goo blog サービス終了のお知らせ 

森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

豊かな国の森づくり 大会

2016年11月06日 | 森林ボランティア
5日の土曜日は 耶馬渓ダムまで森づくりとかいうものに行ってきました。

耶馬渓ダムを前に開会式。 カワウやらカイツブリが浮かんでます。
この座っている反対側の斜面に植樹です。 モミジとツツジ

苗木をもって 斜面に向かいます。

いつも森づくり大会でお会いする親子ずれ。今年も元気に参加されてます。一生懸命苗を植えているのはもみじちゃん。
直川の森づくりで会ったときは お母さんにおんぶされていたのです。 もう自分で植えれるようになりました。 ん~~感無量。
お母さんが 「もみじちゃんがモミジを植えてます。」って笑ってます。

赤いユニホームの文理大学の学生さんたち。 遠くまで行って植えてます。ここも常連さん。 でも1・2年生が主なのでメンバーは変わりますけどね。

お昼を食べて午後からは希望者のみで シカネットを張りました。 シカ来るんですねえ。モミジは大好物ですから。(シカはほとんどの木を齧りますが)
モミジとツツジがこの斜面を覆って きれいになるんかなあ。 まっ 私の趣味にはあいませんがね。
皆さま お疲れ様でございました。