そういえば、書くのをわすれていたので。
12日の土曜日、ハレルヤ会の練習で集まったあと、
おかはんで新年会をさせてもらった。
姉の末っ子のたっちゃんが、やっている店で
皆も美味しいと使ってくれて、今回の新年会に選んでもらって感謝。
飲むほどに、食べるほどに饒舌になった皆で
最後は、いくつか歌を歌った。
最初は「小さい花」。
お母さんの花の歌詞に、ちょっと鼻の奥がつーんとした。
次は、ハレルヤ会が誕生するきっかけとなった
中学時代の音楽の先生、山下先生の作曲の「山によせて」
これも、一番は父、二番が母で、またつーん。
そして、最後はハレルヤ。
飲み会の最後にはあまりふさわしくないのかもしれないが、
終わって自分たちで拍手。
いい仲間で、一緒に歌えて、嬉しい限り。
はなちゃんも現れて、聞いてくれた。
どうだった?

そういえば、おかはんでハレルヤ! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!
12日の土曜日、ハレルヤ会の練習で集まったあと、
おかはんで新年会をさせてもらった。
姉の末っ子のたっちゃんが、やっている店で
皆も美味しいと使ってくれて、今回の新年会に選んでもらって感謝。
飲むほどに、食べるほどに饒舌になった皆で
最後は、いくつか歌を歌った。
最初は「小さい花」。
お母さんの花の歌詞に、ちょっと鼻の奥がつーんとした。
次は、ハレルヤ会が誕生するきっかけとなった
中学時代の音楽の先生、山下先生の作曲の「山によせて」
これも、一番は父、二番が母で、またつーん。
そして、最後はハレルヤ。
飲み会の最後にはあまりふさわしくないのかもしれないが、
終わって自分たちで拍手。
いい仲間で、一緒に歌えて、嬉しい限り。
はなちゃんも現れて、聞いてくれた。
どうだった?

そういえば、おかはんでハレルヤ! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!