美しい地球環境を未来に!

最近の異常な気候はなんだか変だ!
地球温暖化のために「できる行動は?」役立つ情報を発信して行きたいと思っています。

気象病?ってなに?

2013-07-02 19:08:21 | Weblog
私たち人間も地球環境の一部として、地球上に生かされて
いる限り、太陽の日照や、気圧、気温、湿度、風などの
影響を受けています。

人間は朝の光を浴びて目覚めて、活動を始め、体温や血圧が
上昇してゆきます。
もともとは、地球の気象は私たち人間のカラダと同じように
朝から昼にかけて気温が上がり、夜になると下がるという
サイクルで進んでいました。
ところが最近は、地球温暖化の影響を受けて、何年ぶりという
ような気温や風が起こっています。
朝昼晩のサイクルも関係なく温度や湿度が変化します。
本来の起床のリズムが壊れて、その変化にカラダがついて
ゆけない状態が出てきています。
これが気象病と呼ばれるものです。
急激な気圧の変化は人体のたもっているバランスを崩して
カラダの不調につながります。
この体調の異常は季節の変化によるものではなく気象の
変化によるもので、短い時間でも気象の変化により異常を
きたしてしまいます。

地球温暖化による気候変動はもう私たちの健康への影響して
いて、その影響を受けやすいのは、子供や老人です。

私たち人間活動が大自然の摂理に反した活動をしている
ことが、社会全体の衰退、衰弱を招いていて、
もう私たちの生活環境にも大きく影響が出始めているという
事実をしっかり認識して、大自然の摂理に学んだ生き方を
今から始めて、少しでも明るい未来づくりに貢献したいもの
です。
地球は未来の子供たちからの借りものですから、
きれいに使って、次世代にバトンを引き継ぎましょう!

生命の森づくり

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへにほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