島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

休憩2 4連休

2020-07-27 | ノンジャンル
 
 盛り上がってるのか盛り下がってるのか判らないですが、世間はGo toトラベルの4連休でしたね。
 我が家の予定は全くなしの4連休、預かってる孫Ⅲ-1と家の前を走る循環バスに乗って、30分ほどのバス旅行。
一番後ろの座席で、緊張気味に動かず、じっと車外を見てる孫は2歳です。
 
 6月初めに産まれた孫Ⅲ-2も、一カ月半でスクスク(ブクブク)育ってくれて、やや疲れ気味の家内と私を置いて、この連休中に娘と共に嫁ぎ先の寺に帰ってくれました。
 
 孫を預かってる間はあまり出かけられなかったので、孫たちが帰るやいなや早速買い物に出かけました。
この間は自家製のかき氷やカップアイスで過ごしてきましたので、近江富士の麓の小川珈琲で、抹茶クリームあんみつを食べました。
デミタスカップのコーヒーも付いて664円と、コーヒーと同じくらいの値段で美味しい。
 
 新型コロナが無ければオリンピック開会式だった24日夜、花火が数発雨の中に上りましたが、写真と思ったらもう終わりました。
 
 25日は大雨が降ったりやんだりの中、滋賀県高島辺りまでドライブ。
初めて入った西友本店(ニシトモ)、鰻一匹が丸々入った「うなぎ大名」を食べましたが、家内が頼んだ普通の「ひつまぶし」の鰻より、大名の鰻の方がはるかに美味い。
この連休唯一の贅沢ですが、やはり高いものは美味い!
安くて美味いのは、奈留島の鯵だけですかね。
 
 夕方家に帰った頃には雨も上がり、久しぶりに家から眺める夕焼けです。
 そして連休最後の日曜日は、娘も孫も帰った家で、また老夫婦二人だけの静かな一日でした。
競馬はやっぱり全敗でした。何とかしてほしいです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする