goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/05/01
(続き)
秀の生ホッピーで昇天し、すっかりこのお店を最後にこの日は終了していたと思っていた翌朝。デジカメのSDメモリから吸い上げた画像には、秀を出た画像のあとにこんなものが記録されていたのでした。



これはどう見ても蘭州ですね。となりには大衆酒場おおくぼが。そしてさらに次の画像。



あ、水餃子だ。やっぱり蘭州に入ったようです。蘭州の水餃子、美味しいんですよね。よく見ると、誰かが一つ食べたあとのようです。



焼き餃子も食べてる。というか、ボクは食べていない可能性もありますが、定かではございません。



そのあと、宇ち多゛の前までふらふらとほっつき歩いたようで、最後のこの画像が愛知屋さん前の通りですね。この衝撃の事実をS先輩に伝えると、帰りは東銀座まで一緒に都営浅草線に乗っていたとのこと。PASMOの履歴ではなぜか浅草で銀座線に乗り換えた形跡が。しかもIさんからは「秀でおかみさんにコクってましたよ~」なんてからかわれる始末。相当逝っちゃってた様です。今度秀にいったらおかみさんに謝らないと、と深く反省したのでした。
(おわり)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2007/05/01
(続き)
大林酒場を出て、S先輩とIさんと3人で向かったのは、さっきお店まで来て開店準備中だった秀です。



時刻は17:45頃。さすがにホッピー提灯にも灯りがともってます。縄のれんをくぐると、おかみさんが温かく迎えてくれました。テーブル席に座ってIさんとボクは生ホッピー、S先輩はレモンサワーです。



改めて乾杯して、おかずにはメンチカツをいただくことにしました。



実はこのメンチカツをいただいた記憶を最後に、このあとの記憶がきれいさっぱり飛んでしまってます。



このホッピーはボクのおかわりなのでしょうか。。。きっとそうですね。二杯いただいてごちそうさまをしたようです。



お店を出たこの画像の時刻が18:43。ちょうど一時間の滞在だったようです。翌日、ボクの中では秀を最後に立石を撤収したつもりでいたのですが、画像を吸い上げたらとんでもない画像がこのあとつづいていたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )