goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

一年振りの北極圏回りに

2023-09-08 03:24:00 | 旅日記
★しばらく不定期更新となります。ゆるりと、お付き合いください。★


出発準備をする飛行機を眺めながら。


フライト前に、白州とプリングルス(笑)。
丸氷に、厚手とはいえ、グラスウェア。いい大人時間になりました(ニッコリ)。プリングルスの直径の縮んだことに、びっくり!物価高騰の煽りは、否めません。

羽田空港、第三ターミナルは、人々で賑わい、何を買おうとしても、20人待ちの並びは、当たり前になってきました。
すっかり、空の旅に向かう人波は、戻ってきています。
戦時下で、ロシアの上空を飛ばないために、今年もまた、北極圏を軸に回る、日本から欧州への長時間のフライトです。戦争には何一つ、良いことはありません.


BA(British airline)の第一食。日本風に呼ぶなら、豚生姜焼きとなりますか。甘めの、小さい人が好みそうな味でした。
秀逸なのは、写真右下、枝豆とキヌアのサラダ仕立て。さっぱりレモン風味のクスクスのようで、嬉しくなる、綺麗な一皿でした。


第一食のライスを手付かずに、やり過ごしたので(笑)。7時間ほど立ち、カナダ上空を飛ぶ頃、ギャレーに顔をだしました。何か暖かいものをとのぞめば、日清カップヌードルがある、とのこと。
驚いたのは、そのパッケージ!
『カップニャードル』と綴られていました。


おぅ、蓋裏に猫顔! 蓋を止めるテープが廃止され、二箇所の蓋止めデザインが、猫の耳のイメージに変わってから、だいぶになりますが、本当に猫顔が描かれるとは!(笑) 遊び心に笑顔になりました。

*落ち着いてから調べると、九月一日から始まったゲームもある、24種類の猫顔コレクションとのことでした(ニッコリ)。


BAの第二食。到着2時間前の軽食は、bean card steak、いわゆる豆腐の照り焼きのような設えです。いわゆるvegetarian meal
ですが、これも、かなり甘め。少し驚きを感じる、今回の機内食の味付けでした。


気温が30度あるLondonに驚き! 飛行機を乗り継ぎ、島へ向かいます。雲間に輝く日没に、明日も暑さが残る予感がしました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都らしいお弁当! | トップ | いつもの朝食に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅日記」カテゴリの最新記事