美しい地球環境を未来に!

最近の異常な気候はなんだか変だ!
地球温暖化のために「できる行動は?」役立つ情報を発信して行きたいと思っています。

森林を破壊しない服

2014-06-28 15:22:47 | Weblog
自分は森林分野にかかわってきたのに
「森林と繊維」のかかわりを初めて知りました。

以下、認識を新たにさせてくれた
レスポンスアビリティの武末克久さんの記事から
引用させていただきます。

これまで環境NGOは紙・木材やパーム油の調達に関して、
企業に生物多様性に配慮するように要求する
大々的なキャンペーンを行ってきましたが、

森林破壊の原因となっている原材料は、もちろん
これらだけではありません。

大豆、サトウキビ、牛肉… 多くの農畜産物の生産が
森林破壊の原因になっているとして問題視されています。

生物多様性の保全や気候変動に対して企業の責任が
強く求められる中、森林破壊につながるようなやり方で
製品を製造し続けるのは大きなリスクになります。

 そのため、木や農作物を原材料として使用する製品を
製造、販売する場合は、
その原材料が森林破壊に関与していないことを確認すること、

もし森林破壊に関係しているようであれば必要な手だてを
講じることが企業の責任として求められるようになって
きました。

 実際に、多くの先進企業が「森林破壊ネットゼロ」への
取り組みを既に開始しています。

実は人造繊維のレーヨンは木質繊維を化学的に加工して
つくられています。

ファッション業界では、
2013年の10月にアウトドア・スポーツウェアメーカーの
パタゴニアなどがカナダの環境NGOと協働で

“FashionLoved by Forest”というイニシアティブを
開始しました。

このイニシアティブは、世界の貴重な森林生態系の保全と
、ファッション業界と森林の関わりについての認知を
高めることを目的としています。

今回2014年4月にH&MとInditexの宣言は
このイニシアティブに賛同したものです。

※繊維の世界だけではなく、世の中全体が
「森林の保護の大切さ」を認識して新しい行動が
始まり、これ以上森林んが減少しないことを
願うばかりです。

寄付による植林活動なら。
2002年から活動を続けているNPOアジア植林友好協会

1989年より森づくりによる持続可能な社会を目指す活動をしている(株)ビーボコーポレーションなら

熱帯雨林の被害者の象徴で絶滅の危機の「オランウータンの支援活動」を1996年より日本の
窓口として活動している「BOS日本」は

オランウータンの解説サイト=オランウータンガイド