goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

山の神(モンテ)

2014-12-08 12:13:20 | 暮らし

本日の積雪量54cmであります。

全国的には、まったく話題にも上らない我が『モンテディオ山形』のJ1復帰が決定いたしました。(パチパチパチパチ)この日のために、『第2サティアン』にパラボラアンテナを設置し、某国営放送NHKの電波傍受を試み、雪かきを早めに済ませ温泉で疲れを癒し、「鳥肉団子の鍋」を準備して、友人『貧乏父さん(H.N.)』を招いてのオヤジ応援隊の結成であります。
前半から押され気味の試合展開でありましたが、37分山崎雅人選手のヘディングシュートで虎の子の1点をもぎ取り、そのまま逃げ切っちゃいました。先週Jリーグ初となるGKによるヘディングシュートを決めて話題をさらった山岸選手のファインセーブも光っておりましたよ。
これで、モンテディオ追っかけ娘『クロちゃん』と今週もハイタッチできます。そのままの勢いでハグしちゃおうか…結局のところ、応援の目的は不埒なオヤジのスケベ心だったりするのでありますが^^;


陶芸展で見つけた獅子頭?一対だから狛犬?

この土日は一体何をやっていたのか?結局のところ雪かきをして、酒を飲んで終わったような気がします。まったく進歩がないのでありますが、これも雪国の定めとして諦めるしかないのでありましょうか?それでも『第2サティアン・テラス』は、「かまくら」状態となり、それなりの保温効果があることが分かりました。加温さえすれば何か栽培できるかも知れない…事実、降雪前に掘り出した「セロリ」と「パセリ」が植木鉢の中で生きております。雪で白一色の世界に唯一の緑を提供してくれています。
今度の土曜日は、「ガンバ大阪」との天皇杯決勝であります。候補者名を連呼するだけの選挙カーに「時と場合を考えよ!(私たちはモンテを応援中である。)」と意味不鮮明な抗議の声を上げつつ、天皇杯は無理だわなぁ~と試合前から結論づける『夢屋サポーター』でありますが、モンテ(山)・ディオ(神)…山の神が蔵王から降り立つ…そんな奇跡を祈るのであります。(また、酒飲みのネタにするだけですけれど…^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする