鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

存在感を顕にせよ

2011年10月26日 | Weblog
タイトル獲得へ鹿島が意欲
2011.10.26 18:05

 これほど鹿島の存在感が薄いシーズンも珍しい。リーグ戦では早々に優勝争いから脱落し、アジアCLも決勝トーナメント1回戦で姿を消した。自他ともに認めるJリーグの常勝軍団として、ナビスコ杯決勝は今季無冠の汚名をすすぐ一戦になる。

 ナビスコ杯では鹿島らしい、しぶとさが光っている。準々決勝の横浜M戦は前半に2点を先制されながら、延長の末に3-2で撃破。準決勝の名古屋戦も延長戦にもつれ込む激戦となり、2-1で昨季リーグ王者を退けた。

 東日本大震災で被災したクラブは、チームを一時解散させたほどのダメージを受けた。生まれ育った岩手県も甚大な被害を受けた大黒柱の小笠原は「リーグ戦とACLで結果を出せず、ナビスコ杯には特別な思いがある」と闘志を燃やす。

 相手がJ2降格危機の浦和であっても、小笠原は「どんな状態でもレッズはレッズ」と気を引き締める。青森県出身で19歳の柴崎は「タイトルを取るチャンスに恵まれた」と胸を膨らませる。被災者の思いも背負ってはい上がってきた鹿島が、油断することなく頂点を目指す。(奥山次郎)


今季の鹿島は存在感が薄いと報じる産経新聞である。
確かに、優勝争いに加わること無く、不安定な戦いを続けておることは事実であろう。
この状況を払拭するためにも、ナビスコ杯のタイトルは必須である。
浦和という相手を警戒し、強い気持ちで挑みたい。
そしてルーキーの岳には初タイトルを与えたいところ。
関東という地のため、被災者である認識が世間には薄いが、どん底から這い上がった強さを見せたい。
タイトルに向けた貪欲で激しい感情を秘め、国立へ向かいたい。
存在感を魅せる時である。

異例・連日練習非公開

2011年10月26日 | Weblog
鹿島、クラブ史上初の2日間非公開練習…ナビスコ杯
 浦和のU―22日本代表MF山田直輝(21)が25日、ナビスコ杯決勝へ向け、ボールタッチの感覚を取り戻すため、ラグビーボールを使った練習を行った。小学校時代にやっていた練習で原点回帰し、大一番に備える。一方、鹿島はオズワルド・オリヴェイラ監督(60)が26日から2日間、非公開練習、選手への取材対応禁止を決定。クラブ史上初となる集中モードで本番を迎える。

 オリヴェイラ監督がクラブの慣例を破って、タイトルに突き進む。クラブはこの日、26日から2日間を非公開練習とすることに加え、選手の取材対応にも応じないことを決定。集中して練習に臨むことを主眼に置く措置で、同監督は非公開練習を実施する敷地内には「(部外者は)誰一人入れるな」とスタッフに号令を出したという。

 これまでは、クラブの精神的象徴であるジーコ氏(元鹿島MF)の「隠してもしょうがない」という考えを受け継ぎ、基本的に練習を公開にしてきた。近年、非公開練習が増えたといっても、年に数回程度だった。それが決勝戦を前にして、2日間連続非公開&取材対応なしを決断。クラブ史上初の試みで、タイトル獲得への思いを込めた。

 主将のMF小笠原は「勝てば、被災地で喜んでくれる人がいる。震災の影響で結果が出ないと言われるのが嫌だし、歯がゆい。優勝するチャンスがあるので勝ちたい」と宣言。同じく岩手生まれで、WBA世界ミニマム級王座を獲得した八重樫東に「僕も続きたい」と東北人魂を見せる決意を明かした。

(2011年10月26日06時01分 スポーツ報知)

今日から二日間の非公開練習行うチームである。
戦術的なことやセットプレイといったものはともかく、厳格な雰囲気を作り、決戦に向けてのメンタルを向上させることが目的となろう。
強き気持ちを作り上げ、決勝戦へ挑みたい。
己に勝って、試合に勝利するのだ。
楽しみである。

満男、東北人魂で闘う

2011年10月26日 | Weblog
鹿島小笠原、9年ぶりナビスコ杯奪取誓う

9年ぶりのナビスコ杯奪還を誓った鹿島MF小笠原(中央)

 鹿島MF小笠原満男(32)が「東北人」の活躍に刺激を受け、9年ぶりのナビスコ杯奪還を誓った。鹿島は同杯決勝(29日、国立)で浦和と対戦。25日、茨城・鹿嶋市内のクラブハウスで「自分も彼らに続きたいですね」と話した。

 前日24日、WBA世界ミニマム級王座奪取に成功した八重樫は、岩手・盛岡市出身の小笠原と同郷の北上市出身。都市対抗野球では青森市出身のJR東日本東北(仙台市)森内投手が完全試合を達成し、被災地に明るいニュースを届けた。

 取材陣から2人が東北出身ということを聞いた小笠原は「そうなんですか。素晴らしい。被災地の方の中には、勝てば、やっぱり喜んでくれる人がいる」と発奮。東北サッカー界復興を掲げ「東北人魂を持つJ選手の会」発起人となった小笠原の闘志をかき立てた。

 同会ではリーグ戦に被災地の子どもたちを招待し、触れ合う機会を設けている。ナビスコ杯決勝はチケットが即日完売。準決勝からの日程が短かったこともあり、企画することはできなかった。それでも小笠原は「ここまでふがいない結果に終わっている。優勝して被災地のファンの方々を喜ばせてあげたい」と熱く語った。【塩谷正人】
 [2011年10月26日9時13分 紙面から]


東北人魂!鹿島・小笠原がV誓う/ナビスコ杯
2011.10.26 05:00

 ナビスコ杯決勝(29日、国立)に進出したJ1鹿島のMF小笠原満男主将(32)が25日、J1浦和との激突を前に、『東北人魂』をたぎらせた。前日の24日に同郷・岩手県出身の八重樫東(28)=大橋=がプロボクシングWBA世界ミニマム級王座を奪取。都市対抗野球では青森県出身のJR東日本東北・森内寿春投手(26)が完全試合を達成した。「自分も続きたいですね。勝てばやっぱり喜んでくれる人がいる」と小笠原は9年ぶり4度目の優勝を誓った。

 東日本大震災後は支援活動に奔走。被災地にパワーを届けたいと誓ったが、リーグ戦序盤はチームも自身も不調が続き、「震災があったから結果が出ないといわれるのが一番嫌だった。本当に歯がゆかった」と悩んだ。震災後の日程変更でACL出場組は準々決勝からの登場となり、鹿島は3回勝てば優勝という好条件でVに王手。「チャンスが目の前にある。絶対に結果を出したい」。特別な年のタイトルを獲りにいく。(佐藤ハルカ)
(紙面から)


小笠原 ナビスコ杯決勝で東北人魂を見せる!
 鹿島のMF小笠原が29日のナビスコ杯決勝・浦和戦(国立)で東北人魂を見せる。

 24日に同じ岩手県出身のプロボクサー、八重樫がWBA世界ミニマム級王座を奪取。都市対抗野球では青森県出身の森内投手(JR東日本東北)が完全試合を達成した。小笠原は東日本大震災後「東北人魂」の刺しゅうが入ったスパイクを使用。東北出身選手の活躍に刺激を受け「自分も続きたい。勝てば被災地の皆さんも喜んでくれると思う」と自身がMVPを獲得した02年以来のナビスコ杯制覇に照準を定めた。

[ 2011年10月26日 06:00 ]

