goo blog サービス終了のお知らせ 

toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

バースデーケーキを歌えるように

2015-03-24 13:57:24 | グループホームについて
2月11日に、公園通りクラシックスで行われた
さがゆきさんと清野拓巳さんでの「MIMICRY」発売記念ライブにでかけ、
それ以来、何回もそのCDを聞いている。

勤め先にも持って行って、トラック6を何回も。

「バースデーケーキ」という歌がかわいくて、
勤め先のお年寄りに覚えてもらいつつある。


先日(3月20日)には、四谷で行われた
さがさんと喜多直毅さんとのライブでは、

喜多さん作詞・作曲の大好きな歌三曲を聞くことができて、
これまた大満足だった。

さがさんと喜多さんの歌は、
とても暗く感じるのだが
なぜか、胸の奥底にいつまでも残る歌なのである。

かなり以前になるが、手に入れた「バイオハザード」のCDは
何回も何回も聴き、その中の「千年前の村」は、

情景までもが自然に頭に浮かび、歌詞に沿って
様々思い浮かぶ景色まで、かなり具体的になってきている。


さがさんは、この十数年じっくりとお付き合いしてきた方、
今度の土曜日(28日)には、勤め先の地域交流会で
歌って頂くことになっている。

深い歌、かわいい歌、ジャンルにとらわれることなく
心に残る歌を歌われる。

ライブのあとのおしゃべりで
湘南学園の出身と伺って、習った歌が共通していることも知った。

湘南学園は、玉川学園の湘南分校と言っていた時代もあると
1484さんに聞いた。共通で知っているわけである。

グループホームに勤めだしてからは、
夜遅くのライブに伺う機会は減ってしまったが

土曜日には、私が勤め先で作りためた歌(十曲ほどになった)を、
さがさんに聞いて欲しい気もある。
どんな会になるか、楽しみでもある。

地域交流会といって、近隣の方にも来ていただく会なので
もし、ご興味ある方はお出かけください。
コメントに書いて頂くか、メールを頂ければ、詳細をお知らせします。


バースデーケーキを歌えるように! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


一日に三回ベルがなる

2015-03-24 01:18:12 | グループホームについて
今日は、仕事だった。

早番で、6時半から実働なので、家を6時には出る。
なので、5時20分に、携帯のアラームをかけておいて、
起きている。

仕事中、休憩が45分もらえる。
カーテンで仕切った場所で、

その時間は昼寝することにしている。
なので、やはり、携帯のアラームをかけておいて
起きている。

帰ってきて、コーヒー店に行き、
そのあと、夕食の支度をする前に、

ちょっとだけといって、うたたねをする。
やはり、携帯のアラームをかけて寝る。

そこで、勤めの日は、アラームベルが三回なることになる。


なった時、一番迷うのは、夕方のうたたねで、

時計を見て、
これが朝なのか、夕方なのか

とっさにわからないことがあり、
目覚めて、仕事にいくのか
夕食の支度なのか迷うことがある。

携帯がないと、仕事の日は時間の管理ができない。

写真は、水曜日に行くコーラスの先生のお宅近くにあるお寺の緋寒桜


一日に三回ベルがなる! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!