サラダにニンニクはねぇ…
『この味がいいね』と言ったら最後、何でも記念日…お粗末。ブログのネタ探し、寝て見た夢にヒントがあれば飛びつきますが、残念!忘れてしまいます。七夕前の7月6日にラジオから流れたフレーズ。そうそう今日は『サラダ記念日』であります。30年前に当時の上司から渡された本。正直、ミリオンセラーとなった「サラダ記念日」を知らず、只々計画書のフレーズを心に残る短文(短歌ではありません。)にまとめられないかと課題を与えられたことだけは憶えております。(俵万智さんて、私より2歳年下だったのね^^;)コピーライターでもあるまいし、そう簡単にネタが浮かぶものでもありません。『〇〇記念日』というフレーズが婦女子で流行し、それに辟易する男子という構図が何度も繰り返されて、何かを言ったら最後、付きまとわれる幻想を覚えたものであります。(今では三行半を突きつけられることを恐れる日々でありますが…。)
愛する二人の記念日も30年も経てば色あせてしまう。誕生日…これは忘れないだろうと思っていたら、ボーッとして忘れてしまった。結婚記念日…最低限これだけは押さえておかないと…体育の日が移動してしまった。記念日は手帳に記して置かないと…最近、手帳すら忘れるようになってしまった。7月6日は『忘却記念日』ですか?