goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

桑の木のカワラヒワ

2016年05月25日 10時31分25秒 | カワラヒワ



 実が熟し始めた桑の木に、カワラヒワがやって来た。
 ムクドリやスズメは黒く熟した実を食べるが、カワラヒワは余り熟していない赤い実を食べている。
 普段は警戒心が強く、直ぐ逃げるカワラヒワだが、桑の木では実を食べたいらしく、直ぐには逃げずに実をたべていた。

 カワラヒワ
  ・スズメ目アトリ科カワラヒワ属
  ・くちばしがインコの様に分厚かったので、初めはインコが逃げて野生化したのかと思った。
  ・太目の嘴は種子食の小鳥の特徴。
  ・オスとメスとでは体の色が異なる。














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワの飛ぶ瞬間

2012年04月22日 08時15分43秒 | カワラヒワ

 カワラヒワの飛び立つ様子が撮れた。
 地面にいる時は暗緑色の色だが飛んでいる時はこんなにカラフルだとは思わなかった。
 河原から飛び立つところを堤防の上から撮ったのがよかった。

カワラヒワ
 ・スズメ目アトリ科ヒワ属カワラヒワ
 ・留鳥

















にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター