過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

誰かの卒業記念樹が色づくように、淡々と

2023-11-29 04:34:00 | 植物日記(季節のある暮らし)



冬を迎える前に、穏やかな秋が、もう一度、顔を見せてくれた。昨日は、そんなお天気でした。(ニッコリ)

写真の楓の美しい紅!ずいぶん前の卒業記念樹である旨、立て札がありました。
美しい、この姿のように、幸せな人生を願って選ばれたのだろうか?と、散歩しながら、私は考えました。

緑の時期には、木立ちに紛れていて。紅に変わる時期は人目を集める。一瞬の輝きのために?
いいえ。この特徴のある葉や紅葉の時期から、ここには、一本の楓の木があると、覚えてもらえる。そんな個性のある人たれ!と、祈りを込めたのではないかと、改めて、私は思い直しました(微笑)。

自分が少し疲れていて、悩む毎日の中にいる時。木々は気づきの扉を開いてくれるように思います。
そして、人の想いに関わらず、木々は季節を知り、淡々と在り続ける。強いな、と思います。(苦笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« からすみ餅は冬の先魁! | トップ | 白菜が美味しくなってきました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物日記(季節のある暮らし)」カテゴリの最新記事