ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

久しぶりの2万歩超 竜ヶ崎駅からNT経由で佐貫駅へ

2017年10月06日 | ウマさんの「健康ウォーキングの会」
2017年10月6日(金)

毎週金曜日、主に地元土浦周辺を歩く「健康ウォーキング同好会」が主催する、
平成29度第20回(2017年第36回)、「竜ヶ崎駅からNT経由で佐貫駅」ウォーキングに参加した。


この日第一集合場所の乙戸沼公園に集まったのは、10名だ。
最近、体調が優れずに参加を見送る人が増えた感じがする。
車2台に分乗してスタート地の龍ヶ崎市役所へ。


9時45分、龍ヶ崎市役所に到着。
この日の参加者は、直行した11名と併せて21名、かろうじて20名超となった。


いつものOMさんが都合が悪く不参加ということで、準備体操は省略である。
OMさんに代わって先頭を務めるのは、TKさんだ。
9時58分、先ずは八坂神社を目指して出発!


県道5号の市役所前交差点を横断し、県道121号を関鉄竜ヶ崎駅方面へ。


竜ヶ崎駅前交差点を左に曲がり商店街通りへ。


新町バス停を通過


10時13分、”祝七五三詣”の幟が立ち並ぶ八坂神社に到着。


手を洗い清め、


八坂神社に参拝


この日の無事安全を祈願する。


変わった顔立ちの狛犬が印象的である。


10時20分、八坂神社を後にする。


八坂神社の少し先のNTTビルの所を左折。


大統寺を左手に見て、県道5号の大統寺前交差点を横断。


龍ヶ崎小学校を通過
校庭の一角には、背中に薪を背負って本を読みながら歩いているお馴染の二宮尊徳像が。
歩きながら本を読むというのは危険なので、この形の像は少なくなっているそうだ。
代りに座って本を読んでいる姿の二宮尊徳像が増えているとか・・・
『歩きスマホは危険だから奨励できないということなんだろうねっ』


県道34号に出た。


県道34号の愛戸町交差点を左折し、竜ケ崎一高バス停前を通過


この日は、ほとんど平坦な場所を歩くため、運動不足を補うということで
一高に通じる階段を上ることにした。
『けっこうきついねっ』


10時44分、竜ケ崎一高に到着


校門前の坂道を下り、


道祖神と書かれた神社横を通過
鳥居の後方左、社殿の前に道祖神像が鎮座していた。


道祖神社の下の道を進むと、変則的な交差点があった。
少し迷ったが、『こっちの方角のような気がする』ということで、


10時53分、右手に進路を採った。


10時56分、少し汗ばんできたので、道路脇の空地で小休止し、


坂道を進んで行くと・・・


右手の丘の上に大きな建物が木々の間に垣間見えた。
『学校のようにも見えるけどねぇ』
(後で調べると、流通経済大学スポーツ健康センターだった)


さらに坂道を上ってゆくと、重機のようなものを乗せた大型のトラックが並んでいた。


突き当りに「日立建機龍ヶ崎工場」の門があった。
守衛の人によれば、この先は行き止りで通り抜けは出来ない、とのこと。


行き止りとあれば仕方がない。
止む無く変則的な交差点まで引き返すことに。


変則的な交差点まで戻り、11時11分、あらためて竜ケ崎一高とは逆の道を直進。
この間、約20分間のロスとなってしまった。


道路を直進して緩やかな坂道を進んで行くと、


前方に高層のアパートのような建物が見えて来た。
『会社の寮にしちゃ大きいよねぇ』


雇用促進住宅奈戸岡宿舎とあった。
5階建てで規模は2棟80戸、間取りは3DKだそうだ。
雇用促進住宅の先には、市営住宅が建ち並んでいた。


11時25分、奈戸岡バス停を通過


続いて11時30分、富士見幼稚園前を通過


富士見幼稚園を過ぎて進むと、


11時35分、県道48号に出た。
見覚えのある道だ。


右手に羽原川防災調節池を見ながら進む。
羽原川調節池は、サッカー場が併設されている、そうだ。


県道48号を進む。


中根台の商業施設が目に見えて増えて来た。


11時42分、すきや前を通過
『そろそろお昼が近いんじゃないっ』
『お腹が空いて来たわねっ』
”早くどこかで弁当にしようよっ”のサインである。


11時43分、中根台4町目交差点に到着。


同交差点を横断し、県道48号を進む。
当初の予定では、龍ヶ崎NT(ニュータウン)の蛇沼公園でと考えていたが、
道を間違ったため、予定時刻を過ぎてしまった。
近くに弁当に相応しい場所はないだろうか? 女化神社が頭に浮かんだ。
『女化神社で弁当にしましょうっ!』


左手にセンチュリーゴルフ練習場を、


続いて、右側にアムズパチンコ店を横目に見て進む。


アムズパチンコ店の約100m先で県道48号を分岐し、


女化神社を目指した。


茶畑を過ぎると、


右手に女化神社の鳥居が見えて来た。


女化神社の鳥居を潜ると長い参道が続く。


女化神社の参道には、形の異なるいくつもの鳥居が立っている。


最後の鳥居を潜ると、


12時6分、女化稲荷神社の社殿に到着した。
社殿前の狛犬は、稲荷神社の象徴である親子の狐だ。


女化神社に参拝を済ませ、


神社の境内で弁当だ。


弁当タイムは、ウォーキングの最大の楽しみである。


夫婦2組並んで仲睦まじい。


12時49分、弁当が終わり、竜ケ崎NTの蛇沼公園を目指して出発!


県道48号の長山北交差点を横断し、


2つ目の交差点を左折。
竜ケ崎NTの蛇沼公園を目指す。


長山の住宅地を進む。


蛇沼公園の案内標識があった。
標識に従って進むと・・・


13時16分、蛇沼公園に到着した。


蛇沼公園内の芝生広場や、


木々が茂る森を見ながら真っ直ぐ進むと、


望沼台があった。


正面に蛇沼が見えたが、生い茂った木々のため眺望は今ひとつだ。


望沼台の広場で一息入れ、


13時28分、佐貫駅を目指した。


若柴町の住宅地を通り、


長山中学校を過ぎると、


13時44分、県道243号(牛久沼と龍ヶ崎NTを結ぶ道)に出た。
県道243号を横切る必要があるが、横断歩道が見つからない。


横断歩道を求めて、若柴公園方面へ。
そのうち横断歩道はあるだろう。


200mほど先、若柴公園の隣に横断陸橋があった。


横断歩道もあったが・・・
『横断陸橋を渡りましょうっ!』
県道243号の横断陸橋を渡るのは、初めてである。
(少し大げさだが)こんな機会は滅多にないし、これからも多分ないだろう。


ということで、県道243号の横断陸橋を渡り、松葉4町目の住宅地へ。


最後尾を歩いていた会長が、疲れたためこれ以上歩くのは厳しいとのことで、
TKさんと一緒にバスで佐貫駅へ向かうことになったとの連絡が・・・
残った19名で佐貫駅を目指すことにした。


松葉町を抜け、若柴町へ。


旧水戸街道若柴宿へ続く坂道を下る。
若柴町に入ると、周りは普通の民家の景色に変わった。


14時12分、旧水戸街道若柴宿の八坂神社前を通過し、


旧水戸街道若柴宿の大坂を下る。


若柴宿の大坂を下ると、田園風景が広がった。


県道271号の佐貫駅東入口交差点を右折すると、前方に佐貫駅が見えて来た。


佐貫駅は目の前だ。


横断歩道を渡り、


14時29分、JR佐貫駅に到着した。
会長とTKさんは、既に到着していた。


関東鉄道佐貫駅へ。


列車の時刻表を確認すると、
14時25分発の列車は5分前に出発したばかりだ。
次の14時55分発まで25分ほどある。
めいめい、JR駅構内店やコンビニなどで時間を潰すことに。


龍ヶ崎名物コロッケのポスター
第2回茨城県ご当地のコロッケ横丁は10月22日(日)、各地から有名14店が集まり、
龍ヶ崎市役所北駐車場で開催される、とある。
コロッケは大好きなので、一度食べてみたいものである。


発車10分前には竜ヶ崎行き折り返し列車が到着。
車両は、1両のみである。


三々五々列車に乗り込んだ。


14時55分、時刻表通り、竜ヶ崎駅行が発車
田園風景の中を走り、


15時2分、7分ほどで2つ目の終点竜ヶ崎駅に到着した。
運賃は、220円、SUICAも利用可能である。


ゴールの龍ヶ崎市役所を目指す。


15時11分、ゴールの龍ヶ崎市役所に到着した。


この日は、整理体操もパスすることに。
『皆さん、今日は大変お疲れさまでしたぁ』


龍ヶ崎市役所を出発し、市内を巡り、佐貫駅を目指すという、
やや距離の長いコースだった。
途中で道を間違え、その分余計に歩いたため、より長い距離を歩く結果となった。
当初予定していなかったが、女化神社に立寄っての弁当は、
お腹が空いていたこともあり、悪くない判断だったと思う。
コースの途中列車に乗ったが、評価は概ね良好だったようだ。

この日の万歩計は、22,000歩を優に超えていた。
意外と歩いたためか、少々疲れた。


ウマさんの「健康ウォーキングの会」の目次”へ戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下町情緒薫る 寺町・谷中か... | トップ | 好天に恵まれて 青木ヶ原樹... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの「健康ウォーキングの会」」カテゴリの最新記事