東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

第69回播但地区中学校選抜優勝野球大会

2017-06-05 06:51:28 | 教育・子育て
 6月3日(土)、第69回播但地区中学校選抜優勝野球大会の開会式が、新緑の映えるきれいに整備されている西脇市民球場で行われました。



 播但地区中学校選抜優勝野球大会は、戦後間もない昭和24年に、西脇中学校PTAが主催する大会として誕生しました。野球熱の高かった西脇ならではの大会だと思います。今年で、69回目を迎え、伝統ある大会です。
 西脇市出身でプロ野球選手として活躍された方々には、ヤクルトスワローズの選手・コーチとして活躍された丸山完二さん、近鉄バッファローズの・監督として活躍された投手鈴木啓志さん、オリックスバッファローズの前監督の森脇浩司さん等々、大変多いです。人口4万人余りの小さなまちでありながら、多くのプロ野球選手を輩出しているのは、播但地区中学校選抜優勝野球大会の開催をはじめ、地域を挙げての応援があったからだと思います。
 播但地区中学校選抜優勝野球大会には、市内の4中学校、高砂地区代表の竜山中学校、三木地区代表の緑が丘中学校、小野地区代表の小野南中学校、加西地区代表の加西中学校、篠山地区代表の篠山東中学校、加東地区代表の滝野中学校、丹波地区代表の青垣中学校、多可地区代表の中町中学校の12校が参加していました。



 開会式での選手の入場行進は、12校とも大変立派な行進でした。西脇中学校野球部主将の選手宣誓も、簡潔な中で想いがこもった立派な宣誓でした。
 大会は、6月3日・4日の2日間、西脇市民球場と黒田庄ふれあいスタジアムの2会場に分かれて行われます。素晴らしい熱戦が期待されます。
また、6月末には、3年生にとって最後の大会となる総体が行われます。3年間の部活動の集大成に向けて、気持ちのこもったプレーを期待しています。



 開会式終了後、西脇市民球場隣の西林寺境内にある『TUMAこいカフェ』に寄らせてもらいました。津万地区の女性陣が、モーニングの準備にお忙しく働かれていました。「あじさい園」の来週開園に向けて、津万地区まちづくり協議会「活き生きTUMA」の皆さんが朝早くから準備を行っておられました。その皆さんへのモーニングの準備をされていました。私も、浅田議員と一緒にモーニングをよばれました。朝食を食べた後でしたが、美味しかったです。
 6月18日に行われる『あじさいまつり』にも、楽しみに参加させてもらおうと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマネギの収穫 | トップ | 酒井義己第26回水彩画展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育・子育て」カテゴリの最新記事