撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

3160. 旭川・雪中ツルウメモドキ

2012-11-30 21:38:11 | Weblog


① 2012.11.22 初雪から5日経って、田んぼもすっかり雪景色になった。
道端の木にツルウメモドキのツルが絡んでいて、赤と黄の実が雪景色に映える。          東鷹栖


② 2012.11.19 初雪あけの朝。 赤と黄の実が新雪に包まれている。


③ 2012.11.19 その枝。


④ 2012.11.19 その枝、大写し。


⑤ 2012.11.10 その枝、まだ雪が来ない頃。


⑥ 2012.10.18 ツルウメモドキのその枝、10月の頃。 緑の葉がついていて、実の殻がまだ割れていない。


⑦ 2012.11.5 春光台3条、道端の木に絡んでいるツルウメモドキ。 向こうに福祉施設のトンガリ屋根が見えている。
******************************************************

<おまけ> ⑧ 2012.11.24 日ハムのリーグ優勝祝賀パレードをTV画面から撮った。 5局が実況。 紙吹雪が猛烈!♪


⑨ 紙吹雪に埋まりそうなオープンカー。 稲葉選手、金子選手、武田勝選手。


⑩ 2階建てオープンカー2台に乗っている選手たち。


⑪ ビルからの垂れ幕や紙吹雪。 10cm角の紙吹雪には選手たちへのメッセージが・・。


⑫ ヘリコプターからの画像。 中央分離帯のグリーンベルトに雪が積もっているのがわかる。


⑬ 30分の予定が1時間になった。 終点のススキノ付近。 晴天で、雪吹雪にはならなかった。 よかった・・。

3159. 旭川・晩秋のエゾリス

2012-11-23 22:44:08 | Weblog


① 2012.11.6 あ、あそこの枝にエゾリス見っけ!


② こんどは、ここにいた!


③ エゾリスがこちらに気づいた。


④ 前足を胸前にして挨拶ふうのポーズ。


⑤ 後ろ足で耳を掻いているニンゲンだったら超器用なポーズ。


⑥ 木登り途中でストップモーション。


⑦ 木陰に佇むエゾリス。


⑧ 落ち葉の地面を走り回る。 すばしっこくて、ピント合わせられず。


⑨ オニグルミを掘り出して、くわえ込む。


⑩ あごが外れたかのようにオニグルミをくわえ込んでる!


⑪ 冬毛の耳の房毛が伸びて、ウサギみたいな顔になってる。


⑫ 黒い瞳。 硬いオニグルミの殻を割って中の実を満足そうに食べている。


⑬ 春光台下の保育園児と保育士さんが散歩して来たが、エゾリスとわたしには気づかなかった・・。


⑭ 樹下のわたしを見下ろしつつ、削りクズを飛ばしながらオニグルミの殻をカリカリと削っている。 

3158. 旭川・川岸のナナカマド

2012-11-22 23:41:16 | Weblog


① 2012.11.22 ヨンカシュッペ川岸に1本ナナカマドが立っていて・・。
やっと周囲が雪景色になったが、赤い実は日毎に減っていっている。


② 2012.11.22 白い雪景色に赤い実。


③ 2012.10.27 10月、まだ雪が来ないころ。 ①と同じアングル。 赤い実が多かった。 向こうの低山は突哨山。


④ 2012.10.27 ナナカマドの赤い実のレース。


⑤ 2012.10.27 鬼斗牛山が見えるアングル。


⑥ 2012.10.27 白い大雪山が見えるアングル。


⑦ 2012.10.27 白い大雪山&ナナカマドの赤い実。 下向きにぶら下がって生っている。


⑧ 2012.9.23 9月。 実は赤いが、葉は落ちてもいなく紅くもなっていなく、まだ緑色の頃。


⑨ 2012.6.6 6月。 ナナカマドの花が満開の頃。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<ふろく> ⑩ 2012.10.24 あるお宅の庭木のウラジロナナカマドの実。 上向きに生っている。


⑪ 2012.5.28 そのウラジロナナカマドの花の頃。

3157. 旭川・雪景色になった!

