goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/04/28
昨年10月の東京湾呑んだくれツアー横須賀から合流されたribbitさん。5月から新たな職場での仕事が始まるということで、なおとんさん達と就職祝いに宇ち入りしましょうということに。それでは前回残念ながら宇ち多゛デビューが果たせなかったふじもとさんもお誘いして、なおとんさんの同僚ももたまなさんと、ribbitさんの呑み友でこの日の前々日は一緒に野毛を回られたという泥酔院さんもお誘いして6人という大所帯に。ところが前日になってふじもとさんが離脱。結局5人で栄寿司側の裏側に並ぶことになりました。この日もすごい行列でしたが、なんとか大鏡下をキープ。箸を二本いただき、タン生お酢大きいのとおしんこお酢もいただきます。まずはビールで乾杯。なおとんさん、泥酔院さんはすぐに梅割りもいただいてました。



ボクはこの先のロングランを意識して、ちょっとスローペースでビールのみ。おかずの注文に意識を集中させます。お次は前回ももたまなさんが感動されたハツ生お酢。



ぴかぴか新鮮。比較的レアのところがたっぷりですね。アブラ少ないとこ生お酢もいただきます。



初心者にはハードルが高いと思われがちなアブラ生。ボクもアブラ生を食べるまで1年かかりました。でも実際には焼いていただくよりさっぱりしていて食べやすかったりします。そしてガツ素焼き醤油だけ。



はまださんが秋元屋で大好きなガツ醤油。こちらでは素焼きだとたまにデフォルトでお酢が入ることがあるので、敢えて「醤油だけ」を付け加えます。醤油をつけて焼く訳ではないのですが、ガツの炭焼きの香ばしさが引き立ちますね。



ナンコツタレ。これもまた素晴らしい美味しさ。コリコリがたまりません。「ナンコツを生でももらおうよ」、となおとんさん。それではガツと一緒にと言ったら「大きいので」となおとんさん。



生は一本ずつにしてもらうことが出来ますが、敢えて二本ずつ。立派なガツです。ガツに隠れて見えませんがナンコツも大きい。いやはや美味しいです。レバ塩若焼きもいただいちゃいましょう。



上の方が少しよく焼きですが、中はほぼレアと言っていい具合の若焼き。絶品です。そして、やっぱりシロたれは外せませんねえということで、よく焼きです。



シロたれよく焼き。うーん、たれをいただくと梅をいただきたくなっちゃいますね。満を持して梅をお願いします。



あんちゃん特製「うんと辛いの」。ちょびっと垂らしてくれる梅エキスが寶焼酎に吸い込まれていく様子がたまりません。そして一口。きゅーっと体に染み渡る焼酎が、シロたれを食べたあとの香りと相まってこれまた最高の瞬間。幸せです。



カシラ塩もいただきました。そろそろみんなお腹も満たされてきた様子。でも最後にアブラ塩ももらっちゃいました。



かなりブレちゃいましたが、このアブラ塩、上質なアブラの部分で、噛むとはじけるような旨さが広がります。大ヒットなアブラでした。この日はこのアブラ塩で〆。お勘定をお願いします。



積み重なった皿を数えるあんちゃん。お会計は5人で確か7,650円でした。50分ほどの滞在でなおとんさん、泥酔院は梅三つずつ、ボクは梅一つ、大満足。



お店を出たあとも行列は無くなる気配は無く、栄寿司にも行列が出来てました。それでは次へ行きますか、ということで5人、天気のいい立石の街へ繰り出したのでした。
(つづく)

コメント ( 4 ) | Trackback ( )