和菓子職人のひとり言

志季の和菓子「倉敷 いちむら」日記

新作!上生菓子。

2009-05-31 21:12:26 | Weblog
今日も、新作の上生菓子を一つ。


「幻想の光」です。


「浮島」のお菓子です。


白手亡餡とつぶ餡の浮島と、半小豆きんとん餡(栗入り)を流し合わせ、


金箔を添えました。


これは、夜空に蛍が舞う姿を表現したお菓子です。


また、蛍の季節が近づいてきましたね。


今年も、蛍の光に癒されにヒミツのポイントに行きたいと思ってます。

新作!上生菓子。

2009-05-30 21:21:09 | Weblog
今日も、新作の上生菓子をご紹介。


「水芭蕉」です。


雪平(求肥に白餡と卵白を練り込んだお餅)のお菓子です。


中餡は、白手亡餡です。


上に、うぐいすかのこ豆を3粒のせ、「水芭蕉」の葉を表現。


雪平部分は、水面を現しています。


「水芭蕉」の花は、練り切りで模りました。

水無月販売開始!

2009-05-29 17:10:34 | Weblog
お待たせしました!


ついに、本日から「水無月」の販売を開始しました。


販売開始早々、大人気。


もっちもちの外郎(ういろう)の上に、自家製の大納言かのこ豆を敷き詰めた


三角形のお菓子です。


京都では、6月30日は水無月を食べる日なんだとか。


12月31日は大晦日というように、6月30日は1年の半分が終わるということで


晦日といいます。京都では、この日、1年の半分を過ごした疲れを癒し、


これから訪れる夏の盛りの暑さを健康に過ごせるようにと祈りをこめて


「水無月」を食べるのです。


水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を


表しているといわれています。


本当に、あっという間に、今年も半年が過ぎようとしているんですね。


年々、一年が早く感じられるのは、年のせいでしょうか…。


皆さんも、ぜひ、疲れた体を「水無月」を食べて、癒してください。


6月のお菓子といえば、やっぱり「水無月」ですよね。


当店では、そのような言い習わしというよりも、単純に「美味しい」と


人気のお菓子なんですよ。


気軽にお召し上がり下さい。

父の日セットの内容

2009-05-28 21:54:33 | Weblog
先日ご案内しました「父の日セット」の内容を詳しくご紹介します。


・おやじのげんこつ 2個
 (お父さんがげんこつをしたときの手のような見た目のお菓子です。
  韃靼そば茶の実を生地に練りこみ、渋皮付きの栗をまるごと一粒包んで
  焼き上げた風味豊かな焼き菓子です。)  

・鶴形餅 1個
 (信州の和ぐるみと和三盆、米あめなどを使って練り上げた羽二重餅のお菓子
  です。周りに、くろすという焼ききな粉をまぶしています。)

・焼酎カップ 1個


以上、お父さん好みのお菓子を、焼酎カップにつめたセットです。


ご予約随時受付中です!!!


ご予約は、お電話でお気軽にどうぞ。



志季の和菓子
「倉敷 いちむら」
倉敷市西中新田37-1(ナッシュカレーさんの隣です。)
TEL/086-422-2838 

新作!上生菓子。第三弾

2009-05-26 21:36:44 | Weblog
またまた新作の上生菓子の登場です。


「紫陽花」(あじさい)です。


白と赤紫のきんとん餡で紫陽花の花の色が移りゆく姿を表現しました。


一つだけ練り切りで花をつけています。


中餡は、つぶ餡。求肥入りです!!!


今年は、店の庭にも紫陽花の苗木を植えてみました。


咲くといいのですが…。


何色の花が咲くか、今から楽しみです。


ちゃんと咲いたら、ブログで紹介します。



父の日セット

2009-05-25 21:19:29 | Weblog
6月21日(日)は、父の日。


父の日は、母の日ほどの盛り上がりがないのはなぜだろう。


お父さんもお母さんもどちらも大切は親なのに…。


プレゼントをすればいいというものではないと思うけれど、普段の感謝の気持ち


を伝えられるいいチャンスじゃないですか!!!


そんな私も口下手で、親を目の前にすると、上手く気持ちが伝えられない。


そんな時、初めからメッセージが付いているプレゼントを贈るんです。


それで、きっと伝わっていると信じて。(笑)


ということで、当店でも「父の日セット」をご用意しました。


「おやじのげんこつ」2個、「鶴形餅」1個、「焼酎カップ」1個のセットです。


1セット650円。


随時ご予約受付中。


お気軽にお電話ください。



志季の和菓子「倉敷 いちむら」
倉敷市西中新田37-1
TEL/086-422-2838

苔盆栽

2009-05-24 21:56:52 | Weblog
最近、苔盆栽にはまっています。


この写真の苔盆栽も私が作ったものです。


材料を揃え、バランスを考えながら配置していく…。


これが結構難しい。


苔盆栽と和菓子作りには似ているところがたくさんあります。


美しく見せるには1mmのずれが命取りになりますし、美味しい味を出すにも、


1gの違いが命取りになります。


和菓子作りにも生かせるこの趣味を暇を見つけてはやっていこうと思っています。


写真の苔盆栽は、お店に飾っていますので、ぜひご覧になりにいらしてください。



新作!上生菓子。第二弾

2009-05-23 23:03:12 | Weblog
今日は、新作上生菓子の第二弾。


「富貴草」(ふうきぐさ)です。


「富貴草」とは、牡丹の異名。


そう!これは、牡丹の花を練り切りで模ったお菓子です。


中餡は、赤こしあんです。


ピンクの上生菓子を!というお声が多かったので、その声にお応えしました。


今年は、暑くて、牡丹がもう咲き終わっているところが多いようですが、


本来なら、これから咲く花なんですよねぇ。


今の異常気象にお菓子を合わせていくと、日本ならではの四季がなくなりそうな


気がして寂しいので、本来の季節の花を選びました。


最近のお子さんは、食材も花もいつの季節でも手に入るものが多いので、


食材や花を見て季節を感じるということが少ないのではないでしょうか。


せめて、私が造るお菓子で、季節を感じてもらえたらいいなぁと思っています。


お子様を持つ方には、ぜひ小さい頃から和菓子に接しさせてあげて欲しいですね。

新作!上生菓子。第一弾

2009-05-22 20:57:15 | Weblog
早速、新作の上生菓子、第一弾を販売開始しました!


「かたつむり」です。


上用まんじゅうのお菓子で、中餡は赤こし餡。


中に栗が入っています!!!


上用まんじゅうに、かたつむりが紫陽花の葉を這う姿を描きました。


葉の部分は、上用まんじゅうと同じ種に色づけしたものを、かたつむりの部分は、


小豆の羊羹で描きました。


梅雨の季節が近づいてまいりましたので、このようなデザインにしてみました。


お一つどうぞ。

そろそろ

2009-05-21 21:36:00 | Weblog
そろそろ、少しずつ、上生菓子を新しいものに変えていこうと思っています。


そのため、今日は、新しい上生菓子のデザインをいろいろ考えました。


季節を感じていただけるもの…見た目に美しいもの…素材が生きるもの…


食べて美味しいもの…などなどいろいろ考えながらデザインしていきました。


今日は、ラフデッサンが終了し、イメージを膨らませているところです。


実際に作っているときに、デザインがどんどん変わっていくこともたびたび。


新しい上生菓子が店頭に並ぶのをお楽しみに。


新しい上生菓子が登場次第、随時ご紹介してまいります。