goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

冷静な人

2018-07-24 06:29:06 | 新規就農

恋心 文にしたため オトシブミ

「落し文」は公然と言えないことを文書にして落としておくもの。携帯が普及する昨今にラブレターなどと言うものは死語でありますかねぇ。昆虫の「オトシブミ」は夏の季語、子育てのための揺りかご(木の葉を丸める)をせっせと作るのであります。
さて、『オジSUN』は山形市内に出張販売、急遽、部署違いの女の子(新人さん)を同乗させることになり、親子以上に年の離れた女の子と車内で会話するのにネタ振りに苦労いたしました^^;
しかし、山形市内(郊外ですよ)で横断歩道を渡るサルの一行に出くわし(決して、意識して渡ろうとした訳ではないと思うが…。)とんだハプニングで、会話が出来たかな?(さすが山形であります。)
『Cool Guy
』…ハプニングにも冷静な『オジSUN』を演じつつ、頭の中は、晩酌のおつまみのことで一杯。栄養価はほとんど無いが、整腸作用のある「ところてん」に、季節の薬味を添えた「冷奴」…どうしても冷たい物が気にかかる。帰り道は、何故か山道を選択して、「冷たい玉こん」を発見し、出張販売とは違ったお勉強をさせていただきましたが…「冷奴」…冷たい奴(やつ)…『Cool Guy』…冷静な人。ん~!今度から、「冷奴」を『Cool Guy』と呼ぶことにしよう。最高気温41.1℃を記録した日は、当然、頭も変調を来たしているようであります。
ちなみに「豆腐の日」は10月2日なんだそうですが、毎月12日も「豆腐の日」なんだそうですよ。日本豆腐協会なる団体があるようですが、本日24日は、『豆腐2倍の日』にでもいたしましょうか…毎月6日は、『豆腐半額の日』なんてね。全然、『冷静な人』には成りきれておりませんなぁ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする