ベジファーム野菜宅配 今週のメニュー

お買い物や献立作りの参考にしてください。
土曜日午前中に更新(したい)!天候や野菜の都合で多少の変更があります。

1/31~2/6のメニュー

2016-01-30 | メニュー
こんにちは。

金曜日夜から降り始めた雪、そろそろやむ頃です。

雪でハウスの真ん中が沈んでいます。
これは小さいハウスなので補強が甘いのでこうなっていますが、
他の50mハウスは今回は雪おろしの必要はなさそうでよかったです。


さて、
漬物と味噌お届け中止の件で、皆様にご心配・ご迷惑をお掛けしております。

長年ご愛顧いただいている皆様はご存知と思いますが、会社になる前から漬物をつくり、野菜不足の時期を補う形でお出ししていました。
会社になってからは、いったん辞めておりましたが、漬物ファンの方がいらっしゃったのと、野菜セットが楽しくなればとの気持ちではじめたのでした。

しかしダメなものはダメです。
食中毒が出たわけではありませんが、法令違反です。


回収のご連絡は、最初は迅速に直接お話できたほうが良いと思い、電話をかけさせていただいておりましたが、
40~50件かけたところで、つながった方があまりに少なく、
速達・メールでもお知らせすることになりました。
ご連絡が届いていないという方、いらっしゃいましたら申し訳ありません。

大変お手数ですが、食された場合はその旨、お手元に残っていて返品の場合はその旨をご返信いただけないでしょうか?
保健所へ報告するためです。(名前等は一切報告せず、件数のみの報告です。)

     

今のところ、ご回答、ご返信いただいた方では9割以上食された後で、返品は1件のみでした。
お電話のつながった方は温かく対応して頂き、本当に感謝しています。


今回のことは、お客さんに説明すればよいだろうという甘えがあったと思います。
深く後悔しており、今後は保健所の指導の下、もし加工所ができれば、行いたいと思います。


しかし重大になってしまったところでは、回収倒産も実際に起こっていますので、この機会に勉強させてもらって良かったとも思います。

失敗をちゃんと受け止め、精進していくほか無いと思います。


            

気を取り直して、

久々にレシピ紹介!

毎年1回はつくる、ほうれん草のパイ。
大昔のイタリアのレシピですが、ギリシャでもアメリカでも似たようなのがあるようです。
元のレシピは「スイスチャード、もしくはほうれん草」となっていました。
ギリシャのほうは肉系は入れず、フェタチーズや卵もまざっていて、フィロというパイ生地で包まれているようです。

作り方は意外に簡単。

1.ほうれん草300g(お好みでもっと沢山入れられます)は水を補ってしっとりと炒めてみじん切りにする。フードプロセッサーでも。
2.玉ねぎ1/3個、ニンニク1/2片をそれぞれみじん切りにし、ベーコン(小さく切る)(もしくはソーセージスライス)と炒めて塩・コショウ
3.1と2をまぜる。パルメザンチーズをお好みでまぜる。
4.生地(冷凍のパイシートで良い)を2枚・大小薄くのばして、1枚をパイ皿にしき、3を敷き詰めて、2枚目をかぶせて端をとめる。
5.200℃のオーブンで25分程度焼く。

生地を手作りする場合は、直径18センチパイ皿で
薄力粉130g強力粉70gに、溶かしバター大さじ3、塩一つまみをまぜ、
ぬるま湯(・・・生地がなめらかにまとまってくるくらいの量)を少しずつまぜてこねて、伸ばす。
(元のレシピでも生地を寝かしてませんでした)

小さくギョウザ包みにしても良いし、パイ皿なしで適当に四角く包んでもラクで良いです。

ほうれん草が旬で甘いです。
本当に今のうちですので、たくさん味わってやってください。
別売りもしています!