2012-11-21 23:10:45 | Weblog


① 2012.11.19 鬼斗牛山の南東面。 かすかに広葉樹の紅黄葉色がまだ残っていながら初雪におおわれている。


② 2012.11.19 初雪が来た住宅街。 前方注意運転で、右手で適当シャッターで撮った。 傾きながら撮れてた!


③ 2012.11.19 刈り取りが終わったデントコーン畑に初雪が・・。


④ 2012.6.26 そのデントコーン畑、6月の頃。


⑤ 2012.11.19 ヨンカシュッペ川岸の田んぼに初雪。


⑥ 2012.9.22 その田んぼ、9月の頃。


⑦ 2012.6.25 その田んぼ、6月の頃。


⑧ 2012.5.21 その田んぼ、5月の頃。


⑨ 2012.11.19 畜舎と牧草地に初雪。


⑩ 2012.11.11 その畜舎風景、11月雪がない時。 手前はオオアワダチソウの立ち枯れ。


⑪ 2012.8.9 その畜舎風景、8月の頃。 青い空、白い雲。


⑫ 2012.6.28 その畜舎風景、6月の頃。 1番刈りの牧草が干されている。


⑬ 2012.5.8 その畜舎風景、5月の頃。 着陸態勢の飛行機が行く。 新緑の牧草地。

3156. 旭川・黄葉落葉松の坂小道

2012-11-21 09:39:03 | Weblog


① 2012.11.19 落葉松並木の春光台への坂小道。 前日初雪が降ってあけた朝の様子。


② 2012.11 19 下町へひらけている道端。 種が落ちて芽吹いた数十本の落葉松幼木にも初雪が・・。


③ 2012.11.11 その8日前、黄葉ピークの頃のようす。


④ 2012.11.11 道端幼木側の下町景色。


⑤ 2012.11.5 下って行きながらの眺望。


⑥ 2012.11.5 両側が並木の部分。 上りながら。


⑦ 2012.11.5 同じく。 下りながら。


⑧ 2012.11.10 坂小道を下って旭川新道を渡って見上げた落葉松並木。


⑨ 2012.10.13 ⑦の場所の10月、まだ深緑の頃。

3155. 旭川・史上最遅の初雪

2012-11-18 21:22:24 | Weblog
1888年の観測以来最も遅い初雪が今日11月18日、旭川に降り積もった・・
現在21:30も降っていて、2,3cm積もっている。 

① 先日の記事に出てきた春光台道端のオオアワダチソウがある草地に、初雪が降り積もっている。


② 飼料用デントコーンが刈取られた畑にも・・。 今日は木立ち向こうに大雪山は見えない。


③ 10:23


④ 10:34 


⑤ 11:10 草地にも畜舎の屋根にも降り積もってきた初雪。


⑥ 10:22 


⑦ 10:26 


⑧ 10:35 


⑨ 11:09 


⑩ 


⑪ 


⑫ 


⑬ クマイザサに降り積もっている初雪。


⑭ 舗装道路にも降り積もってきた。


⑮ 北海道療育園の庭木のナナカマドの枝にも降り積もっている初雪。

3154. 旭川・ある福祉施設の小池

2012-11-17 22:35:30 | Weblog


① 2012.11.5 春光台、ある高齢者福祉施設庭の小さな池が道端から見えて・・。 
これは、ほぼ全景。


② 2012.11.5 カシワ、カエデ、常緑マツなどの庭木が見える。


③ 2012.11.5 葉の落ちたシラカバの白い幹が目立っている。


④ 2012.11.5 コーヒー色に色づいた広葉樹の庭木。


⑤ 2012.11.5 紅葉したカエデが日差しを浴びて・・。


⑥ 2012.11.5 その紅い彩りを対岸から見たら・・。


⑦ 2012.10.27  ⑥の景色の約10日前のようす。 色の変化が大きいネ~!


⑧ 2012.10.27  ②のカシワの葉、10日前はこんな色だった!


