過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

夏らしいヨーグルトの食べ方:トマトゼリーを載っける

2021-07-07 12:12:00 | 美味しい食
考え事に気の抜けない日々が続いています。中々、献立全体を撮る気持ちになれず。まだ、一週間ほど続きます。ゆるゆる、お付き合いください。



■トマトゼリーを載っけたヨーグルト
さっぱり、ヒンヤリ栄養補給を。身体にも、心にも(ニッコリ)。

朝、ヨーグルトにアクセントを付けたい時、夏なら自家製のトマトゼリーもおすすめです。
トマト・ジュースにフルーツ・トマトを足して、緩めに寄せたゼリーを作り置きます。

[材料]
無塩、美味しいトマト・ジュース 200ml程
△フルーツ・トマト 6〜10粒
△水 大さじ1
レモン果汁 大さじ1
あっさり目の蜂蜜 小さじ1
○ゼライス  5g
○水 大さじ2

[作る]
1)ゼライスに○の水を加えて、膨潤させておく。
2)四つ割りしたフルーツトマトに、△の水を加えて、フードプロセッサに短時間かける。レモン果汁、蜂蜜を加えて、攪拌。さらに、トマトジュースを加えていき、液量が250ml前後になるように調える。

3)フードプロセッサの中身を、小鍋にあけて、加熱。75〜85度に温める。火を弱め、膨潤したゼライスを加えて煮溶かす。
4)火から下ろし、かき混ぜながら、冷ましていく。粗熱が取れたら、流し箱に液を移す。冷蔵庫で冷やし固める。
5)使う分だけ、すくって、ヨーグルトに添える。

トマトゼリーを作り置き、バニラ・アイスクリームに添えて、スピリッツをかけたら、大人デザートに。(ニッコリ)
トマトの栄養、取り入れていきましょ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜の賄いで、ひんやり楽しむ... | トップ | 飯泥棒、という昭和の響き(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事