闘志を燃やす満男である。
被災地やら東北人の活躍やらで盛り上げようとするスポーツ紙の誘導尋問はともかく、この大一番に燃えるのは当然のことと言えよう。
最大限の力を発揮し、是非とも優勝に導いいて欲しい。
満男の輝きに期待大である。

決起集会、雰囲気最高

2011年10月26日 | Weblog
【鹿島】小笠原 決戦へ「雰囲気いい」
 9年ぶり4度目のナビスコ杯優勝を目指す鹿島は25日、茨城・鹿嶋市内のクラブハウスで約2時間汗を流した。29日に浦和と聖地・国立で対戦。前日24日には鹿嶋市内のブラジル料理店で選手全員の決起集会を開催し、結束を深めた。主将のMF小笠原満男(32)は「決起集会はバチ(梅鉢)がすべって終わったけど、雰囲気はいいですよ」とチームワークを強調した。
 [2011年10月25日18時48分]

決起集会でスベったバチである。
よよが湘南にレンタル中となった現在、チームのムードメーカーとしてのポジションを確実にものにしておる。
関西人特有のメンタリティもチームに良い雰囲気を作っておるのであろう。
次世代はバチにかかっておる。
今後も良い方向にチームを引っ張っていって欲しい。
期待しておる。

若き野沢の経験

2011年10月26日 | Weblog
[ JリーグヤマザキナビスコカップFINALまで、あと4日 ]

浦和と鹿島の激突となった今年のJリーグヤマザキナビスコカップ決勝。

両クラブは2002年と2003年にもファイナルの舞台で激闘を繰り広げました。
今週は、その時の熱き戦いを毎日更新でプレーバックしていきます!

写真は、2003年大会の決勝戦。
中盤でボールを競り合う山田暢久(浦和)と野沢拓也(鹿島)。94年から浦和でプレーする山田にとって、この鹿島戦が悲願の初タイトル獲得の試合となった。


若き野沢である。
この年のナビスコ杯決勝戦は悔しい試合であったが、出場停止と負傷者でまともにメンバーを組めなかったことが痛かった。
この日は守りきって、カウンターというプランで挑んだ。
実際にこの戦略は功を奏し、エウレルが抜けだして折り返したところに深井が飛び込んだ。
これを確実に決めておれば、歴史は異なっておったであろう。
しかしながら、先制点は生まれず、逆に失点を喫し、守備的な池内を野沢に代えることとなった。
野沢はこの出場で経験を積むこととなった。
この悔しさは大いなる糧となったであろう。
今年は大きく成長し中心選手として出場することとなる。
野沢の攻撃力はJリーグ髄一であろう。
その攻撃力で相手を粉砕して欲しい。
期待である。

古のキャプテン

2011年10月26日 | Weblog
[ JリーグヤマザキナビスコカップFINALまで、あと4日 ]

浦和と鹿島の激突となった今年のJリーグヤマザキナビスコカップ決勝。

両クラブは2002年と2003年にもファイナルの舞台で激闘を繰り広げました。
今週は、その時の熱き戦いを毎日更新でプレーバックしていきます!

写真は、2002年大会の決勝戦でエメルソン(浦和)をマークする本田泰人(鹿島)。本田は同年の大会全試合に出場し、キャプテンとしてチームをタイトルへと導く活躍を見せた。


マン・マークをする本田主将である。
やはりキャプテン・マークと言えば本田であろう。
彼がチームを鼓舞することでチームは勝利に近づいた。
まさにレジェンドである。
今回は満男がチームを牽引してくれるであろう。
楽しみである。

和やかトレーニング

2011年10月26日 | Weblog
2011年10月25日(火)

9時過ぎよりミーティングを行った後、レクリエーション要素を取り入れたトレーニングを実施しました。その後にシュート練習も行っています。

楽しげな練習風景である。
土曜日の決戦に向け、緊張が高まるところを和らげる必要もあろう。
ピークは10月29日に持っていくのだ。
そして勝利せよ。
楽しみである。