【磐田 vs 鹿島】 帰ってきたナショナルダービー!
2016年5月7日(土)

8日(日)、6位・磐田と3位・鹿島の試合が行われる。
ホームの磐田は連勝後、前節神戸に大敗を喫しているだけに巻き返しを図りたい。
対する2試合負けなしの鹿島は、首位浮上のチャンスがあるだけに勝利したいところだ。
96年から02年まで、リーグ優勝は磐田と鹿島だけがあげており、この2チームが対戦するときは「ナショナルダービー」と呼ばれていた。
また、両チームの指揮官である名波浩監督(磐田)と石井正忠監督(鹿島)は、現役時代にも「ナショナルダービー」で顔を合わせていた。
3年ぶりの対戦となるこの2クラブ。帰ってきたナショナルダービーを制するのはどちらか!?
明治安田生命J1リーグ 1st 第11節
5月8日(日)19:00KO ヤマハ
磐田 vs 鹿島

チンチロリン
「帰ってきたナショナルダービー」と煽るJ’sGOALである。
かつてはタイトルを二分し、常に上位を争う二つのクラブの戦いは熱いものであった。
特別な思いがお互いにあったように思う。
また、互いの指揮官である石井監督と名波監督は選手として対戦も経験しておる。
1995年サントリーシリーズ第23節である。
フル出場の名波に対して、石井は途中出場であった。
この試合は鹿島のホームではあったが、ジュビロの勝利に終えておる。
この時代はまだ、ジュビロが強豪となる以前であり、鹿島の1stステージ制覇を阻んだ格好である。
ナショナル・ダービーとなるのはもう少し後となる。
再び名勝負を行おうではないか。
ジュビロとの戦いには特別な想いがある。
そして、その気持ちと共に勝利を掴む。
楽しみな一戦である。

チンチロリン
2016年5月7日(土)

8日(日)、6位・磐田と3位・鹿島の試合が行われる。
ホームの磐田は連勝後、前節神戸に大敗を喫しているだけに巻き返しを図りたい。
対する2試合負けなしの鹿島は、首位浮上のチャンスがあるだけに勝利したいところだ。
96年から02年まで、リーグ優勝は磐田と鹿島だけがあげており、この2チームが対戦するときは「ナショナルダービー」と呼ばれていた。
また、両チームの指揮官である名波浩監督(磐田)と石井正忠監督(鹿島)は、現役時代にも「ナショナルダービー」で顔を合わせていた。
3年ぶりの対戦となるこの2クラブ。帰ってきたナショナルダービーを制するのはどちらか!?
明治安田生命J1リーグ 1st 第11節
5月8日(日)19:00KO ヤマハ
磐田 vs 鹿島

チンチロリン
「帰ってきたナショナルダービー」と煽るJ’sGOALである。
かつてはタイトルを二分し、常に上位を争う二つのクラブの戦いは熱いものであった。
特別な思いがお互いにあったように思う。
また、互いの指揮官である石井監督と名波監督は選手として対戦も経験しておる。
1995年サントリーシリーズ第23節である。
フル出場の名波に対して、石井は途中出場であった。
この試合は鹿島のホームではあったが、ジュビロの勝利に終えておる。
この時代はまだ、ジュビロが強豪となる以前であり、鹿島の1stステージ制覇を阻んだ格好である。
ナショナル・ダービーとなるのはもう少し後となる。
再び名勝負を行おうではないか。
ジュビロとの戦いには特別な想いがある。
そして、その気持ちと共に勝利を掴む。
楽しみな一戦である。

チンチロリン