美しい地球環境を未来に!

最近の異常な気候はなんだか変だ!
地球温暖化のために「できる行動は?」役立つ情報を発信して行きたいと思っています。

生命の森づくり ご報告

2017-02-16 15:38:43 | Weblog
2003年開始から2016年3月末までに16,590本(セット)
合計本数=33,180本の植林を実行できました。


ありがとうございます。

修復された草原は199,159㎡、

荒廃した二次林の修復は331,800㎡、

合計=530,959㎡(約160,896坪)
=東京ドーム約11.3個分修復することできました。

感謝!!


◆~コミニティー林~地元民の収入機会を作り違法伐採を防ぐ~

人間に壊された熱帯雨林は森を壊した人間が

何もしなければ500年以上も再生に時間がかかります。

そんな自然の回復しない荒れ果てた草原に陽光と乾燥に強い

「陽樹」のチークを植林します。

植林したチークは、成長過程でCO2を吸収固定し続けます。

そして、地元の人たちの生計を支える林業を育成します。

写真は繁茂する下草を抑制するためにパイナップルを

約3年間混植して管理しています。





◆熱帯雨林修復の森づくり

~地球の気候安定のために熱帯雨林を再生

 天然の熱帯雨林の主木を伐採されて、

種子を落とす在来樹種の母樹もなく、

森のバランスが崩れて、

天然林の再生が不可能になっている森林には「

陰樹」で将来主木に育つ地場の樹種を植林して、

熱帯雨林の再生を目指しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