鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

ベテランの味

2009年02月10日 | Weblog
「金字塔」~黄金世代の挑戦~ 円熟味増す守護神
2009/02/10(火) 本紙朝刊 スポーツ A版 6頁
■GK 曽ケ端 準
 宮崎での強化合宿5日目に、足の付け根に違和感を持った守護神は、大事を取り別メニューで汗を流した。「1日休めば大丈夫。有給休暇、使っちゃいましたね」と茶目っ気たっぷり。翌日は何事もなかったかのように全体練習。プロ13年目のシーズンも、調整は自然体そのものだ。
 「公式戦全試合出場」。毎年、必ず掲げる目標を昨季は見事に達成した。リーグ戦34試合に加え、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)、ナビスコ杯、天皇杯とフル出場し、貢献度は計り知れない。「数字として残すのは難しい。年間を通して体のケアをうまくできた」と胸を張る。
 リーグ戦フル出場は05年シーズン以来で年々、プレーにも円熟味が増している。守備ラインの入れ替えがあっても後ろから的確なコーチングを飛ばし、判断に迷いはない。昨季の失点数30はリーグ2位。接戦をものにする強さは最後のとりでの安定感があってこそだ。
 向上心も尽きない。リーグ2連覇を達成したものの、ACLは決勝トーナメントに入り、初戦で姿を消した。連覇に挑んだ天皇杯も5回戦で敗れ、8強を逃したのは9年ぶり。「あそこで終わると物足りなさ、寂しさを感じる」と、元日にサッカーをできなかった悔しさを隠そうとしない。
 今年で30歳。責任の重さは感じているが、「36歳の(大岩)剛さんも頑張っている。年齢なんて言ってられない」と笑い飛ばす。目指すは2年連続の公式戦フル出場。その先にある全タイトル獲得を見据え、ひたすらゴールを守り続ける。187㌢、80㌔。鹿嶋市出身。背番号21。

 鹿島は今季、初のリーグ3連覇、ACL優勝など全タイトル獲得に挑戦する。鍵を握るのが98年入団の曽ケ端準、本山雅志、中田浩二、小笠原満男。99年ワールドユースで準優勝を果たし「黄金世代」と呼ばれる。チームの中核を担う4選手の挑戦を紹介する。


ベテランとしてシーズンインした曽ケ端である。
曽ケ端もベテランとなり円熟味を増したが、チーム全体には若さが漂っておる。
最後尾から曽ケ端が怒号を発し、引き締めねばならぬ局面も多かろう。
重要なポジションである。
その曽ケ端が昨季の天皇杯の早期敗退を悔やんでおる。
ACLや三連覇にスポットが当たりがちであるが、日本サッカーの頂点である天皇杯は重要なタイトルである。
今季は元日に勝利して終わりたい。

篤人警戒注意報

2009年02月10日 | Weblog
内田が怖い!豪州ピム監督、左サイド守る!…11日・W杯アジア最終予選
 ◆2010年南アW杯アジア最終予選A組第4戦 日本―オーストラリア(11日・日産スタジアム) オーストラリア代表のピム監督が、日本代表のキーマンの1人に右サイドバック(SB)のDF内田を挙げていることが9日、分かった。同監督が来日前、関係者に明かしたもの。日本にいる唯一の欧州タイプのSBと評価し、「内田つぶし」で日本の攻撃を遮断する。

 関係者によると、ピム監督は内田について「今まで見てきた日本人サイドバックは、サイドを突破してクロスを上げることに全力を傾けていた。ゴールするか、しないかにかかわらず、それができれば満足していた。だが、彼は違う。ヨーロッパにいるタイプで、怖さのあるサイドバックだ」と危機感を募らせながら語ったという。

 世界トップレベルのSBは、攻撃において突破、クロスの他に、起点としての役割が求められている。サイドはフリーでボールを受ける回数が多く、ピッチ全体を見渡しやすいことから、欧州のトップレベルでは配球役、攻撃のスイッチ役も担う。同監督は、内田をそのタイプと指摘。11日の試合では要注意選手としてマークさせる可能性が高い。

軽快なフットワークでボール回しをする内田
 内田は4日のフィンランド戦で2アシストを記録した。1本目がアーリークロス。2本目は司令塔が出すような長い縦パスを通し、ゴールを演出した。7日の流通経大との練習試合では、速いクロスから1アシストを決めており、球種選択など「判断のミスが少ない」(同監督)ことも、警戒を高めている要因だ。

 オーストラリアが苦手とするスピードも兼ね備える欧州型SB。研究熱心なピム監督がMF中村俊以外の「隠れキーマン」を特定し、岡田ジャパン崩壊をもくろんでいる。

(2009年2月10日11時04分 スポーツ報知)

豪州代表監督が篤人を警戒とのこと。
ゲームメイカーとしての篤人の資質を見抜いておる模様である。
とはいえ、たかが日本代表でのこと。
多少のマークがあろうとも、負傷さえしなければ問題のないこと。
しかしながら、厳しいマークの中で得点に絡めば「鹿島」の注目も集まる。
営業部長として活躍を望む。

キャンプ練習レベルアップ

2009年02月10日 | Weblog
対人プレーを交えた練習に J1鹿島宮崎合宿
2009/02/10(火)
 Jリーグ1部(J1)鹿島は9日、宮崎県総合運動公園陸上競技場で対人プレーを交えた練習に入った。

 午前はドリブルやパス回しなどの後、6チームに分かれてハーフコート内で4対4のボールキープ。守備はマンツーマンで、ライン上に立つ余りの1チームにパスの指示を出しながらボール保持を競い合った。午後はグラウンドを使わず、隣接する屋内施設で補強運動中心のメニューをこなした。
 佐々木は「やっとサッカーができる」と話し、宮崎は「疲れるけど、こっちの方がやっていて楽しい」。大迫も「本山さんのパスは柔らかくてやりやすい。本当にすごいと思った」と白い歯はこぼした。
 ここ数日、日差しは強く「去年より暖かいし、キャンプらしい。ボールが入った方がみんなも楽しく動けると思う」と大岩。順調な日程消化を強調した。


【写真説明】
合宿初となる対人プレーの練習で競り合う大迫(左)と岩政=宮崎県総合運動公園陸上競技場


大迫は本山のパスに感動した模様。
本山も部分合流とはいえ、大迫へ好パスを連発したのであろう。
既に本山-大迫のホットラインを感じる。
センスのある者は世代を超えてボールを通じた会話が出来るもの。
二人の間には障害は何もない。
心ゆくまで愛を語り合うのだ。