よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

下関海峡ウオーク

2011-11-21 19:48:27 | ウォーキング
11/20は、下関海峡ウオークに参加しました。
本来は19日、20日と二日間参加予定でしたが四国旅行の疲れが出たのか風邪を引いて
しまい、19日はゆっくり休養にあてました。

薬を飲んで早めに休んだせいか、体調もよく早朝より車で下関に向かいました。
昨日は日本シリーズ最終戦でした。
先週の高知龍馬ウオークではソフトバンクホークスの応援旗を持って歩きましたが、
負けてしまいましたので今回はホークスのジャンバーを着て歩きました。
(この歳になっても縁起を担いでいます)

この日の下関は風が強くじっとしていると寒さが応えます。

9時GPSをセットしウオーキング開始です。

コースは先ず関門橋の下の関門トンネル人道を通ります。
この歩道は、関門トンネルの工事用道路として作られたのですが
現在福岡県と山口県を結ぶ歩道として解放されています。
エレベーターで海底まで降りそこから歩きます。
長さは約800mぐらいでしょうか、途中に県境があります。

関門トンネルを折り返したあとコースは関門海峡沿いに歩きます。
海峡には大型船が行き交い今日は風があるので遠くには大分の街も見ることができます。


10km地点の忌宮神社がチェックポイントになっています。
忌宮神社は、神功皇后を祀っていて文武の神、安産の神です。
文武の神ということで私も今日の日本シリーズのホークスの優勝を祈願してきました。

忌宮神社から古江小路を通ると功山寺があります。

ここは長府毛利家の菩提寺でまた、高杉晋作の挙兵の場所としても知られています。

また、このお寺は紅葉のスポットとしても有名です。
2年前のこの時期に行った時は紅葉が綺麗で楼門の前のモミジが綺麗でした。
で、今回は、・・・・・・・・・
まだ紅くなっていませんでした。
境内を見て廻ってもちょっと紅くなったぐらいでそうですね、2分というところでしょうか?
境内のモミジを見てるとモミジの先端が白く枯れかかっていて今年のモミジは期待できないかも
しれません。


功山寺を過ぎると少し上り坂になっています。
景色も今までと景色が一転し田園地帯が広がっていきます。
この辺りが「野久留米道」といって旧山陽道(西国街道)です。
幕末には長府城下町と赤間関の港をつなぐ幹線でした。
そのころは沢山の兵士がこの道を行き通ったことでしょう。

今は、季節柄、皇帝ダリアが空高く咲いています。

この先の前田から火の山にかけては幕末長州藩が諸外国との戦に備え
砲台を建てたところです。
今は火の山公園にその砲台が展示されています。

火の山を下ると下関の街中に入ってきます。
往年の女優「田中絹代」さんは7歳までこの下関で過ごしました。
その下関には現在「田中絹代記念館」が建っています。

田中絹代記念館を海側に行くと下関市民の台所の「唐戸市場」があります。
ついでですので市場の中を通ります。
唐戸市場は、今日も観光客の方で賑わっています。
市場で買ったにぎり寿司をおいしそうに食べる人なんか見ていると
お腹がグーとなってきます。
時間も12時半を廻っています。

12時50分ゴールしました。所要時間3時間50分
病み上がりとしては早いペースでゴールしました。


日本シリーズ最終戦
何と我が福岡ソフトバンクホークスが優勝しました。
これも忌宮神社でお参りしたからでしょうか?
今日はコンビニに行ってスポーツ紙を買ってきました。
もう最高です!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2011-11-24 13:21:06
大昔(S39年)、関西勤務当時に車で関門トンネルを通り若戸大橋まで行った事があります。
その日のスケジュールは山口で泊まる予定でしたが、それまで九州の地を踏んだことが無く、一歩でも九州へという単純なものでした(笑)
トンネルの天井からポタポタと水滴がかなり落ちてきた事を記憶しています。

関門トンネル人道は全く知りませんが人道があったのですね。
下関側からの関門橋は今春訪れたばかり、夜景はライトアップの自粛中で残念でしたがよく覚えております。
返信する
芽次郎様 (yokkun)
2011-11-25 06:10:49
コメント有難うございます。
この関門トンネル人道は工事専門の道路だった
そうです。10年ほど前に開放されたのでは
ないでしょうか?
昭和39年といいますと若戸大橋が開通したころですね。(現在無料になっています)
名目が「東洋一の吊橋」でしたが・・・・
今では福岡~下関間は車で1時間20分ぐらいで
行けます。新幹線だと30分以内です。
また九州へいらっしゃって下さい。
「山笠」なんか写真を撮るのにはいいですが、
徹夜で場所取りしなくてはいけません。
返信する

コメントを投稿