⑨ 2012.5.27  ④の景色、5月の新緑若葉の頃はこんなだった。


⑩ 2012.5.6  5月のはじめ、エゾヤマザクラがあったんですヨ~。 池面に映っていた夕闇のころ。


⑪ 2012.5.8  ⑩のエゾヤマザクラ、明るいとき。 シラカバの芽吹きとミックスして・・。

3153. 旭川・木の実(マユミ他)

2012-11-17 16:55:22 | Weblog


① 2012.10.30 マユミ(真弓)の実。                東鷹栖


② 2012.10.24 コマユミ(小真弓)の実。             春光台末広


③ 2012.9.18 ミズナラ(水楢)の実。             末広東


④ 2012.10.2 カラフトイバラ(樺太茨)の実。          春光台末広


⑤ その実をズ~ム。


⑥ アカトンボがカラフトイバラの赤い実の近くに止まっているところを、さらにズ~ム。


⑦ 2012.10.29 ツリバナ(吊花)の実。           春光台


⑧ 2012.7.29 その実の7月の頃のようす。


⑨ 2012.11.11 ズミ(酸実)の実。 上の方の枝。        春光台末広


⑩ 2012.11.5 下の方の枝。


⑪ 2012.10.13 約1か月前の10月のようす。


⑫ 2012.9.22 9月のようす。


⑬ 2012.5.25 5月の花の頃。 つぼみは濃紅色、開花したら白色。


⑭ 2012.7.15 エゾニワトコ(蝦夷接骨木)の実。          春光台
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<ふろく> ⑮ 2012.11.13 山野草のガガイモの種。 実の殻が割れて、畳まれた白い綿毛のついた茶色い種が見えている。

