ベジファーム野菜宅配 今週のメニュー

お買い物や献立作りの参考にしてください。
土曜日午前中に更新(したい)!天候や野菜の都合で多少の変更があります。

3/31(日)~4/6(土)の宅配メニュー

2013-03-31 | メニュー
宇都宮周辺では先週金曜日が桜の満開でした!
美味しい菜の花やかき菜をいただけるのもこのシーズンです。

毎週メニューカードの内容を考えるのですが、お料理例はおととしから始めたことです。
簡単かつ比較的皆さんが持ってる材料で、と思うと意外と苦労します。
でも、会員の皆さんも届いた野菜でメニューを考えるのだから、気持ちが共有できてよかったなあと思います

食べたい野菜をたくさんあるものの中から選ぶのではなく、
限られた季節の野菜の中で、
豊富にある時はベジファームが選んだもの、
ない時は本当にあるものだけが届くのが私達の宅配です。


「ないもののことに心を奪われると、目の前にあるものの良いところを受け取れない」

とは、
私自身よく危ういなあ~と思わされる言葉です。
せっかく持っているものをとことん味わうことを忘れがちです。
なので「今このお茶(やご飯)をよーく味わうことに集中!ごっこ」
などを一人ひそかにやることもあります。

でも窮屈に感じすぎないで、本来、野菜って自然のサイクルで、それを食べて生きているんだなあ
と思っていただくだけでも幸いです。
でもベジファームを選んだ会員さんは、きっとよくわかってらっしゃいますね


だから大変でもこの野菜宅配を続けたいし、メニューも考えられます。


●充実セット
じゃが芋
(北海道大島さん有機栽培マチルダ、またはベジファームの秋ジャガ)
レタス
かぶ
菜の花(あじみ菜orこまつ菜の)
のらぼう菜

<毎週の方>
玉ねぎ
(北海道カワマタさん有機栽培)
かぶ間引き
ミズナ

<隔週の方>
九条ネギ
白カボチャ
あじみ菜

●基本セット

のらぼう菜
菜の花(小松菜)
あじみ菜

<毎週の方>
じゃが芋マチルダ
(北海道大島さん有機栽培)
玉ねぎ
(北海道カワマタさん有機栽培)
レタス サニーレタス

<隔週の方>
九条ネギ
かぶ
白カボチャ



別売り
レタス
(「セットのレタスと種類や色のちがうもので」という頼み方でも全くかまわないですよー)
・リシア 200円
・グリーンオーク 200円
・オークリーフ 200円
・サニーレタス 200円
・リバーグリーン 200円

・ルッコラ50g 120円
・ラディッシュ 5個 150円
・レッドリアスカラシナ80g 150円
(↑サラダに混ぜると紫がきれいです。味はマスタードの辛みがあり、オイルと好相性)
・サラダミックス(ルッコラ35gリアス1~2本、ラディッシュ1個入り レタスと混ぜて使います)180円

・小松菜・味美菜 約250g200円


織田さんのお米(農薬は一切使わず、肥料は大豆と発酵鶏糞のみです)
玄米5kg2300円
玄米10kg4400円
白米・7分づき米5kg2400円
白米・7分づき米10kg4500円


・2012年産強力粉  ・2011年産薄力粉 各1kg 400円

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル(250ml)1600円

うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」

300g/1p300円 3pセット840円 10pセット2750円
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。



☆アユメイさんがベジファームの粉を使ってつくる、天然酵母パン
http://www.vegefarm-organic.com/pickup/panhanbai.html※宅急便は木着のみ、配送と引き取りは月~木のみ
※注文は発送日の1週間前までです。
※アユメイさんの定休日の都合により、第3月曜日と祝日はお休みになります。

■3/25~3/28、4/1~4/4
 ・セーグル ノア(ライ麦クルミ) ホール800円 ハーフ400円
 ・ソーダブレッド(レーズン入り) 500円
■4/8~4/11、4/16~4/18
 ・食パン1斤 350円
 ・ユメカオリの黒ゴマ丸パン 1個100g3個入り400円
■4/22~4/25、4/30~5/2
 ・ミッシュブロート ハーフ約220g400円 ホール約450g800円
 ・紅茶とレモンピールのパン 2個入り400円
※4/15(月)4/29(月)はアユメイさん定休のためパンはお休みです。


フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

3/24(日)~3/30(土)の宅配メニュー

2013-03-24 | メニュー
先週から菜の花、今週は大きくなったハウス第1段のカブが新登場!!
今週は第2段のかぶ間引きも美味しそうですがお出しできそうにない。
先週末になっていろんな葉物が出来、どれから出そうかどれを出すまいか迷う状態です。



桜が咲くと、サラダシーズンが始まった!と年中食べている私でもそう思います。
たくさん食べたくなりますし、何より美味しい!
すくすくと育ちやすい季節というのはやっぱり美味しいんです!!
これから6月くらいまで美味しいですので、別売りも待ってますよ~


お勧めは、「グリーンオーク」と「リシア」というレタス。
どちらも今年初トライです。
グリーンオークは葉っぱがオーク(ナラの木)の葉形(掌を縦にのばしたような)をしていて水っぽ過ぎず、固過ぎず、私は味までお気に入りです!
リシアはフリフリしていて、薄緑がきれいなリーフレタス。
どちらもレストランさん用に作っていますが今しばらくは別売りの余裕があります!
ぜひお買い求めください!

(「セットのレタスと種類や色のちがうもので」という頼み方でも全くかまわないですよー)
お値段、その他の種類は下の別売りの欄へ



●充実セット
白かぼちゃ
九条ネギ
かぶ
菜の花(小松菜)
味美菜
ルッコラ
<毎週の方>
レタス
ほうれん草
<隔週の方>
人参
野良坊菜

●基本セット
九条ネギ
菜の花(小松菜)
小松菜
<毎週の方>
白かぼちゃ
かぶ →すみません!!月よう日自社便配送の方は大根です(3/25追記)
大根まびき
<隔週の方>
人参
レタス
ルッコラ



別売り
レタス
・リシア 200円
・グリーンオーク 200円
・オークリーフ 200円
・サニーレタス 200円
・リバーグリーン 200円

・ルッコラ50g 120円
・ラディッシュ 5個 150円
・レッドリアスカラシナ80g 150円
(↑サラダに混ぜると紫がきれいです。味はマスタードの辛みがあり、オイルと好相性)
・サラダミックス(ルッコラ35gリアス1~2本、ラディッシュ1個入り レタスと混ぜて使います)180円

・小松菜・味美菜 約250g200円


織田さんのお米(農薬は一切使わず、肥料は大豆と発酵鶏糞のみです)
玄米5kg2300円
玄米10kg4400円
白米・7分づき米5kg2400円
白米・7分づき米10kg4500円


・2012年産強力粉  ・2011年産薄力粉 各1kg 400円

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル(250ml)1600円

うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」

300g/1p300円 3pセット840円 10pセット2750円
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。



☆アユメイさんがベジファームの粉を使ってつくる、天然酵母パン
http://www.vegefarm-organic.com/pickup/panhanbai.html※宅急便は木着のみ、配送と引き取りは月~木のみ
※注文は発送日の1週間前までです。
※アユメイさんの定休日の都合により、第3月曜日と祝日はお休みになります。

■3/25~3/28、4/1~4/4
 ・セーグル ノア(ライ麦クルミ) ホール800円 ハーフ400円
 ・ソーダブレッド(レーズン入り) 500円
■4/8~4/11、4/16~4/18
 ・食パン1斤 350円
 ・ユメカオリの黒ゴマ丸パン 1個100g3個入り400円
■4/22~4/25、4/30~5/2
 ・ミッシュブロート ハーフ約220g400円 ホール約450g800円
 ・紅茶とレモンピールのパン 2個入り400円
※4/15(月)4/29(月)はアユメイさん定休のためパンはお休みです。


フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

3/17(日)~3/23(土)の宅配メニュー

2013-03-17 | メニュー
*今週は毎週の方は宅配をお休みさせていただきます。

お彼岸の23日の1週間前くらいから菜の花が出始めるのが目安で、今年も今日17日から宅配に出荷です。
花は咲いていないですが、もしよかったらコップなどに生けて常温に置いておくと、
すぐに蕾が膨らみ花びらの黄色がのぞいてくると思います。
黄色がお皿にのっかると、春らしいですね

茹でておひたしや、炒め物も良いですし、
お湯にくぐらす程度にさっとゆでて、マリネしても、あとはサラダに混ぜてもいいですね。

あまり長く生けていると茎が固くなるので咲かせないほうが食べるのにはよいと思います。

先週末に東京に出かけたら、栃木県の南端や埼玉ではすでに菜の花満開でした。
栃木と比べると2週間くらい早いなと思います。



●充実セット
大根
人参
さつま芋(週後半はルッコラor...)
シロナ
ほうれん草
小松菜の菜の花
野良坊菜間引き
かぶ間引き

●基本セット
にんじん
じゃが芋(マチルダ)
有機栽培北海道大島さん
ネギ
レタス
シロナ
小松菜の菜の花

別売り
・ルッコラ50g 120円
・小松菜・味美菜 約250g200円


織田さんのお米(農薬は一切使わず、肥料は大豆と発酵鶏糞のみです)
玄米5kg2300円
玄米10kg4400円
白米・7分づき米5kg2400円
白米・7分づき米10kg4500円


・2012年産強力粉  ・2011年産薄力粉 各1kg 400円

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル(250ml)1600円

うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」

300g/1p300円 3pセット840円 10pセット2750円
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。



☆アユメイさんがベジファームの粉を使ってつくる、天然酵母パン
http://www.vegefarm-organic.com/pickup/panhanbai.html※宅急便は木着のみ、配送と引き取りは月~木のみ
※注文は発送日の1週間前までです。
※アユメイさんの定休日の都合により、2/11(月)と2/18(月)配送の方のパンはお休みになります。

■3/4~3/7、3/11~3/14
 ・カンパーニュ ホール700円 ハーフ350円
 ・チョコチップベーグル 2個 430円
■3/25~3/28、4/1~4/4
 ・セーグル ノア(ライ麦クルミ) ホール800円 ハーフ400円
 ・ソーダブレッド(レーズン入り) 500円


フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

3/10(日)~3/16(土)の宅配メニュー

2013-03-10 | メニュー
日本自然保護協会に個人的に入会したので、会報が届きます。
そのなかで、スズメが減っているという記事がありました。

1970年代には3匹くらいだった子供が、現在1匹~2匹と、スズメ界でも少子化が進んでいるそうです。
NPO法人バードリサーチによるとここ数十年で急激に減少とのこと
原因は複数想定されているそうです。

どうやってデータをとるのかわかりますか?

春、子育ての時期に、親が連れている子供の数を数えるのだそうです
当たり前といえば当たり前ですが、30年以上も前から数えている人がいなければ、減ったことすら気づけないでしょうね。
どんどん少子化していくなどの心配がなかったとしても、とりあえず数えて見守ることが必要なんですね。


とっても身近なスズメ、私のお向かいの家に住みついています。
春になったら子供が何匹かベランダから数えてみようと思います
先ほどのバードリサーチのサイトでカンタンに報告もできます。
子供スズメはくちばしが黒くなく肉色で、頬の黒い斑が薄いそうですよ。

