西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

holiday with wife、日岡兼三展

2015-10-25 22:15:27 | 日記

日曜日はほとんど空手や他の社会活動関係で潰れてしまうのですが、・・今日はフリーでした

お昼前、高鍋に行かない?と

声を掛けました

今高鍋の町立美術館では

 

が、行われています

この方については何度かブログに載せています

http://blog.goo.ne.jp/1046monochrome/e/927213c811c541f0374be74c12c047a3?fm=entry_awp

久しぶりに日岡さんの作品に触れました

今あらためて、経歴を見ていると、57才でお亡くなりになられているんですね

今の私より若かったんだ・・・

私とはフラクタスで知り合って、ほんの数年のお付き合いでしたが

至極まっすぐで、剛毅な方という印象でした

宮崎出身の東村アキコさんの「かくかくしかじか」の第5巻に日岡さんの最期の姿が描かれています

ほんのわずかですが、日岡さんの人となりに触れた私としては

漫画に書いてあった「じゃ そういうわけで オレ近々死ぬからよ!」「からだが動くうちに作品の整理しときたいから おまえら手伝え(教え子を呼び寄せています)!」

「・・・全部番号ふって作品リスト作れ!」」「その方がオレが死んだ後回顧展開きやすいだろうが」

ここで主人公が「ちょ・・何言っての縁起でもないっ」と返すと

「いや大丈夫や 医者が言うにはもう手遅れ状態やから  死ぬから大丈夫!」

う~む、私の感じたとおり

まさに覚悟の人ですね

その方の展覧会が高鍋町立美術館で開かれています

美術館の前には、日本の福祉の父 石井十次の言葉が

わたしが日岡さんと知り合ったのは、ごく晩年なので「青の世界」のイメージが強かったです

今回の展示は初期から晩年まで展示しています

今回の写真展示写真フリーだったので撮りました

宮崎に生まれた日岡という芸術家の作品を堪能してきました

美術館の前には、かのケネディ大統領が絶賛したという

高鍋出身の上杉鷹山の胸像がありました

さて妻が

黒水住宅に行こうと言います、ヘリテージマネージャーの私も異論はありません

行ってきました

ボランテイアガイドの方に懇切丁寧な説明を受けました

いや ~面白かったです

特に説明して頂いた方の、個人の記憶と混ぜてこの黒水邸を語って頂いたので、尚のこと、この建物の物語がわかりました

お名前は聞かずじまいでしたが、ほんとに有り難うございました

さて最後にフラクタスの会長加藤さんが展示をするそうです

宮崎の若手芸術家とのコラボです

皆さんオン年89才ですよ

凄いですね・・・

是非足をお運びください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護司会資料、今日の稽古

2015-10-24 23:48:34 | 日記

昨日ブログで紹介した保護司会での資料をちょっと紹介します

特に特殊種詐欺のところは皆さんしっかりと見てください

西都市の状況です

特殊詐欺に対する注意です

さて今日の稽古は征柔館さんと一緒の稽古です

西都市連として月に一回位で合同稽古をしようと提案し今日が最初の稽古です

いつもの通り礼、準備体操、柔軟補強と行ったあと、鬼ごっこしました

一緒にわ~わ~きゃ~きゃ~言って楽しんでいました

子ども達の親睦と準備運動にピッタリです

その後は妻中コーチのユウジロウ君の号令で補強運動から組み手稽古です

私たち大人もこれ幸いと一緒に稽古しました

最後は組み手稽古です

子ども達はそれぞれ楽しそうに取り組んでいました

約三時間、来月も行います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護司会、地域づくり運営委員会、夫婦愛

