goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

踊りの世界

2006-04-20 22:46:40 | 日常のあれこれ
山吹の里のコンサートには、
耳が不自由な方にも楽しんでいただけるよう、
必ず踊りを入れる。

この踊りの世界というのは、
私はそれまで経験したことのない世界で、

親しくなった方からご招待を受け、
踊りの会に行くと、

プログラムは、朝から晩までぎっしりとつまっている。
お客さんは、お目当ての先生だったり、
知人の舞台を応援して見るが、

終わると、もうロビーでおしゃべりしていて、
他の演目を見ない。

それが習いなのか、
山吹の里のコンサートでも、

踊りは見事に踊ってくれるが
終わると、喫茶コーナーで賑やかにおしゃべりしている。

どうせなら、最後まで参加してくれたら
楽しいのに、他の世界もあるのに、と思うのだが。
無理な注文なのかな。

もちろん、そうじゃない人もいることは知っているが。


いろんな世界! クリック!

写真は、花から実へ、成長中のイチゴ。
赤くなるのは、いつだろう。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
発表会みたい。 (miso)
2006-04-20 23:12:01
この話を読むと、発表会を思い出す。

お目当ては、わが子の出番のみ。他の子のは流すように見てしまったり。

でも、しっかり見ると違うんだよね。それはそれで感動がある。

視野を広くするか狭くするかって自分次第なんですよね。



あ、でもね。コンクールだと他の子のも必死で見聞きしますよ(*^_^*)

だって、どっちが優れているか、どれくらいわが子ができてるか親も必死♪
返信する
社交界 (マリーナ号)
2006-04-21 05:55:11
踊りの世界って結局、”社交界”なんですね。

totyさんたちが音楽を楽しむように踊りを楽しんでいるわけじゃない。踊りはあくまでも”社交”のためのアリバイであってね。

まあ、本人たちがそれでいいなら他人がアレコレ言うことじゃないけど、私は仲間に入りたくはないなあ。
返信する
踊りの世界 (toty)
2006-04-23 21:42:34
★misoさん

そうですね。

発表会も、自分の子供だけでなく

全体が見られるようになれば、いいと思いますよね。

これって、何事にも通じるんでしょうが。



★マリーナ号さん

社交のため、自分たちの仲間内だけになってしまうんでしょうね。

せっかくの他を知るチャンスを逃してて、もったいないなと、思うのです。

ま、価値観の違いといえば、そうなんでしょうが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。