*来週は毎週の方は宅配をお休みさせていただきます。

●充実セット
大根
にんじん

<毎週の方>
じゃが芋(ワセシロ)
有機栽培北海道大島さん
長ネギ
小松菜(ハウス)
大根間引き菜(ハウス)or・・・
野良坊間引き
ルッコラ

<隔週の方>
ごぼう
さつま芋
小松菜(ハウス)
シロナ(ハウス)
ほうれん草
レタス

●基本セット
にんじん
じゃが芋(マチルダ)
有機栽培北海道大島さん
シロナ(ハウス)
ほうれん草
あぶら菜
<毎週の方>レタス
<隔週の方>かぶ間引き


別売り

・ルッコラ50g 120円お休みです。
・小松菜・味美菜 約250g200円


織田さんのお米(農薬は一切使わず、肥料は大豆と発酵鶏糞のみです)
玄米5kg2300円
玄米10kg4400円
白米・7分づき米5kg2400円
白米・7分づき米10kg4500円


・2012年産強力粉  ・2011年産薄力粉 各1kg 400円

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル(250ml)1600円

うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」

300g/1p300円 3pセット840円 10pセット2750円
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。



☆アユメイさんがベジファームの粉を使ってつくる、天然酵母パン
http://www.vegefarm-organic.com/pickup/panhanbai.html※宅急便は木着のみ、配送と引き取りは月~木のみ
※注文は発送日の1週間前までです。
※アユメイさんの定休日の都合により、2/11(月)と2/18(月)配送の方のパンはお休みになります。

■3/4~3/7、3/11~3/14
 ・カンパーニュ ホール700円 ハーフ350円
 ・チョコチップベーグル 2個 430円
■3/25~3/28、4/1~4/4
 ・セーグル ノア(ライ麦クルミ) ホール800円 ハーフ400円
 ・ソーダブレッド(レーズン入り) 500円


フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

3/3(日)~3/9(土)の宅配メニュー

2013-03-03 | メニュー
春1番が吹きました
温かくなると気持ちも体も軽やかになる・・・、とよいのですが、
冬の体から春の体になるときは、いったん風邪をひいたりするという人も多いそうです。

そういう時にも季節の野菜を食べていると良さそうですよね。

保存している白菜も、露地で冬を越してきた菜っ葉も着々と春の花向かってに変身してきています。
味もかたちも、たぶん栄養も変化していると思います。

お彼岸に咲く菜の花も楽しみですね。


●充実セット
里芋
人参
ごぼう
しろ菜または白菜
ポップコーン
<毎週の方>
あぶら菜(露地)
ほうれん草(露地)
かぶ間引き
<隔週の方>
白菜漬け
あぶら菜またはほうれん草
長ネギ

●基本セット
サトイモ
にんじん
ごぼう
白菜
野良坊菜(露地)または小松菜
<毎週の方>
黒豆
<隔週の方>
かぶ間引き菜

別売り

・ルッコラ50g 120円お休みです。
・小松菜・味美菜 約250g200円お休みです。
・白菜1個260円
・人参500g 200円

織田さんのお米(農薬は一切使わず、肥料は大豆と発酵鶏糞のみです)
玄米5kg2300円
玄米10kg4400円
白米・7分づき米5kg2400円
白米・7分づき米10kg4500円


・2012年産強力粉  ・2011年産中力粉 ・2011年産薄力粉 各1kg 500円→400円、500g250円→220円

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル(250ml)1600円

うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」

300g/1p300円 3pセット840円 10pセット2750円
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。



☆アユメイさんがベジファームの粉を使ってつくる、天然酵母パン
http://www.vegefarm-organic.com/pickup/panhanbai.html※宅急便は木着のみ、配送と引き取りは月~木のみ
※注文は発送日の1週間前までです。
※アユメイさんの定休日の都合により、2/11(月)と2/18(月)配送の方のパンはお休みになります。

■3/4~3/7、3/11~3/14
 ・カンパーニュ ホール700円 ハーフ350円
 ・チョコチップベーグル 2個 430円
■3/25~3/28、4/1~4/4
 ・セーグル ノア(ライ麦クルミ) ホール800円 ハーフ400円
 ・ソーダブレッド(レーズン入り) 500円


フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/