3152. 旭川・丘上の1本ミズナラ

2012-11-16 07:50:31 | Weblog


① 2012.10.30 江丹別(えたんべつ)、牧草地の丘の上に立つ1本のミズナラ。 下から見上げて。


② 2012.10.30 丘の上に上ってきて、周囲の秋色を見ろして・・。


③ 2012.10.30 別アングルで。


④ 2012.7.10 7月の頃の同じミズナラの姿。


⑤ 2012.7.10 その枝。


⑥ 2012.7.10 見上げた、夏のミズナラ。


⑦ 2012.7.10 夏の空のミズナラ1本木。 牧草の1番刈りが終わったばかりで草地はこんな色だった。


⑧ 2012.7.10 近くの市営放牧場。 彼方に見えるのは牛のようだ。


⑨ 2012.7.10 最大ズ~ム。 やっぱり牛だ! 牧草大盛り! いくら食べても無くならないことだろう。(笑


⑩ 2012.10.30 秋は牛っ子1頭もいなくて・・・、の江丹別の市営放牧場。

3151. 旭川・秋木立の馬飼場

2012-11-14 12:04:54 | Weblog


① 2012.11.13 広葉樹が落葉して裸木になった木立の中に2頭の馬が・・。


② 2012.11.13 そこへもう1頭がやって来た。


③ 2012.11.13 わたしがいる日向の柵のそばへやって来てくれた2頭。


④ 2012.11.13 常緑マツも混じっている。


⑤ 2012.11.13 ミズナラも。


⑥ 2012.11.13 木立の中には3頭の馬がいる・・。


⑦ 2012.11.13 ラクヨウショウ(落葉松)が見えてきた。


⑧ 2012.11.13 ラクヨウショウは黄葉まっさかり。


⑨ 2012.11.11 馬の色とよく合っている。


⑩ 2012.11.11 黄葉ラクヨウショウと1頭の馬。


⑪ 2012.11.13 同じく。


⑫ 2012.11.13 同じく。

3150. 旭川・山は冬 里は秋

2012-11-13 07:22:05 | Weblog


① 2012.11.11 まだ黄色気のあるオオアワダチソウの花がある秋の道端に白い山並みが見えている。


② 2012.11.11 そのすぐ近くにシロバナシナガワハギ(コゴメハギ)のまだ生き生きした花も・・。


③ 2012.11.11 別の枯れ野からも見える白い山並み。 左ニセイカウシュッペ山、右大雪山。


④ 2012.11.11 飼料デントコーンの収穫がすんだ畑の向こうにも白い山並み。


⑤ 2012.11.11 そのズ~ム、白い大雪山。 冬枯れへ向かっている前景の木立ち。


⑥ 2012.11.11 ニセイカウシュッペ山へズ~ム。


⑦ 2012.11.11 秋の春光台を横断している高速道路、その向こうの白い大雪山。 下町は東鷹栖市街地区。


⑧ 2012.11.10 末広地区や東旭川地区の甘水山(三角山)などの向こうに、真っ白い大雪山。


⑨ 2012.11.10 大雪山の主峰旭岳と三角山。


⑩ 2012.10.27 市内北奥地の東鷹栖三箇地区から。 三角山、旭山越しの白い十勝岳連峰。


⑪ 2012.10.27 そのズ~ム。 美瑛富士、美瑛岳、十勝岳。 旭山中腹の旭山動物園がわかる。


⑫ 2012.10.27 黄葉と、雪の大雪山。


⑬ 2012.10.27 同じく。


⑭ 2012.10.27 同じときの白い大雪山と白い一直線。


⑮ 2012.10.27 白い一直線の伸びていく先端、ジェット機。

3149. 旭川・山野草(ユキザサ他)

2012-11-10 23:32:23 | Weblog


① 2012.10.14 コウライテンナンショウ(高麗天南星)。 道端だが誰にも手折られたりせずにここまでになった・・。
葉は虫食いで傷んでいる・・。


② 2012.9.17 同じもの、1か月前のようす。


③ 2012.9.23 オオアマドコロ(大甘野老)の果実。


④ 2012.10.14 ガガイモの果実。 あの花から、この形、大きさの果実ができることはオドロキ!


⑤ 2012.9.23 ホウチャクソウ(宝鐸草)の果実。


⑥ 2012.10.7 ユキザサ(雪笹)の果実。


⑦ 2012.9.23 ルイヨウボタン(類葉牡丹)の果実。


⑧ 2012.9.23 オオイタドリ(大痛取)の果実。


⑨ 2012.9.23 岸辺にオオイタドリが群生しているヨンカシュッペ川。


⑩ 2012.9.23 同じ川岸。 こちら岸に雌株、向こう岸に雄株が広がっている。


⑪ 2012.7.6 7月にはオオイタドリはこんなだった。 花の頃は撮り逃がしてしまっていて・・。

3148. 旭川・道端の秋景

2012-11-10 08:16:20 | Weblog


① 2012.11.5 これから春光台へ上って行こう。


② 上って行く先を見上げる。


③ 上って行く途中から見下ろす。


④ 2012.11.5 おなじく。


⑤ おなじく。 


⑥ おなじく。


⑦ 2012.11.5 台上の道端。


⑧ 2012.11.5 台上の道。


⑨ 台上の道端から。


⑩ 台上の道。 朝。


⑪ 2012.11.5 同じ道。 昼。

3147. 旭川・秋のエゾリス

2012-11-09 22:15:13 | Weblog


① 2012.11.6 秋色の風景の中、後ろ姿のエゾリス。


② 木陰に見える横顔。


③ 前向きのカメラ目線。 向こうに車止めの柵がある、あれは交通量のけっこう多い舗装路。


④ オニグルミをカリカリ・・。 エゾリスの右姿。


⑤ 右へ回り込んで前姿。


⑥ さらに右へ回り込んで左姿。


⑦ わたしを気にしている・・。


⑧ 別の木に飛び移った。


⑨ カシワ、ミズナラなどの落ち葉の上を、こちらにやって来るエゾリス。


⑩ 地面にいる横向き姿のエゾリス。


⑪ 木の上で食べている。


⑫ 食べ終わって、手(厳密には前足かな・・)をなめている。


⑬ 2012.11.6 何か気になるものがあるようだ。          今回はこれでオシマイ。

3146. 旭川・2頭のエゾリスが・・

2012-11-06 22:36:28 | Weblog


① 2012.11.6 ピンボケだけれど、飛び回っているエゾリス2頭が同一画面にバッチリ入ってくれた!♪
しかも、これは左右対称ではありませんかぁ!
以下4画像も、同一画面に2頭のエゾリスが入ったものだよ。


②  ね。


③  ね。


④  ね。


⑤  ね。


⑥ 2012.11.6 画像をみて調べたら、1頭は口と鼻のまわりが白い。


⑦ 2012.11.6 もう1頭は白くない。


⑧ 2012.11.6 白ちゃんだ・・。


⑨ 2012.11.6 白くないちゃんだ・・。


⑩ 2012.11.6 これはどちらかな?


⑪ 2012.11.6 これもどちらかな?      エゾリスはまだ続くので、こんな観点でも見てやってくださいマセ~。