goo blog サービス終了のお知らせ 

植物によるがん治療のお手伝い 聡哲鍼灸院日記

植物で心身を癒す施術の日々。そこから感じたこと、学んだことなど。。。

神棚

2005年05月23日 22時23分43秒 | 神道、預言、13の月の暦
 神棚を注文した。治療院に備えるために。今まで祈りや瞑想のために祭壇のような特別なスペースを設けたかったができなかった。今回、本を読んでいてきちんと神様を祀る場所の必要性を感じた。

 毎日の祈りの対象という点でも、飲食をまず神様に捧げて感謝の意を示すという行為をするにも形としての神様を表す物の存在が必要になった。

 インディアンのように毎日の生活が祈りや信仰である生活をしたいと思い始めた。直接治療あるいは遠隔治療の際に祈りは欠かせないけれども、今ではそれ以外のときにも祈ることが多くなってきた。

 言葉の力を認識するにつれ、人に怪訝に思われない程度に声を出してお祈りをすることもある。神示を声に出して読むこともしている。ちょっと怪しい人になりつつあるのかもしれない^^。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院での言葉による御霊送り | トップ | 引き受け氣功 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神道、預言、13の月の暦」カテゴリの最新記事