撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2583. 旭川・終わってた秋 大雪山

2010-09-29 06:32:17 | Weblog

① 2010.9.26 初冠雪が9/23にあった旭岳。 この日、山頂は雲だったが、5合目の姿見の池園地は晴れたり曇ったりで、
日曜日のこの日、雪見の訪問者であふれかえり、ロープウエイは臨時便が出ていた。 私は午後行きで、まあ空いていた。
すり鉢池から見た頂上は雲の中の旭岳。 対岸展望台に小さく人影。


② 歩き始めて振り返り。 ロープウエイ姿見駅。 下界の忠別湖面が光っている。


③ 白雪の中のシラタマノキ果実。


④ 冬枯れたミヤマアキノキリンソウの向こうに満月沼。


⑤ 鏡池に映る頂上の見えない旭岳。 右手に展望台の人影。


⑥  ⑤に見えた展望台へ来た。 誰かが作った雪だるまらしく・・。 向こうの当麻岳も山頂は雲の中・・。


⑦ 姿見池へ向かう親子3人と若いカップル。


⑧ 姿見の池展望台から雲の中の旭岳を・・。 手前はタルマエソウの冬枯れ姿かな・・。 噴煙と積雪、白の世界。


⑨ 下りながら、姿見の池へ向かう散策路の7人の人々(わかる?)を見上げて・・。


⑩ 雪景色ばかりで、目についた一番鮮やかな紅葉がこれだった! 体がだいぶ冷えてこの辺で鼻水が垂れてきた。(笑


⑪ わずかに残ってた綿毛のチングルマなど。


⑫ 雪の中に青い花色のつぼみで終わるのでしょう、エゾオヤマリンドウ。


⑬ ロープウエイから見下ろした5合目以下の樹林は紅葉黄葉の景色だったが、今年はあまりいい色じゃないね~・・。

2582. 旭川・河畔林エゾリス

2010-09-28 05:50:40 | Weblog

① 2010.9.26 石狩川沿いのサイクリングロードを散策しながら木立ちのこんな風景をパチリパチリしてたら・・・


② 何かが動いた! あ、エゾリス!♪  すばやく走り回るエゾリスをあわてて追っかけ撮り・・。


③ 大木を真っ逆さまに駆け降りて、根元で止まってこちらを見た一瞬。 ピンボケだが全身が写っているので○にした。


④ そしてすぐまた樹幹を駆け上り、枝を走り・・。


⑤ 隣接する樹に飛び移って、また表へ裏へ駆け回り、神出鬼没なエゾリスに目を凝らす。


⑥ そして、ここに現れたのを最後にどこかへ消えてしまった・・。


⑦ リスは、旧線路のサイクリング道、オサラッペ川石狩川合流点の草笛橋脇、この河畔林に・・。 あれは近文大橋。


⑧ 草笛橋上からはこんな風景も見える。 対岸の丘に東海大旭川校校舎。 中洲にアイヌ伝説の赤岩「ノチウ」。


⑨ この道は川沿いの渓谷景勝地の神居古譚へ続くが、先日の大雨で地盤がゆるんだらしく、今はここから先は通行止。

2581. 旭川・山野草(萩・薄・蒲)

2010-09-27 10:16:45 | Weblog

① 2010.9.4 畜舎が見える牧草地のふち、秋空にグーンと伸びて咲くエゾヤマハギ。


② 2010.9.4 ズーム。 たしかにハギの花だ。       春光台東鷹栖


③ 2010.9.19 林のふちに1個だけバラの花でもかと、よく見たら、こんなハギの花のボールだった!    春光台末広


④ 2010.9.14 一面のススキっ原。       東鷹栖17号


⑤ 2010.9/14 同じく。


⑥ 2010.9.24 ススキとガマがミックスして。 向こうは三角山。            東旭川東桜岡


⑦ 2010.9.14 鬼斗牛山が見える田圃脇、溝のガマ。         東鷹栖18号


⑧ 2010.9.14 同じく。


⑨ 2010.9.17 東鷹栖19号休耕田のガマ。


⑩ 2010.7.26 夏、7月のガマ。


⑪ 2010.7.26 同じく。

2580. 旭川・荒れ野ユウゼンギク

2010-09-25 16:11:10 | Weblog

① 2010.9.20 


② 2010.9.20 


③ 2010.9.19 


④ 2010.9.20 


⑤ 2010.9.20 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ> ⑥ 2010.9.24  23日初冠雪の大雪山。 この日ずっと雲だったが夕日が差して雪色の山肌が見えた一瞬!


⑦ 手前のあれは何だろう? ここは東旭川ペーパンだから、あれは旭川東端近くの中鶴根山頂の展望搭なのかな~!?


⑧ 旭川から見える大雪山の左端の稜線なので、これは愛別岳なのでしょう。    今季、初めて見た雪景色でした。


⑨ 帰途、東旭川桜岡の牛朱別(うしゅべつ)川堤防で見た夕やけ雲。


⑩ 同じく。             この日、旭川は6.0℃~13.8℃の今季最低気温だった。 寒む!!

2579. 旭川・最近見たチョウ

2010-09-24 12:03:54 | Weblog

① 2010.9.20  近文山山裾で


② 2010.9.20  近文山山裾で


③ 2010.9.20  近文山山裾で


④ 2010.9.20  近文山山裾で


⑤ 2010.9.19  春光台末広で


⑥ 2010.9.20  近文山山裾で


⑦ 2010.9.20  近文山山裾で


⑧ 2010.9.20  近文山山腹で


⑨ 2010.9.20  近文山山下の石狩川堤防で


⑩ 2010.9.20  近文山下の石狩川堤防上砂利道で


⑪ 2010.9.20  同じ個体。

2578. 旭川・十五夜の空

2010-09-22 22:06:56 | Weblog

① 2010.9.22 今夜は十五夜。 17:40から18:40まで1時間、空の月を追っかけて撮って置きしてきたよ。
裏春光台というべきか、隣町鷹栖に向いている斜面草地の東空にゆらりと出てきた十五夜お月さん。


② 白っぽい花色のユウゼンギクと。   おや、向こうには薄紫の花色のユウゼンギクが見えているよ。


③ ほら、薄紫のユウゼンギク、夕風に揺れて。 私は寒くて冬の長袖上着。 今朝、旭岳黒岳が初冠雪だったそうだ!


④ この時、西の空を振り返ってビックリ!  こんな空だった。


⑤ 上の方の空がこんなで・・。


⑥ 中の空がこんなで・・。


⑦ 下の方がこんな空だったのだ。


⑧ また十五夜お月さんに集中。  白っぽいユウゼンギクと円いお月さんと、よく似合ってますね~♪!


⑨ 春光台末広、トンガリ屋根の福祉施設建物上に見る月。


⑩ 表春光台からと言っておこう。 末広界隈を見下ろして、十五夜お月さんを見上げて・・。


⑪ 帰宅して、庭木のエンジュの枝葉間に見た十五夜お月さん。
ボケておぼろになって、ゆがんで円くなくなったところがオモシロイとみた。(笑


⑫  しめくくりは①の別バージョン。 
旭川、今夕はいい十五夜お月さんでした♪ 今は雲がかかってしまってザンネン、月はもう見えなくなっている。

2577. 旭川・小さなタマネギ畑

2010-09-21 06:16:58 | Weblog

① 2010.9.14  鬼斗牛山が見える1枚の休耕田がタマネギ畑に転作して、この日収穫作業中だった。


② 2010.9.14  タマネギを掘り上げている機械。 いっしょに上がってくる雑草を取り除くのがたいへんそう・・。


③ 2010.9.14  掘り上がったタマネギ。 今年は暑さのせいなのか粒が細かいそうだ・・。


④ 2010.8.31  タマネギができ上がってきて収穫を待つ、広いとはいえない広さのタマネギ畑。


⑤ 2010.8.31  ④のタマネギ畑の拡大。 葉の部分が枯れて倒れてしまっている。 雑草もすごいね~。


⑥ 2010.8.2  8月はじめ、生長途中のタマネギ。 葉は緑でしっかり立っていて、白い玉ができつつある。


⑦ 2010.7.9  7月はじめ、まだ玉は見えなくて、普通のネギと同じように見える。


⑧ 2010.7.9  ⑦の拡大。


⑨ 2010.6.26  6月末、何やら農作業中だった。 草取でしょうかね。


⑩ 2010.6.2  6月はじめ、機械で苗植えしたのか、若芽が並んでいたタマネギ畑。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<おまけ>  ⑪ 2010.9.20  敬老の日にチヨさんが贈呈を受けたもの。 町内会役員さんの戸別訪問で・・。


