012.6.28 これは雑草花の混じっていない、ふつうの秋播き小麦畑。        東鷹栖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ> ⑩ 2012.7.10 PM7時過ぎ、残照の大雪山。 隣町鷹栖4号道路、北野神社前から春光台越しに・・。


⑪ 2012.7.10 春光台末広から、闇に溶け込む寸前の旭岳。 手前は黒岩山。


⑫ 2012.7.10 同じく、大雪山。 前景はニセアカシアの枝。

3084. 旭川・青麦の丘畑

2012-07-11 10:42:08 | Weblog

① 2012.7.1 旭川南部の西神楽、千代ヶ岡や就実の丘の広い畑の小麦が穂を出してきた。
低い頂きがある稜線の丘畑。 手前が秋播き小麦の畑。


② 凸形の稜線。


③ 2012.7.1 その手前の麦の穂に寄ってみた。


④ 凹形の稜線。


⑤ やや右上がりの一直線の稜線。


⑥ 2012.7.1 向こうの植林へ向かってうねりながら下って行く青麦の海原。


⑦ 常緑マツの木立ちを見上げて。


⑧ 数本の小さな木立ちを見上げて。


⑨ 2012.7.1 同じ木立ち。 初夏の空。


⑩ あ、麦畑の中にエゾシカ! と急停車。 こっちを見てる。


⑪ 林へ向かって逃げ出した。


⑫ 2012.7.1 逃げる逃げる。 ハート形の白い尻っぺた。 2頭のシカには袋角が伸びつつあるようだ。


⑬ 林へ入って行く・・。 


⑭ 青麦の向こうに薄っすら大雪山系が見えている。 忠別岳あたりのような・・。


⑮ 2012.7.1 ↑以上はいずれも秋播き小麦だったが、これだけは春播き小麦の青麦穂。いずれももうすぐ麦秋だ・・。

3083. 旭川・夏毛になったエゾリス

2012-07-09 08:10:08 | Weblog

① 2012.6.20 ある日出会った一頭のエゾリス。 止まり心地よさそうな、横に伸びた枝に一休み中。
すっきり夏毛になっている。 
おっぱいが見えているみたいで、あの母さんリスなのかも・・。 いろんな姿態をお楽しみくださいませ~。


② 2012.6.20


③ 2012.6.20


④ 2012.6.20 


⑤ 2012.6.20 


⑥ 2012.6.20 


⑦ 2012.6.20 


⑧ 2012.6.20 


⑨ 2012.6.20 


⑩ 2012.6.20 


⑪ 2012.6.20 


⑫ 2012.6.20 


⑬ 2012.6.20                       春光台末広の林内でした。

3082. 旭川・山野草(アサツキ)

2012-07-04 11:54:43 | Weblog

① 2012.6.26 アサツキ(浅葱)。 棚田の畦斜面と道との間の草地(造成した地面のようだ)に広がっていた。
元は自生種だったものを野菜として栽培するようにもなっているものだということだ。



② で、このアサツキはどうなんだろうな~・・。


③ いちおう「山野草」とは書いたけれど・・。


④ 「山野草」とはいえない状況でもあり、「野菜畑」ともいえない状況でもあり・・。


⑤ で、わたしが推察するに・・


⑥ 栽培されていたものが放置されて、野生化が進みつつある最中ではないかと・・。


⑦ なかなかいい花風景だ♪  これは日陰になったところ。


⑧ 道端のアサツキの花風景でした。          東鷹栖

3081. 旭川・別のトンビの巣 2/2

2012-07-03 07:11:27 | Weblog

① 6月14日  木立ちの裏側へ。 田中の畦から小さく見える巣にトリの影は見えない。


② 南東方面を見晴らす葉陰に、見張っているのだろう1羽の親鳥が・・。


③ 巣の真下の広葉樹の枝にも1羽が見張っている。


④ 同じ日の夕方、巣の近くの梢で見張って見守っているらしい親鳥。


⑤ 近づいて行くわたしに親鳥から指示されて身を隠しているのだろう、ヒナの姿は見えない。


⑥ 6月15日  右を向いているらしい親鳥のような姿。


⑦ 6月22日  停車した上空をくるりくるりと舞っている親鳥。


⑧ 停車した道の向こうに舞い降りた。 見張られている気がする。 丸見えの100m程の畦を行く気がしない。 帰る。


⑨ 6月24日  やっと見られたかな、大きくなっているヒナのほぼ全身姿のよう・・。


⑩ 6月25日  ひな2羽の顔が見えているような・・?!


⑪ 6月26日  親鳥しか見えない・・。


⑫ 6月28日 大きくなったヒナのような・・。 近く巣立つことだろう・・。    ドキュメントはこれでオシマイ。