過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

三日目は炊き立てご飯で御節♪

2017-01-07 15:39:13 | 日いづる国の伝統食
お正月三日目の朝は、炊き立てご飯を所望! ご飯のおかずとしての御節(笑)に、仕立てなおしました。



○炊き立てご飯:暮れに届いた精米仕立ての新米で
○こくのある野菜スープ:牛しゃぶしゃぶ汁からリメイク★
○お煮しめ:合わせ炊きなおす:リメイク★
○宝子と百合根の淡炊き:リメイク★
○朱大根の昆布浸け
○新海苔:佐賀のはしり
○博多の明太子
[お節から]昆布巻き、お江戸の玉子焼き、八幡巻、錦蓮根、数の子、たたき牛蒡に金胡麻衣



食卓中央から左手(笑)。
こくのある野菜スープは、牛しゃぶしゃぶの鍋汁からのリメイクです(笑)。
[作る]
さらって、きれいにした汁の最後を冷蔵庫にとりおくと、脂が固まるので、先ず、取り除きます。
日本酒 大さじ1に干し貝柱を浸けおいて、ほぐしたもの、湯を足して、人数分に加減します。
御節に分ち炊きしてある筍、寅王椎茸、新たに小松菜ざく切りを加えて、さっくり煮て、淡口醤油、胡椒で仕上げます。



昆布巻きには、満月大根、糸柚子を添えました。
桂剥きして、薄切り。菊に抜いて、一塩して冷蔵庫に寝かせたものです。



博多の明太子を切りました。数の子に絹糸削りは、美しくて好きです。絹糸削りは、なんと、鰹節ではなく、鮪節からひいている品です。



■お煮しめ
別炊きした、素材の風味を活かした品々を、一つの味であわせます。
[作る]
鰹節出汁を濃いめにひく。日本酒、味醂で下調味する。
素材は皆、火が通っているので、味のつきにくさを考えて、平底鍋に広げ並べる。炊いた折りの汁は、含ませる程度に加える。
蓋をして、素材が踊らぬように、さっと炊く。良い香りがあがったら、味見をして、細かくあたった金胡麻、淡口醤油を足して、味を調える。
再び蓋をして、炊き、香りが調ったら、火を止める。そのまま、冷ます。
木の芽、糸柚子を新たに添えて、盛り付ける。



■宝子と百合根の淡炊き
[作る]
真子を炊いた汁に白出汁醤油、塩を足す。銀杏、生麩・花、御節に炊いた百合根、真子を合わせて、ごく、さっと炊く。

リメイクして、美味しく食べきる、この日も繋ぐ食でした。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月二日の夜は洋食(笑) | トップ | お正月にはお刺身無しで 手巻... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事