⑫  町内会にあるお菓子屋さんの製造による紅白饅頭なんです。


⑬  わが町内会恒例の敬老の日祝いの2品です。 経費が変動してもお米の重量で調節してもらえるので便利です。

2576. 旭川・二本ポプラの田圃

2010-09-20 15:19:30 | Weblog

① 2010.9.17 ヨンカシュッペ川岸の二本ポプラはまだ深緑だが、稲は黄金の実り色♪  左端の橋は稔(みのり)橋♪


② 2010.8.31   ①の17日前の8月下旬。


③ 2010.8.18   ②の13日前の8月中旬。


④   ③に同じ時。 稔橋の上から見た景色。 ヨンカシュッペ川と鬼斗牛山。 二本ポプラは一本ポプラに見える!


⑤ 2010.7.26  ③の23日前の7月。

 
⑥ 2010.5.31  ⑤の56日前の5月。


⑦ 2010.2.21  冬2月。 ポプラに霧氷。 田圃にキタキツネが横切った足跡。


⑧ 2009.12.11  冬12月。 まだ雪が浅く、稲の刈り株畝がよくわかる。


⑨ 2010.11.12  初冬11月。 初積雪だったような・・。

2575. 旭川・ナナカマドと彫刻と

2010-09-18 23:32:16 | Weblog

① 2010.9.16 春光台、福祉村、北海道療育園。 街路に面したナナカマド木立と花壇。
ナナカマドの実、去年はさっぱり生らなかったが、今年はたわわに実っている♪
ここの庭は『風のギャラリー「彫刻の森」』として、14基の彫刻が点在し公開されている。 その5点を紹介する。


② だんだん紅葉してだんだん落葉していく葉がまだ深緑で、赤く色づいた実といいマッチング!♪


③ 木洩れ日の濃淡が、赤い実をそれぞれに際立たせている。


④ 『人魚』  佐藤忠良 作


⑤ さわやかな青空に見上げて・・。


⑥ 『森の中に』  吾妻兼治郎 作


⑦ 『風の中の母子像』  山内壮夫 作


⑧  瑞々しい!♪


⑨  あざやか~!♪


⑩ 『あい』(全身像のうちの顔部分)   笹戸千津子 作


⑪ 『婦人像・昼』  加藤顕清 作

2574. 旭川・廃屋コスモス

2010-09-18 12:40:21 | Weblog

① 2010.9.12  東鷹栖19号道路沿いの廃屋とコスモス。 午前11時ごろ。


② 2010.9.17  同じ場所、午後5時ごろ。


③ 2010.9.12  ここは棚田の途中で、下の方の景色を見渡せる。


④ 2010.9.12  一段上の田圃の畦にもコスモスが植えられていて。


⑤ 2010.9.12  去年も同じ景色を見たっけ・・。


⑥ 2010.9.12  向こうのなだらかな丘は春光台。


⑦ 2010.9.12  コスモスと稲の実り色はよくマッチしている♪


⑧ 2010.9.17  一段下の田圃は休耕中で、でもコスモスは植えられていて・・。 廃屋は3棟あって・・。


⑨ 2010.9.17  この日、稲刈がすんだ田で、稲わらを燃やす煙があちこちに立ち上っていて・・。


⑩ 2010.9.17  もう一段下の休耕田にもコスモス・・。


⑪ 2010.9.17  ここの3棟の廃屋、別アングルで眺望したら・・。

2573. 旭川・ある廃屋 一周眺望

2010-09-17 10:46:35 | Weblog

① 2010.9.12 今まで折々に紹介してきた東鷹栖、棚田上の廃屋1つ。 実り風景のこの時期、周囲の道から360度ぐるり回って眺望してみる。 9/12、9/14の風景が混じっているよ。 では真正面姿から左回りにスタート。


② 2010.9.12 


③ 2010.9.12


④ 2010.9.14  このブロックでは1番低い田から。


⑤ 2010.9.14  少し上がったこの田は稲刈が終わっていて。


⑥ 2010.9.14  だいぶ上がってきて、焦げ色のような実り色!


⑦ 2010.9.14  このブロック中では1番高いことになる田が見える。 頂上田というのかな~?!