大豆・糀の注文書&味噌教室のご案内をお配りしています。
ご案内は下の別売りコーナーです。

 
●充実セット
<充実セット毎週>
・さと芋orやつがしら
・人参
・白菜
・あじみ菜
・あぶら菜
・レタス
・リアスカラシナ
・ごぼう


<充実セット隔週&月1>
・さと芋・月1の方はジャガイモ
・人参・月1の方は人参&金時人参
・白菜
・あじみ菜・月1の方はほうれん草
・あぶら菜
・紅しぐれ
・長ねぎ
・ごぼう

●基本セット
<基本セット毎週>
・さと芋
・人参
・レタス
・あぶら菜
・大根
・ごぼう

<基本セット隔週・月1>
・さと芋
・人参
・長ねぎ
・白菜
・あじみ菜
・紅しぐれ


シンプルで美味しいレシピのオススメです☆↓
~野菜セットのレシピ集~


別売り(すべて税込み表示です。)
~天候や採れ具合でお出しできないこともあります。~
別売りや変更などのご連絡は、遅くとも以下のようにお願いいたします。
宅急便の方・・・・・届く日の二日前の夕方4時まで(例:月曜着の方は土曜日の夕方4時まで)
配送の方・・・・・届く日の前日の夕方4時まで(例:月曜の方は日曜日の夕方4時まで)

どうぞよろしくお願いいたします

・小松菜 250g/p 210円
・あじみ菜250g/p 210円
・ほうれん草 250g/p 250円
・ルッコラ50g/p 130円(1Pまで)
・レッドリアスカラシナ80g/p 150円
・サラダミックス (ルッコラ40gラディッシュ1個リアスカラシナ2本) 190円(1Pまで)
・サラダミックスL(上記が多少増量+スマスタードグリーン、サラダホウレンソウ)290円(1Pまで)
・ラディッシュ 約5個 150円
・さと芋 500g 220円
・にんじん 500g 180円
・金時人参 500g270円
・黄色人参 500g250円
・紫人参 500g260円
・白菜(保存価格になりました) 1個 350円
・レタス「サニーレタス」「グリーン・オーク(深い切れ葉、緑)」「リバーグリーン(肉厚で炒め物やスープにも向く)」「ビスチアロッサ(赤いややしっかりしたリーフレタス)」210円~230円

☆糀と大豆 ご注文2/17まで
小野崎糀店さん
・米糀 1kg880円 500g440円
・玄米糀&麦糀 1kg1080円 500g540円

日本の稲作を守る会の栃木県産有機大豆
・サトウイラズ 1kg750円


しょうがジャム「ミス・ジンジャー」


270g入り1ビン 970円
・原材料:有機しょうが、ビート糖、国産レモン汁、リンゴ果汁、ビート糖、シナモン、カルダモン、クローブ


織田さんの農薬・化学肥料不使用コシヒカリ 2015年産
玄米5kg 2370円
玄米10kg 4530円
白米/七分づき米は上記プラス100円です。
※あらかじめ玄米で袋詰めしてあるものを注文後精米するため、ぬか分0.7~1割程度目減りします。

●うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」
300g/1p310円 、3p870円、10p2830円 
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めですが鍋のあとの煮込みも美味しいですよ。

●粉
・2015年産 薄力粉(シュンヨウ) 1kg 410円

・強力粉はしばらく品切れです。

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル「ロイヤル・ナバリ」(250ml)1650円

フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

みそ販売中止・漬物回収のお知らせ

2016-01-30 | メニュー
野菜宅配会員の皆様へ

日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

表題のとおり、味噌、漬物(白菜漬け・大根漬け)のお届けは中止になりました。

1月27日、保健所より、許可の無い場所で加工したもの販売をしてはいけない(購入者の了承有無、製造方法に関わらずすべてにおいて)という指摘を受け、
直ちに漬物につきまして回収を行っております。

漬物もまだお手元に食されていないものがありましたら誠にお手数ですが、送料着払いでお送りください。
直接配送の方は宅配の時にお渡しくださっても結構です。

また、食べられたことによって、体調に異常等があれば直ちにお知らせください。

以前より販売していましたジャム、オリーブオイルは専門業者加工のものなので返品の必要はありません。


お手数、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

認識不足を深く反省し、改め、今後はすべて保健所許可加工所で加工したものを販売いたしますとともに、
安全・安心・信頼向上のために尽力していく所存でおります。


また、この件にかかわらず、何かお気づきの点がございましたら誠意を持って対応いたしますので、ぜひご連絡ください。


今後とも引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。


株式会社ベジファーム

代表
中屋末人

1/24~1/30のメニュー

2016-01-23 | メニュー
こんにちはー!

週初めの雪、すごかったですね~。

おととし雪がふったときは、ほうれん草の上のベタがけした寒冷紗を雪ごとどかせばOK!という作戦にでました。

がしかーし!

たった数センチの雪が重くて、寒冷紗を持ち上げたら破れてしまいました!!

その雪をおろすのがけっこう大変で・・・。寒冷紗の下のほうれん草はぺったんこになって凍っているし。
あげく、何もかけなかったところのほうが早く雪が溶けるという・・・

雪に不慣れな私たちでしたが、今年は寒冷紗ははがしておきましたし、油菜やほうれん草の収穫予定のところはトンネル作戦で大丈夫でした

降った日の午後様子を見に行くと・・・、

雪で多少つぶれていましたが、
支柱が折れているのは少なく、倒れているだけなのがほとんどでよかったです。

雪をどかしたところ↓

明日も雪の予報ですね。

     

ところで、先週のアブラ菜の茎のところが、いまいち固かったと思います。
ご案内がなくてすみません。

毎年のことですが、寒さをしのぐため、油菜は味をのせると同時にがっしりとして繊維がしっかりとしてきます。

逆に柔らかいというのは、あたたかい時期で太陽をあび、水や養分も順調に吸ってぐんぐん成長しているときと、
日当たりがわるくて軟弱傾向なときです。
白菜は巻いているから柔らかいんですよ

なので油菜は一番硬い外側の葉を数枚はずしても、ちょっと固めなのは仕方がないのです。
ほうれん草はたしかに固くなっていますが、油菜ほどにはなりません。

これが暖かくなると同時に色が変わり、新しい葉っぱが伸び柔らかくなってくると、
「ああ春だ
という、いかにも春が来て緩んだ感じになります。動物もそうですよね。

お料理は長めに調理してください。炒めて水や酒を入れてちょっと煮る感じがオススメです。


今週から2月の野菜便り、大豆・糀の注文書&味噌教室のご案内をお配りします。

 
●充実セット
<充実セット毎週>
・さと芋
・人参・紫人参
・長ねぎ…北海道・有機・オニオンファームカワマタさん
・大根…味まるみ大根or聖護院大根
・あじみ菜
・ほうれん草
・大豆・・・キヨミドリ
・他1品


<充実セット隔週&月1>
・さつま芋「べにはるか」orむらさき芋「パープルスィートロード」or「べにあずま」
・人参・金時人参
・長ネギ
・白菜
・小松菜
・ほうれん草
・他2品

●基本セット
<基本セット毎週>
・さと芋
・人参・紫人参
・白菜
・あじみ菜
・長ねぎ
・大豆「キヨミドリ」

<基本セット隔週・月1>
・さと芋
・人参・金時人参
・レタス
・小松菜
・長ねぎ
・サラダホウレンソウ


シンプルで美味しいレシピのオススメです☆↓
~野菜セットのレシピ集~


別売り(すべて税込み表示です。)
~天候や採れ具合でお出しできないこともあります。~
別売りや変更などのご連絡は、遅くとも以下のようにお願いいたします。
宅急便の方・・・・・届く日の二日前の夕方4時まで(例:月曜着の方は土曜日の夕方4時まで)
配送の方・・・・・届く日の前日の夕方4時まで(例:月曜の方は日曜日の夕方4時まで)

どうぞよろしくお願いいたします

・小松菜 250g/p 210円
・あじみ菜250g/p 210円
・ほうれん草 250g/p 250円
・ルッコラ50g/p 130円(1Pまで)
・レッドリアスカラシナ80g/p 150円
・サラダミックス (ルッコラ40gラディッシュ1個リアスカラシナ2本) 190円(1Pまで)
・サラダミックスL(上記が多少増量+スマスタードグリーン、サラダホウレンソウ)290円(1Pまで)
・ラディッシュ 約5個 150円
・さと芋 500g 220円
・にんじん 500g 180円
・金時人参 500g270円
・黄色人参 500g250円
・紫人参 500g260円
・白菜(保存価格になりました) 1個 350円
・レタス「サニーレタス」「グリーン・オーク(深い切れ葉、緑)」「リバーグリーン(肉厚で炒め物やスープにも向く)」「ビスチアロッサ(赤いややしっかりしたリーフレタス)」210円~230円

しょうがジャム「ミス・ジンジャー」


270g入り1ビン 970円
・原材料:有機しょうが、ビート糖、国産レモン汁、リンゴ果汁、ビート糖、シナモン、カルダモン、クローブ

>のこりわずかです!「ニンジンスプレッド」 1セット 1404円
3種類セットです。プレゼントにもオススメです


使い方アレンジ
・ニンジンジャムはヨーグルトに。
・ニンジン・ラムはクリームチーズとパンなどにのせて。
・人参葉ペーストはチーズとパンにのせたり、ゆでた野菜と和えたり、ディップとしても使えます。

織田さんの農薬・化学肥料不使用コシヒカリ 2015年産
玄米5kg 2370円
玄米10kg 4530円
白米/七分づき米は上記プラス100円です。
※あらかじめ玄米で袋詰めしてあるものを注文後精米するため、ぬか分0.7~1割程度目減りします。

●うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」
300g/1p310円 、3p870円、10p2830円 
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めですが鍋のあとの煮込みも美味しいですよ。

●粉
・2015年産 薄力粉(シュンヨウ) 1kg 410円

・強力粉はしばらく品切れです。

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル「ロイヤル・ナバリ」(250ml)1650円

フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

1/17~1/23のメニュー

2016-01-16 | メニュー
こんにちは。

もうすぐ大寒
ということで本当に1月らしい寒さが木曜日あたりからやってきました。
畑では「麦踏み」(根張りを良くしたり、葉数を増やして倒伏をふせぐために麦をふむこと)や、
「寒おこし」(寒いときに耕運して土中にひそむ害虫を退治)をばんばんしていきたいのです・・・
がしかし!
大きいほうのトラクターが故障!入院中です。
小さいほうのトラクターはキャビンがないので、運転者は寒風ふきっさらしの憂きめにあいます
しかも小さいので時間がかかる。
真ん中、赤いのが麦ふみ中の社長。がんばって~

見えませんが、上着を着こんでマスクで顔をガードしています。

大昔の麦ふみは、家族総出で畑に出て一列に並び、麦を踏んでいくという作業だったそうです。
それから「手押し機械にローラー」を経て、
今はローラーをトラクターの後ろにつけて走り回るだけです。

近所の大麦畑

大麦というだけあって葉っぱが大きくて強そうです。

ついでにうちの今の人参畑

葉っぱは半分枯れていますが、ちゃんと生きています。
凍るのを防ぐ為に土を盛ってあり、スコップで掘り起こしながら収穫しています。


さてさて、今年は2年ぶりに味噌の販売をしま~す!
地元のお米でつくった米糀(矢板の小野崎糀店さんの)と、
有機大豆「氏家在来青大豆」(上三川町の民間稲作研究所でつくられたもの)
でベジファームで2015年3月に仕込んだものです。


中甘・黄色っぽい茶色
プラカップ入り850g 550円です!
今回は前回販売のにくらべ、糀を増やした配合にしたので、少し甘めで黄色っぽい色です。
ちなみに前回のみそは↓こんな感じ。


注文書は今週より配布しますが、皆さんに行き渡るまで2週間はかかります。
前回はあっというまに完売してしまいましたので、
欲しい方はぜひ注文書が届く前でも、お早めにご連絡ください。


また3月には毎年恒例、有機大豆と小野崎さんの糀の販売と、みそ作り教室(おそらく3/5)を予定しています。
来週の野菜便りといっしょにチラシを配布します。


 
●充実セット
<充実セット毎週>
・さつま芋「ベニアズマ」
・人参
・玉ねぎ…北海道・有機・オニオンファームカワマタさん
・かぶ
・白菜
・あぶら菜
・レタス
・大根漬け・・・毎年お出ししているものです。大根、きび砂糖もしくはビート糖、塩、もろみ酢、ビール(アルコールは飛んでいます。旨みを加える為に少量入れています)昆布

<充実セット隔週&月1>
・さつま芋「べにあずま」・・・火曜日からは白カボチャになるかも
・人参
・下仁田ネギ
・聖護院大根
・あじみ菜
・ほうれん草
・レタス
・白菜漬け・・・昔ながらのシンプルな漬物です。原材料:白菜、塩、昆布、唐辛子

●基本セット
<基本セット毎週>
・さつま芋「べにあずま」
・人参
・玉ねぎ…北海道・有機・オニオンファームカワマタさん
・聖護院大根
・レタス
・あぶら菜

<基本セット隔週・月1>
・さつま芋「べにあずま」
・人参
・聖護院大根
・レタス
・あぶら菜
・白菜漬け


シンプルで美味しいレシピのオススメです☆↓
~野菜セットのレシピ集~


別売り(すべて税込み表示です。)
~天候や採れ具合でお出しできないこともあります。~
別売りや変更などのご連絡は、遅くとも以下のようにお願いいたします。
宅急便の方・・・・・届く日の二日前の夕方4時まで(例:月曜着の方は土曜日の夕方4時まで)
配送の方・・・・・届く日の前日の夕方4時まで(例:月曜の方は日曜日の夕方4時まで)

どうぞよろしくお願いいたします

・小松菜 250g/p 210円
・あじみ菜250g/p 210円
・ほうれん草 250g/p 250円
・ルッコラ50g/p 130円
・レッドリアスカラシナ80g/p 150円
・サラダミックス (ルッコラ40gラディッシュ1個リアスカラシナ2本) 190円
・サラダミックスL(上記が多少増量+スマスタードグリーン、サラダホウレンソウ)290円

・ラディッシュ 約5個 150円
・さと芋 500g 220円
・にんじん 500g 180円
・金時人参 500g270円
・黄色人参 500g250円
・紫人参 500g260円
・白菜(保存価格になりました) 1個 350円
・レタス「サニーレタス」「グリーン・オーク(深い切れ葉、緑)」「リバーグリーン(肉厚で炒め物やスープにも向く)」「ビスチアロッサ(赤いややしっかりしたリーフレタス)」210円~230円

しょうがジャム「ミス・ジンジャー」


270g入り1ビン 970円
・原材料:有機しょうが、ビート糖、国産レモン汁、リンゴ果汁、ビート糖、シナモン、カルダモン、クローブ

>のこりわずかです!「ニンジンスプレッド」 1セット 1404円
3種類セットです。プレゼントにもオススメです


使い方アレンジ
・ニンジンジャムはヨーグルトに。
・ニンジン・ラムはクリームチーズとパンなどにのせて。
・人参葉ペーストはチーズとパンにのせたり、ゆでた野菜と和えたり、ディップとしても使えます。

織田さんの農薬・化学肥料不使用コシヒカリ 2015年産
玄米5kg 2370円
玄米10kg 4530円
白米/七分づき米は上記プラス100円です。
※あらかじめ玄米で袋詰めしてあるものを注文後精米するため、ぬか分0.7~1割程度目減りします。

●うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」
300g/1p310円 、3p870円、10p2830円 1/17頃までお休みです。
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。

●粉
・2015年産 薄力粉(シュンヨウ) 1kg 410円

・強力粉はしばらく品切れです。

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル「ロイヤル・ナバリ」(250ml)1650円

フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/

1/10~1/16のメニュー

2016-01-09 | メニュー
こんにちは!

今週から2016年初宅配の方もいらっしゃいますね。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。


ほうれん草をとっていたら、てんとう虫が。
冬は虫に遭遇する機会が減ってさみしいのですが、てんとう虫はときどき出きて可愛い姿をみせてくれるので、「こんにちは!今日はあったかいね!」などと声をかけたくなります。

ほうれん草は暖かさで大きくなり過ぎそうです。ここで1月いっぱいはお出ししたい・・・。
こんなに前倒しだと、菜の花も早く咲くのではないかと思います。

そういえば、先日鳥取の親戚から他の荷物とともに、スナップエンドウとキヌサヤが届きました。
4月ごろ採れる予定が、12月に花が咲いてしまって、1月に少し収穫できてしまったそうです。

