toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

インド飲み

2011-04-19 22:51:47 | 日常のあれこれ
かなり前、インドに5年ほどいたことのある友人が
これ、「インド飲み」といって、

ペットボトルの飲料を、
口をつけずに、流し込むように飲んでみせて、

インドでは、ペットボトルの飲み物を、
回し飲みするという話をしてくれたことがある。

その頃、ペットボトルを女性が持ち歩くこともなかったし
ましてや、人前でいわゆるラッパ飲みすることもなかった。


いつからか、会社や、集まった場所でのお茶入れがなくなり
ペットボトルのお茶を配るようになった。
手間がかからず、手軽で、今ではそれが当然のようになっている。

ハレルヤ会で、同期生が集まるようになって
ハッと思ったのは、
数人の人が、魔法瓶に入れた飲み物を自分で用意して、
持ってきたのを見た時である。

いつから、お金さえあれば
どこでも飲み物が買える状態になったのだろう?


職場の若い人が、もっと若い人を嘆いて
いまどきの人は、お茶の入れ方を知らないと。

旅館で用意されているお茶の道具、
急須や、茶殻を捨てる入れ物等の扱い方を知らない若者に
彼女は驚いたのだそうだ。

家庭でお茶を入れることのない家庭がふえているのだろうか?

こういう面では、日本の習慣がかなり変ってきている気がする。


インド飲み! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
世の中変わった (k-tak)
2011-04-22 18:04:14
お茶の入れ方を知らない若者の話,小生も聞いたことがあります。そのときは「ええっ!」と驚きましたが,落ち着いて考えれば,生活様式がどんどん変わってきて,常識が常識ではなくなっていくんですよね。
和式トイレに入れない子どもの話なんていうのも,ずいぶん前に読んだ覚えがあります。

われわれ世代だって,親はまだしも,祖父母から見れば「こんなことも知らないのか,できないのか」ということがいくつもあるに違いありません。

同世代であても,育った地域や家庭状況によって,常識は異なりますからね。
世の中変わった (toty)
2011-04-26 00:07:45
★k-takさん
お茶って、日本人の日常的な習慣と思っていたので、ちょっとびっくりしました。

育った地域や家庭状況によって変わる
確かにそうですね。

コメントを投稿