ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

BBQで暑さを乗り切る 牛久周辺散策

2013年07月19日 | ウマさんの「健康ウォーキングの会」
2013年7月19日(金)


毎週金曜日、主に地元土浦周辺を歩く「健康ウォーキング同好会」が主催する、
平成25年度第16回(2013年第28回)、「牛久周辺散策」ウォーキングに参加した。


この日は、前半最後となる「牛久周辺散策」ウォーキングである。
牛久駅周辺を散策した後に牛久シャトー(シャトーカミヤ)でBBQを食べる、のが恒例となっている。
県のヘルスロードで指定されているコース(シャトー通り散策コース)を歩く手もあるが、
毎回同じコースでは面白くないので、その都度コースを変えて歩くようにしている。

BBQには欠かすことのできない生ビールを飲むことから、この日は車は禁止である。
電車で出発地点の牛久駅に向かう。


牛久駅改札口
この日の参加者は20名、猛暑日のような暑い日が続いているため、敬遠する人がいてもおかしくない。
まあまあの参加人数ではないだろうか。


改札口前で準備体操をする訳にもいかないし、適当な場所が見つからないので、準備体操は省略ということに。
9時33分、全員揃ったところで、直ぐに出発だ。


牛久駅西口を出て線路に沿って土浦方面へ進む。


先頭は会長が務める。
この日も元気いっぱいだ。
今年度はまだ一度も休んでいない。皆勤賞の有力な候補である。


国道6号線の牛久市役所入口交差点を渡り、土浦方面へ。


国道6号線は交通量が多い。
ひっきりなしに大型の車が通る。


牛久駅を出発して10分もしないうちに薬師寺の看板が見えてきた。
車では注意していないと見落とすことが多い。


『こんなところに薬師寺があるなんて知らなかったわぁ』


境内の細長い参道に入ると、小高い杉並木で直射日光が遮られ、涼しさが感じられる。
参道の杉並木は牛久市していの天然記念物になっている。
『ひんやりとして気持ち良いわねぇ』


参道の途中右手には小さな鹿島神社も祀られている。


薬師寺の宝篋印塔
説明板には、明和五年(1768)に天下泰平、五穀豊穣を祈念して建立された、とある。
また、江戸幕府は、庶民がみだりに苗字を称することは禁じていた。
公称することは禁じられたが、大方は私称はしていた、らしい。
この宝篋印塔の基礎には寄進者の名前が刻まれているが、
おのおの苗字を称しているところから、貴重な資料である、と記されている。


鐘楼


会長が記念にひと撞き
『なかなか良い音がするねぇ』


本堂(瑠璃殿)にお参りしていこう。
『こんな立派な本堂があるなんて知らなかったわ』


お賽銭を弾んで、『御利益がありますように』


薬師寺本堂の裏に回ってみると、お墓がずらりと並んでいる。


こちらは整地されて、間もなく売りに出されるようだ。


墓地の奥に六地蔵がある。
たくさんの可愛らしい水子地蔵たちに囲まれている。


薬師寺代々の住職の墓(中央)
右は供養塔


薬師寺を後にしようとしたところ・・・
『あっカブトムシだ』の声が。


元気のいいオスのカブトムシである。
『孫の土産に持って帰えっちゃおうかな』


国道6号に戻り、


常磐線を跨ぐ陸橋が見える。
3年前にはこの陸橋はなく、踏切を渡った記憶がある。


常磐線を跨ぐ。


牛久市街地を進む。
この日の最高気温は、昨日よりも5~6℃も低いので、それほど暑さは感じない。


牛久市街地を進む。
『少し曇っているのが嬉しいね』


国道408号線に出て学園方面を望む。


ど派手だが、何だか興味をそそる看板ではある。
Webで調べてみると、「ぐるぐる大帝国」というそうだ。
ゲーム機があったり、おもちゃやフィギュア、プラモデルなどいろんな珍しいものが売られているらしい。
”お宝発見”とあるように掘り出し物があるかもしれない。
機会があれば、一度覗いてみることにしよう。


ここらで一休みしていこう。


栄町三丁目交差点
正面に見えるのはパチンコ&スロットの「ガディス」
少し前までは「フレンド」という名だった。


上州屋
釣り道具や餌などでよく利用している。


中柏田「LAWSON」を通過。


柏田神社へ向かう。


東洋大牛久高校野球部の練習風景
昨日県予選で守谷高校に0-1で惜敗したばかりである。
3年生が抜けての初練習にノッカー(コーチor監督?)の厳しい声がグラウンドに響いていた。
来年夏の甲子園を目指して頑張れ!!


柏田神社鳥居付近
ひんやりとして涼しい。


柏田神社に深々と頭を垂れて・・・


一息入れていこう。


牛久シャトーを目指す。
(東洋大牛久高校横辺り)


牛久市中央生涯学習センターが見えてきた。


牛久市中央生涯学習センター前を通過。


この像の下に牛久市制記念のタイムカプセルが埋められている。
50年後の2036年6月1日に開封するように指定されている。
あと23年後のことである。


牛久中央図書館前を通過。
『立派な建物で、羨ましいなぁ』
土浦市民としては正直な気持ちなのである。


牛久消防署前を通過。


牛久消防署近前の県道2727号線交差点を渡ると、間もなく牛久市役所だ。


牛久市役所
淡いビンク色をした建物が印象的である。


市役所を過ぎると牛久シャトーは目の前だ。


牛久シャトー入口正門に到着。
国の重要文化財に指定されている本格ワイン醸造所施設は、現在復旧工事中だ。
カバーで覆われていて中は見えない。
完成は何時になるのだろう。


予約していた11時30分ちょうど、バーベキューガーデンに到着した。
配膳している最中だった。


早速生ビールを注文し、『かんぱ~いっ』


「肉と野菜」(1,500円)はボリュームたっぷりだ。
女性陣は「シーフードと野菜」(1,800円)の注文が圧倒的に多い。


BBQ風景(1)


BBQ風景(2)


BBQ風景(3)


BBQ風景(4)


BBQと生ビールに大満足し、スーベニアショップを覗いて行くことにした。


『梅酒も売ってるんだ』


『これでワインを飲むと美味いんだろうね』


こちらはワインの試飲である。
『ちょっと甘いけど美味しいっ!』


『ここに来たら電気ブランだよなっ』


手に手に土産物をぶら下げて牛久シャトーを後にする。


牛久駅前のモニュメント橋を渡ると牛久駅は直ぐだ。


日時計のモニュメントと河童の像が印象的である。


13時30分、ゴールの牛久駅に到着。


恒例の整理体操は省略し、改札口へ。


ホームのベンチで一息き。
『シーフードBBQ美味しかったねぇ』

『今日はお疲れ様でしたぁ』

連日の猛暑日が一段落したような気温となって、比較的歩き易い状態となった。
美味しい生ビールを飲むには少し物足りない、と言っては怒られるかもしれない。
ひと汗かいてBBQに舌鼓を打ち、生を飲む、これ以上の健康法はないだろう。
これからもコースを変えるなどして、続けていければと思っている。


ウマさんの「健康ウォーキングの会」の目次”へ戻る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑がいっぱい 牛久遠山保全... | トップ | 千畳敷カールに行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの「健康ウォーキングの会」」カテゴリの最新記事