表題の講習会を2017年11月14日(火)午後に行いますのでご興味のある方はぜひお越しくださいませ。
17年ほどがんの治療に携わってきた経験から、がん患者さんへは身体の治療だけでなく精神的なケアがとても重要であり必要であると思うようになりました。また、見逃されがちなのですが患者さんご本人だけでなくご家族の心・身体のケアも同じように重要だと思っています。
私は10年以上前からバッチフラワーレメディについては興味を持っていまして、今年の春先から石川眞樹夫先生(バッチ自然療法研究所代表、クリニック光のいずみ医師)の講座を拝聴し、また地元自由が丘にあるグリーンフラスコさんでのバッチフラワーレメディのプラクティショナーの先生方による講座でも学んできました。
そしてますますがんを治すにはバッチフラワーレメディが有効だと思うようになった次第です。
そこで今回、その講座の先生のお一人である山田智子先生と、山田先生のバッチフラワーレメディの先生である千田純子先生にがん患者さんとそのご家族への精神面のサポートにバッチフラワーレメディーをどう使ったらよいかをお話しいただけないかと打診し快諾を得た次第です。
山田先生はご自身のご主人ががんに罹ったことで家族としてがんに向き合ったご経験をお持ちですので、そのご経験からのレメディのお話しは誠に傾聴に値するものです。そして千田純子先生はそんな山田先生のバッチフラワーレメディの先生で、ご専門は獣医さんですがペットのしつけのスペシャリストです。そのご経験からペットの問題行動と飼い主の気持ちとの関係に気付かれ、当事者だけでなく周囲を癒すことの重要性も説かれています。
この講習会はがんの患者さんとご家族、ご友人、そしてさらに実際にバッチフラワーレメディーを使っていらっしゃるセラピストの方々にもきっと参考になり治療や臨床の助けになるものと考えております。
たくさんの皆さま方のご参加をお待ちしております。
なお、今回の講習会ではご夫婦、親子のお二人での参加の場合でもお一人分の参加費にさせていただきます。
【講師】(講演順)
【山田智子】
【千田純子】
獣医師。和歌山県出身。
大阪府立大学農学部獣医学科獣医薬理学講座 修士課程修了
千田アニマルクリニック・ペット行動コンサルタントSENDA
専門学校ちば愛犬動物フラワー学園 非常勤講師
ペットドッグ認定トレーナー(CPDT-KA)、
バッチ財団登録プラクティショナー、バッチ財団登録アニマルプラクティショナー
JAHA 認定CAPPパートナーズ、J-HABS マスターインストラクター
ひきこもり支援相談士、認定心理士
【日時】2017年11月14日(火)13:30〜17:00
【場所】読書空間みかも
東京都世田谷区奥沢2ー33ー2
TEL 03-3718ー2011
(自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです)
地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17
【参加費】 4,000円
【定 員】 15名
【申し込み】 聡哲鍼灸院 03-5701-0771
あるいは soutetsu@me.com へメールにてお申し込みください。
お名前、ご参加予定人数、当日の連絡先として携帯電話番号などをお教えください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます