同窓会が主催するクリスマス礼拝に、ハレルヤを歌うことになり
昨日、学校のチャペルで歌ってきました。
12時半にチャペルに集合し、席をととのえ
声だしし、大学の2号館に行って、また練習し、
3時からの本番に備えました。
このクリスマス礼拝は、今まで参加したことがなかったのに
我々だけで、30名ほどが、新たに参加したことに。
よく響くチャペルでの、そして殆ど知らない方の前で歌うことで
ちょっと、緊張しましたが、今までで一番声が響いていたようでした。
先日、皆で集まって、ハレルヤはいつまでも歌って、
もっともっと完成させたいと、話し合ったので
今回も、少しずつでも良くなっていたらと、思いました。
礼拝のあと、アウラという女性5人のアカペラコーラスがあり
玉川の卒業生も二人いらした、その歌声はそれはそれは素晴らしいものでした。
歌の合間のお話しも、とてもナチュラルで、心のそのままを
表していらっしゃって、気持もひきこまれました。
いいものを聞きました。
これが聞けただけでも、礼拝にハレルヤ会が参加してよかったと思ったのでした。
終わって、夫と舅がおおはるさんの病院にきてくれたので、おちあい
おかはんに行って、久しぶりに三人でのおかはんの食事を楽しみました。
ハレルヤ会も終わってからの会があったのですが、
残念ながら、今回は失礼しました。

クリスマス礼拝でハレルヤ、そしてアウラ! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!
昨日、学校のチャペルで歌ってきました。
12時半にチャペルに集合し、席をととのえ
声だしし、大学の2号館に行って、また練習し、
3時からの本番に備えました。
このクリスマス礼拝は、今まで参加したことがなかったのに
我々だけで、30名ほどが、新たに参加したことに。
よく響くチャペルでの、そして殆ど知らない方の前で歌うことで
ちょっと、緊張しましたが、今までで一番声が響いていたようでした。
先日、皆で集まって、ハレルヤはいつまでも歌って、
もっともっと完成させたいと、話し合ったので
今回も、少しずつでも良くなっていたらと、思いました。
礼拝のあと、アウラという女性5人のアカペラコーラスがあり
玉川の卒業生も二人いらした、その歌声はそれはそれは素晴らしいものでした。
歌の合間のお話しも、とてもナチュラルで、心のそのままを
表していらっしゃって、気持もひきこまれました。
いいものを聞きました。
これが聞けただけでも、礼拝にハレルヤ会が参加してよかったと思ったのでした。
終わって、夫と舅がおおはるさんの病院にきてくれたので、おちあい
おかはんに行って、久しぶりに三人でのおかはんの食事を楽しみました。
ハレルヤ会も終わってからの会があったのですが、
残念ながら、今回は失礼しました。

クリスマス礼拝でハレルヤ、そしてアウラ! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります!