日・月と仕事があったので、このところオーバーワーク。
心配したニコさんが、体のメンテをしたほうがいいと
ストレッチに誘ってくれた。
今日は、私特有の疲れをほぐすプログラムで
終わったら、首回り、肩のあたりがすっと軽くなった。
いろいろほぐし方を教わっても、
なかなか自分では完全にできないので有難い。
以前、コーラスの先生がお庭にある木の実をジャムに煮て
少しずつ分けてくださったのだが、
このところ、朝食の時、その実の名前が思い出せなくて
ニコさんに聞けばと思い、今日尋ねたら
最初は二人してわからなかった。
○○○○○○と、六文字よね。
そうそう。なんだっけ?
私は、思い出そうとすると、「タイサンボク」が出てきてしまって
邪魔するのよなどと、いっていたのだが、
ニコさんが、突然「ザイフリボク!」と思い出してくれた。
ああ、すっきり!
やっぱり、タイサンボクとどこか似てたよね、などと話す。
これで、日記がやっと、現実に追いついた!

備忘録5、そうだ、ザイフリボク! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!
心配したニコさんが、体のメンテをしたほうがいいと
ストレッチに誘ってくれた。
今日は、私特有の疲れをほぐすプログラムで
終わったら、首回り、肩のあたりがすっと軽くなった。
いろいろほぐし方を教わっても、
なかなか自分では完全にできないので有難い。
以前、コーラスの先生がお庭にある木の実をジャムに煮て
少しずつ分けてくださったのだが、
このところ、朝食の時、その実の名前が思い出せなくて
ニコさんに聞けばと思い、今日尋ねたら
最初は二人してわからなかった。
○○○○○○と、六文字よね。
そうそう。なんだっけ?
私は、思い出そうとすると、「タイサンボク」が出てきてしまって
邪魔するのよなどと、いっていたのだが、
ニコさんが、突然「ザイフリボク!」と思い出してくれた。
ああ、すっきり!
やっぱり、タイサンボクとどこか似てたよね、などと話す。
これで、日記がやっと、現実に追いついた!

備忘録5、そうだ、ザイフリボク! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!