⑧ 2010.9.12  以前は庭木だったのか、この木はミズナラのようだ。


⑨ 2010.9.14  鬼斗牛山がこう見えて。  
⑩ 2010.9.14  納屋に使われているらしく小型トラックが止まっていて、持ち主さんらしい方が・・。


⑪ 2010.9.14  稲刈がすんでいる頂上田の1枚。 トラックがいなくなった。


⑫ 2010.9.14  首を垂れる稲穂。


⑬ 2010.9.12  はい一周しました。 おつかれさま~。

2572. 旭川・山野草(オオイタドリ他)

2010-09-16 09:01:59 | Weblog

① 2010.9.4  サラシナショウマ(晒菜升麻)。   嵐山山頂


② 2010.9.12  ツリガネニンジン(釣鐘人参)。   東鷹栖三箇


③ 2010.9.4  カタバミ(傍食)。   春光台東鷹栖


④ 2010.9.4 エゾトリカブト(蝦夷鳥兜)。   春光台3条


⑤ 2010.8.29 アキノキリンソウ(秋麒麟草)。   春光台末広


⑥ 2010.8.28 ヤブマメ(薮豆)。   春光台3条


⑦ 2010.8.28 オオイタドリ(大痛取)。 雄株。   春光台末広


⑧ 2010.8.28 オオイタドリの雄花。


⑨ 2010.8.28 オオイタドリの雌株。   春光台末広


⑩ 2010.8.28 オオイタドリの雌花。


⑪ 2010.9.11 オオアワダチソウ(大粟立草)。 クジャクチョウとミドリヒヨウモン。    近文山山麓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<おまけ>  ⑫ 2010.9.12  近文町ウッペツ川、石狩川との合流点近くにたたずむアオサギ。


⑬ 私が近づくものだから少し飛んでは遠ざかる。

2571. 旭川・今時の十勝岳 大雪山

2010-09-15 07:35:19 | Weblog

① 2010.9.9 十勝岳連峰。 中央が十勝岳で噴煙が見える。 手前は西神楽千代ヶ岡の畑で、もう小麦の新芽が青々!


② 2010.5.15 約4か月前、春先の同所。 畑は同じに見えるが、これは去年の秋播き小麦で先日収穫終了。


③ 2010.9.9 今の十勝岳、少しズーム。 向こうの西神楽就実の丘ではジャガイモの収穫中。


④ 2010.9.9 さらにズーム。 火口、噴煙、山頂がよくわかる。 もうすぐ積雪風景になる・・。


⑤ 2010.9.9 同日、大雪山連峰。 手前は西神楽就実の丘のビート(甜菜)畑。


⑥ 2010.7.13 約2か月前の同所。 山も畑も同じに見える。 ビートは最後までこんな感じ。 山はもうすぐ冠雪。


⑦ 2010.9.9 西神楽の丘から振り返り遠望。 旭川市街地北部。 左端に日本製紙旭川工場の煙突。


⑧ 2010.9.9 下界は米の実り色(東旭川)。 岐登牛山を抱えた大雪山連峰。 白い部分は土の色(火山灰?)。


⑨ 2010.9.9 主峰旭岳をズーム。 山腹の紅葉が始まる頃だ。 岐登牛山の展望閣が見えている。 まだ深緑。

2569. 旭川・旭山動物園2/2

2010-09-13 07:22:55 | Weblog

① 2010.9.7 エゾヒグマも暑さしのぎに水に入っているようです。 ガラスが汚れていて画像がよくないですぅ。


② おなじく。


③ ペンギン水槽トンネルを通過しながらペンギンを楽しんでいる人々を別場所から楽しんでいる私。 イワトビペンギン。


④ 右2羽がイワトビペンギン。 赤目と眉毛のような黄色い飾り羽が特徴的。  左はジェンツーペンギン。


⑤ ホッキョクギツネも暑そうだ(-80℃までは耐えることができるそうだが)。 冬毛は真っ白だったが・・。


⑥ エゾフクロウ3羽。 昼間は眠そうだ。


⑦ 北海道では人間が絶滅させてしまったというオオカミ。 これはカナダ生まれのシンリンオオカミ♂だという。


⑧ アップダウンの多い園内を循環している「シニア・シャトルカー」。


⑨ オランウータンのお父さん、故郷のボルネオを想っている遠い目でしょうか。 多分動物園生まれでしょうネ・・。


⑩ 閉門して東門駐車場から見上げた山腹のアンテナ搭6基。


⑪ ニホンザルの母子。


⑫ おなじく。  ⑪の全体画像だよ。