お雑煮やおせちに添えられるキヌサヤはとても暖かい地方で、しかもハウスで育てられているものです。
なのに今年鳥取では自然に正月にきぬさや。
しかも露地栽培。
かといって春まで順調には行かないし、予定とはかなり違うのでこれは農家にとっては大変です。
親戚は家庭菜園なので面白がっていますよ


さてさて、ベジファームのハウスでは主に菜っぱや、サラダ野菜がすくすくと育っています。
発酵牛糞堆肥を入れたので土がちょっとふかっとして感じいいのがわかります。

なにかと気難しいラディッシュがそろってきれいに出来ると、野菜作り上手になったかもと思います

 
●充実セット
<充実セット毎週>
・さと芋
・人参
・紅しぐれ大根
・ホウレン草
・あぶら菜
・あじみ菜
・長ネギ


<充実セット隔週&月1>
・里芋
・人参
・レタス
・水菜
・サラダホウレンソウ
・あじみ菜(月1の方は白菜)
・ごぼう・・・1/11追記木曜日からネギになります。


●基本セット
<基本セット毎週>
・さと芋
・人参
・紅しぐれ大根
・あじみ菜
・ホウレン草
・下仁田ネギ

<基本セット隔週・月1>
・里芋
・人参
・大根
・あじみ菜
・ごぼう・・・1/11追記)木曜日以降レタスです。



シンプルで美味しいレシピのオススメです☆↓
~野菜セットのレシピ集~


別売り(すべて税込み表示です。)
~天候や採れ具合でお出しできないこともあります。~
別売りや変更などのご連絡は、遅くとも以下のようにお願いいたします。
宅急便の方・・・・・届く日の二日前の夕方4時まで(例:月曜着の方は土曜日の夕方4時まで)
配送の方・・・・・届く日の前日の夕方4時まで(例:月曜の方は日曜日の夕方4時まで)

どうぞよろしくお願いいたします

・小松菜 250g/p 210円
・あじみ菜250g/p 210円
・ほうれん草 250g/p 250円
・ルッコラ50g/p 130円
・レッドリアスカラシナ80g/p 150円
・サラダミックス (ルッコラ40gラディッシュ1個リアスカラシナ2本) 190円
・サラダミックスL(上記が多少増量+スマスタードグリーン、サラダホウレンソウ)290円

・ラディッシュ 約5個 150円
・さと芋 500g 220円
・にんじん 500g 180円
・金時人参 500g270円
・黄色人参 500g250円
・紫人参 500g260円
・白菜(保存価格になりました) 1個 350円
・レタス「サニーレタス」「グリーン・オーク(深い切れ葉、緑)」「リバーグリーン(肉厚で炒め物やスープにも向く)」「グレナディーヌ(赤いオークリーフの1種)」210円~230円

しょうがジャム「ミス・ジンジャー」


270g入り1ビン 970円
・原材料:有機しょうが、ビート糖、国産レモン汁、リンゴ果汁、ビート糖、シナモン、カルダモン、クローブ

「ニンジンスプレッド」 1セット 1404円
3種類セットです。プレゼントにもオススメです


使い方アレンジ
・ニンジンジャムはヨーグルトに。
・ニンジン・ラムはクリームチーズとパンなどにのせて。
・人参葉ペーストはチーズとパンにのせたり、ゆでた野菜と和えたり、ディップとしても使えます。

織田さんの農薬・化学肥料不使用コシヒカリ 2015年産
玄米5kg 2370円
玄米10kg 4530円
白米/七分づき米は上記プラス100円です。
※あらかじめ玄米で袋詰めしてあるものを注文後精米するため、ぬか分0.7~1割程度目減りします。

●うどん(乾麺)「むぎいろひらめん」
300g/1p310円 、3p870円、10p2830円 1/17頃までお休みです。
もちろんめんつゆでシンプルにいただくのが一番お勧めです。

●粉
・2015年産 薄力粉(シュンヨウ) 1kg 410円

・強力粉はしばらく品切れです。

ヨルダン産オーガニックオリーブオイル「ロイヤル・ナバリ」(250ml)1650円

フェイスブックはこちら

オーガニック野菜宅配ベジファーム
http://www.vegefarm-organic.com/