2015-10-23 22:31:19 | 日記

保護司会の定例会がありました

今日は西都警察署から来て頂き、最近多発している「詐欺」事件について説明を受けました

一言で言って、詐欺の手口が巧妙化しているということです

「自分だけは大丈夫」と思っている人が、コロッとだまされる

「こういった詐欺がある」と知っていながら、矢張りコロッとだまされる

少しでも違和感があったら、恥ずかしがらず、他の方に相談してください

特に

「携帯番号が変わった」「時間がない」「詐欺と思われるかもしれないから、振り込むときには・・」など、常套句を使うそうです

これらの講習は地域、例えば公民館単位でもやってくれるそうです

「転ばぬ先の杖」です、ぜひ多くのかたが聞かれることを望みます

夕方は妻北地域づくり協議会の運営委員会がありました

前半の事業報告、予算執行状況など説明を受けました

これからは西都の3大祭「西都古墳まつり」があります

全員で力を合わせて成功させたいですね

さて西都の天才といえば清野憲一さんですが、もう一人天才がいます

黒木究さんです

このブログでも何度か紹介していますが、難病にかかっています

そんな状態でもアートへの思いは強いものでした

お見舞いに行って芸術談義を熱く語りました

復帰するには、厳しい道がありますが、そこを2人で乗り越えようとする姿が見えました

2人とは究さんと奥さんです

看病する姿に

奥さんの究さんに対する「愛」を感じました

kiwamuさん、僕たちがびっくりするような作品を又創ってくださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖・・・耐震診断しましょう

2015-10-22 21:00:38 | 日記

私は木造住宅耐震診断士をしています

その件に関して、ブログで紹介させて頂きます

現在,耐震診断をし、本日終了したのですが、西都市の診断状況を聞くと、余り芳しいものではありません

阪神淡路大震災、東日本大震災など未曾有の被害を起こした災害を踏まえ、国は木造住宅に対する耐震化率95%を目指しています

いつ起こるか誰も予想できない地震ですが、国は漫然と様子眺めをしていません

国がお金を出し、「とにかく耐震診断してください」と国民に呼びかけています

これは言えば、体の健康診断と一緒です

自分の体が健康体か、また悪かったら何所が悪いのか診断して、健康寿命の増進を図っています

家も同じです

地震があっても大丈夫か、また悪いとしたらどの部分が悪いのか診断します

診断内容が悪かったら、耐震補強に対する補助金まであります

是非、この機会を利用して安心安全を図ってください

そして、前文に国がお金を出しますと書きましたが、昭和56年5月31までに建てられた建築物は補助金制度があります

この56年を境に木造構造の考え方が変わったので、ここで線引きしたのです

これは私が作った文章です

耐震診断率が悪いからといって、補強を強制するものではありませんから、ご安心ください

自治体がつくったパンフも載せます

 

 

 

是非、考えてください

このブログを読んでいる方は西都市以外の方が大勢いらっしゃいますが、お住まいの自治体でも同じ取り組みを行っているはずです

「やってみようかな」と思ったら、市役所や役場に問い合わせください

耐震診断は「転ばぬ先の杖」です、前向きにお考えください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I君がんばれ!今日の稽古

2015-10-21 22:58:25 | 日記

昨日の夕方、南空会のI君が交通事故に遭いました

たまたま消防署の直ぐ横だったんで消防署員の皆さんが即時対応して頂きました

救急車とドクターカーで宮崎大学医学部病院に搬送されました

車の前部やフロントガラスが大破する衝撃だったのですが、幸いにも頭部や内臓には損傷がありませんでした

ただ体を庇ったためでしょうが、右腕を骨折してしまいました

あの衝撃で(聞いた話では)生死に関わらなかったのは不幸中の幸いでした

(空手の稽古で鍛えた防御姿勢、反応が功そうしたのでしょうか、)

今日お見舞いに行ったのですが、麻酔の関係でしょうがボーッとしていましたが、外傷だけだったのと、I君の顔を見て少し安心しました

2,3ヵ月は稽古はできないでしょうが、怪我をしっかりと治し復帰してくれることを願っています

今日の稽古で事故の報告をさせていただきました、そして子ども達にも充分気をつけるようにと(事故は運転者の前方不確認が原因)話しさせて頂きました

野外稽古です

稽古できる幸せを感じました

I君早く良くなって、復帰してくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする